忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 16:11発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年11月22日(火) 00:41発信! _________________

京都の夜景スポットとして有名な将軍塚に行ってきました。
ここは無料の駐車場があって、わりと開けた展望台があります。
行った時間は夕暮れでしたが、空が赤く染まって綺麗な景色が見れました。
以前何度か行ったことがあったのですが、帰りぎわふと自動販売機のある道の奥をのぞくとなにやら門が見えます。
DSC00714s-.jpg
こんなところがあるなんて知らなかった!
「青蓮院門跡 別院 大日堂」って言うらしいですよ。
門の奥に綺麗な紅葉が見える!!
この駐車場までは多分無料。
大日堂から中の御庭+展望台に入るためには500円必要です。
DSC00719s-.jpg
展望台は3階建てで、鉄の階段をよっこらせと上らなければならないので、足腰弱い方はお気をつけて。
吹きさらしの風が冷たいですが、京都の景色が良く見えます。
この写真は3階建ての展望台から御庭を撮ってみました。
凄い色鮮やかで綺麗!!
もうひとつの展望台は比叡山や送り火の「大」の字がよく見えるそうで。
でもまぁ、いつも見てる無料の展望台でもそこそこの景色は見えたので…(笑)
DSC00729s-.jpg
でもやはりここは紅葉を見るのに最適です。
17時ぐらいからライトアップも始まるので、昼間と違って幻想的な紅葉の木々を見ることができます。
夜景モードで何枚か撮ったんですが、結構ブレてた~。
三脚なしは難しいなぁ。
DSC00732s-.jpg
ライトアップの写真撮るなら、日没直後がいいですよ。
空と紅葉と木の幹が良いコントラストになってとても美しいです。
11月月末ぐらいが一番の見どころかも。
ぜひお近くに行った際には見に行ってみてくださいね。
PR

2011年11月21日(月) 00:37発信! _________________

温室を出て、池の方に向かうとまだ色づいてない紅葉が見えてきました。
ちょっと来るの早かったかな。
もう少し色づくと、池に赤が映えて綺麗だろうな・・・。
DSC00696s-.jpg
あ!ここは綺麗ですね。
池に紅葉の色が映ってます!
あ~和みますねぇ。桜はテンションあがりますが、紅葉はしっとりさせてくれます。
DSC00697s-.jpg
池を離れた散策路にも色づいた紅葉が!!
赤ばっかりもいいけど、緑や黄色も混ざってるのもいいですね。
DSC00703s-.jpg
この形がいいですね。
色も綺麗。
DSC00704s-.jpg
そういえば、池にはカモがいっぱいいましたよ。
寒いのに悠々と泳いでいて可愛らしいです。
このカモのいるエリアは人がいっぱいいました。
DSC00709s-.jpg
個人的にお気に入りはこの写真。
見事なグラデーションじゃないですか?
黄緑→黄色→オレンジ→赤
いや~、自然って素晴らしいですね!!

2011年11月21日(月) 00:24発信! _________________

DSC00671s-.jpg
先日、京都府立植物園に行ってきました。
植物園ってあんまり行かないので、ちょっと興味津々。
入園料は大人200円で、園内は広いのでいいお散歩コースになります。
正面入り口をぬけると、第26回国民文化祭・京都2011のゆるキャラ「まゆまろ」がお出迎えしてくれました。
近くで見ると荒さがあるので、ちょっと遠めから見ましょう(笑)

ちなみに園内にある温室は別料金で200円とられます。
せっかくなので入りますよ。

ジャングルエリアはムシムシします。
私の大嫌いな湿気…。
あまり見たことない植物がいっぱいありますが、早々に退散したい!
DSC00678s-.jpg
たまにお花も咲いてたり。
緑が多いので、色つきは映えますね~。
DSC00682s-.jpg
ほかにも砂漠地帯の植物コーナーでサボテン発見。
ちいさいのは可愛いですが、けっこう大きいのでトゲトゲが痛々しいです。

DSC00683s-.jpg
ほら、トゲトゲ。
不思議な植物ですよね、サボテン。
DSC00685s-.jpg
ポインセチアが綺麗でした。
クリスマスっぽいですよね。
さてさて、温室を出て紅葉を見に行きますよ。

2011年10月11日(火) 19:43発信! _________________

天気がいいのでお散歩がてら東山を歩いていたんですが、せっかくなので動物園に行ってきました。
京都に住んでますが、ここの動物園は行ったことありません。
イメージ的にはレトロな雰囲気のある家族スペースって感じです。
とにかく、家族連れが多かったー。あたりまえです。
いっぱい写真撮ったんですが、柵にピントが合ってるものが多くて、載せられるのがほとんどありませんでした(泣)
ぞうさんは、いい感じでこっちに歩いてきてくれたので上手く撮れました!
370a951c.jpg
レッサーパンダは高い木の上に登ってました。
首がつりそうになりながらパシャり。
DSC00544s-.jpg
おさるさん。誰かこっち見ておくれ~。

園内にはピクニックスペースもあるので、家族づれの皆さんはお弁当広げてくつろいでました。
売店は期待できないので、食べ物は持参した方がいいですよ。

2011年09月23日(金) 19:21発信! _________________

新幹線に乗るの久しぶりだったんですが、(市内)って表記があると区域外下車してもお金かからないんですね。(範囲はありますが)
しまった。知ってれば行きの電車賃半分に節約できたのに・・・

それにしても、東京ブックマーク安いですよね。
往復の新幹線料金内でホテルにも泊まれるなんて素敵すぎる!
また関東行きたいなぁ…

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]