忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月09日(日) 06:12発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年04月12日(土) 00:00発信! _________________

梅小路公園の桜もだいぶ散ってきました。
残念ですね…

この日は雨も降っていたので、お花が散る~
勿体ないけど、花が散れば次は深緑が美しく映えますからね。

ただ、八重桜はまだ咲き始めだったので、もう少し楽しめるかもしれません。
ボリュームあって華やかです。

ちなみにこちらは桃の花。
前に行った時は咲いてなかったんですけど満開です!

びっしり枝に咲き誇っています。
枝が重そうですね~(笑)
天気が悪くて、このあと雨に降られて撮影は断念しましたが、綺麗な桜と桃が見れて楽しかったです。
京都の桜はもう見納めかなぁ…
PR

2014年04月07日(月) 00:00発信! _________________

昨日は雨が降ったり晴れたり変なお天気でしたが、家にいてもダラダラするだけなので醍醐寺にお花見に行ってきました!
私、このお寺初めてだと思ったのですが、参道を歩いてみると前に来たことがあることを思い出しました。
これです。
醍醐寺で紅葉狩り♪(その1)
醍醐寺で紅葉狩り♪(その2)
前に来たのは秋だったんですね。

醍醐駅から歩いて10分ぐらいのところに醍醐寺はあるのですが、総門の近くには立派なしだれ桜がありました。
この日は風が強く、折れてしまわないかとハラハラするぐらい枝が揺れていました。

仁王門に向かう参道の両脇には桜並木が続きます。
ううぅ…
ちょっと満開を少し過ぎちゃいましたね。
ベストなタイミングで花見するって難しいです。

散ってしまった桜…
でも、この時期だからこそ楽しめるのは桜吹雪です。
散るのは寂しいけど、ピンクの花びらが舞う風景はとても美しかったですよ。

仁王門が見えてきました。
葉桜もあるけれど、ピンクに両脇が染まって綺麗ですねー。

かろうじて仁王門の手前の桜は満開でした。
絵になる写真になって良かったです。
ここから先は別料金なので、もうちょっと参道を歩いてみることにします。

だぶん来週末だと葉桜になってしまうので、観光客も最後の追い込み!とばかりにたくさんいらっしゃいました。
顔が写るとマズイので切っちゃいましたが、混雑してましたよー。

やはり両脇に立派な桜があると、トンネルみたいになってて見上げるとお花でいっぱいです。
くもり空だと何が何だかわかりませんけどね(笑)

さて、一通り歩いたら小腹が減ったのでお土産&休憩処で昼ごはん頂きます。
ほっかほかの「ゆばまん」です。

中に、たっぷり湯葉が入ってます。
コリっとまではいかないけど、独特な歯ごたえを感じます。
ほわっほわで美味しかったですよー。

あと、ゆばコロッケも頂きました。この中にも湯葉が入ってます。

おや!
想像と違って中はクリーミーです。
画像では分かりにくいですが、しっかり湯葉が入ってます。
少し薄味ですが、外はカリカリ中はとろ~りしてて美味しかったです。

食べてるうちに空が一瞬晴れてきました。
スカッと青空!!
これはシャッターチャンス!
やっぱり、桜には青空が似合いますね。

でも、この青空もちょっとだけで、すぐにくもり空から雨に変わってしまいました。
残念。
コロコロ変わる天候に、お花見する方はアワアワしっぱなしでしたが、素敵な景色を見ることが出来てとても楽しかったです。
京都市内の桜はもう見頃過ぎちゃうかもしれないので、お出かけはお早めに!!

2014年04月06日(日) 00:00発信! _________________

予報見てたら、土曜日は変わりやすい天気で花見に行く時はご注意を!なんて言ってたので、どうかな~と思ってたんですが、この満開の桜を見に行かないわけには行かないでしょう!!
美しいですね~。
桜の花ばっかりで写真が真っ白になってしまいますが…

職場の近くに河川敷があるのですが、そこの桜並木が綺麗でした。
長年住んでるけど、ここの桜を見に来たのは初めてです。
向こう岸の桜も満開のようですね。

どうせなら、どっちも見に行きたかったけど、徒歩なのでとりあえず片方だけ歩いてみることに…
くもり空だったので、もっとモヤっとした写真だったのですが、レタッチの性能の良さでカバー。
彩度あげた方が桜は綺麗に見えますね。

ここの並木はソメイヨシノだそうで、咲き始めはピンクで満開になると白っぽくなるそうです。
アップで撮ると迫力は出るけど、やっぱり白飛びしてイマイチ。
くもり空じゃなくて青空だったら色が映えて綺麗でしょうね~。

ここは絶景!
桜のトンネルです。
わりと朝早い時間だったので人もいなくて歩道独り占めです(。-∀-)♪
あ~めちゃめちゃいい時に来れて良かったなぁ…

見上げれば一面の桜の花。
この道を通って通勤通学される方が羨ましいなぁ…

あ、ピンク色が鮮やかな桜も1本ありました。
まだ蕾なものも多いので、もう少し楽しめるかなぁ。
満開の桜は雨で少し散ってしまうかもしれないですね。ちょっと残念。

名残惜しいけど、電車の時間も迫っていたので桜並木をあとにします。
いやはや、独り占めみたいに写真いっぱい撮れて良かったぁ…
他にも人はいたんですけど、河原でバーベキュー?の準備されてたようだったので。
お花見しながら美味しいもの食べられるなんて素敵だなぁ。

でも、私は食べるならコッチかな。
差し入れで頂いた桜餅。
桜の下では食べられなかったけど、とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした(*´ω`*)

2014年03月31日(月) 00:00発信! _________________

京都駅から歩いて10分ちょっとぐらいのところに梅小路公園というところがあります。
近くに京都水族館が出来たので、ついでに散歩している人もいる場所です。
梅が咲いている時期に来たかったのですが、ちょっと遅くてその代わりに桜が綺麗に咲いていたのでたくさん写真を撮ってきましたよ。

ほら!満開!!
見頃の木が多くて、お花見をしている方もたくさんいらっしゃいました。

梅小路公園には広場があって、キャッチボールしたりバドミントンしたり、とっても楽しそう♪
この日はちょっと曇り空でしたが、天気が良ければ気持ちいいだろうなぁ…

この広場の前に立派な枝垂れ桜がありました。
これも見頃ですね。

花は小さめだけど、これだけ一斉に咲いてると花の滝のよう。
美しいですね~。

白い花色だとどうしても白飛びしちゃってうまく撮れない…
曇り空だと余計ですね。

こないだ開花宣言をニュースでやっていたので、こんなにたくさん見頃になっているとは思いませんでした。
満開一歩手前でしたけど、ほんと来てよかった。

まだまだいっぱい撮ってきたので(その2)に続きます。

2014年03月22日(土) 00:00発信! _________________

工事中で寂しかった京都駅ポルタですが、ようやくリニューアル完了したようですね。
3連休初日に行ってきたんですが、昼過ぎになってもレストラン街は長蛇の列でとても賑わっていました。
新しくは行ったお店やリニューアルしたお店、色々ありますが私は3COINS(スリーコインズ)に以前からよく行っていたのでお買い物してきました。

リニューアル記念として、900円以上買うとドレスアップシリーズの商品がオマケでもらえます。
なんだか得した気分ですね。
このお店は安くて可愛い品がいっぱいあるので、重宝してます。
また買いに来たいですね~。
他のお店も限定のプレゼント企画やってるみたいなので、連休中にぜひチェックですよ!!

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]