忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 09:59発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年06月12日(火) 00:22発信! _________________

京都駅をブラブラしていたら、意外なところにアジサイを発見。
ISETAN側の大階段を登りきったところ、大空広場と葉っぴいてらすってことにあります。
めちゃくちゃ綺麗に咲いてます。
三室戸寺のアジサイはグラデーションかかっている淡い色合いのもあったのですが、
こちらのアジサイははっきりとした色です。
DSC01984s-.jpg
ちょうど見ている途中に雨が降ってきたので、いい感じで雨粒がついている写真が撮れました。
雨が似合う花ですね。
PR

2012年06月11日(月) 00:54発信! _________________

週末に三室戸寺に行ってきました。
雨が降りそうな空だったのですが、幸いなことに濡れずに見て回ることができました。
観光バスがいっぱい来ていたので、本堂は大混雑!
DSC01989s-.jpg
渋滞を避けて隣にある阿弥陀堂へ。
朱色の年季入った三重塔です。
周りには桜の木が植えられているので、春に来たら綺麗でしょうね~。
DSC01992s-.jpg
ここには大庭園があるのですが、池と色づいた紅葉の葉っぱが美しかったです。
なごむ風景ですねー。
DSC01994s-.jpg
しかし、なんと言ってもこの時期のお目当てはアジサイです。
まだ咲ききっていない株もあったのですが、十分な見ごたえ!
なんと全部で1万株もあるのだとか!!
DSC01998s-.jpg
色んな色のアジサイがあるのですが、まずはオーソドックスな青。
白と混じってグラデーションになっているものありました。
DSC02002s-.jpg
紫と青とピンクといろんな色が混じってます。
DSC02008s-.jpg
ピンク~紫~白のグラデーション、だんだんと色が変わっていくのが綺麗です。
DSC02015s-.jpg
どの色のアジサイがお好みですか??
私は淡い色よりか、鮮やかな色合いのアジサイが好きです。
雨が降る梅雨の時期は嫌いですが、アジサイがあると雨もいいかなと思ってしまいます。

2012年06月01日(金) 00:43発信! _________________

ぴーなっつ饅頭をもらいました。
ピーナッツといえば、千葉の名産ですよね。
袋を開けるとピーナッツのいい香り~。
外の甘い生地にも、中の餡にもピーナッツが入っていてとってもおいしかったです。
形もちゃんとピーナッツ型!!
なかなか東日本のお土産をもらう機会がないので、嬉しかったです。

2012年05月29日(火) 00:04発信! _________________

さて、私はどこにいるでしょう??
ほらほら、岩と木の隙間ですよ~。
動物園に行って、カラの檻なのかな?と思っていたら、実はいた!ってことよくあります。
カワウソさんはこういう隙間にいるので、見落としがちですよね。
DSC01912s-.jpg
王子動物園にはふれあい広場があって、ウサギやヒツジ、ヤギなんかを触らせてもらえます。
ラマはツバはき注意ってことで、柵の真ん中でじっと座ってらっしゃいました。
DSC01914s-.jpg
ちょうど柵の近くでお休みされていたヤギさんがいたので、
起こさないようにちょっとだけ撫でさせてもらいました。
DSC01913s-.jpg
毛がゴワゴワしてる~!!ちょっと固めの毛なんですね。
首を触るとニンゲンと同じように、頸椎の後の骨が出っぱってるのがわかりました。
ちなみに、哺乳類の首の骨の数はだいたい7本なんですって。
…となると、あの首のながーいキリンも7本しか頸椎ないのか!!…動物って不思議ですよね。
DSC01919s-.jpg
もう1匹触らせてもらったのはこのヒツジさん。
ふれあい園のなかを自由に歩き回っていました。
DSC01917s-.jpg
うわー!!やわらかーい!!天然ウールですよー。
絨毯みたいにふっかふか。動物苦手ですが、大人しいコだったので全然大丈夫でした。
触らせてくれてありがとう。
DSC01936s-.jpg
猛獣ゾーンでは立派な牙をもつゾウさんがいましたよ。
のっしのし歩いて、鼻で丸太を転がして遊んでいました。
実は、この奥にライオンとトラがいたらしいのですが、うっかり見て回るのを忘れてしまいました。
「この動物園、ライオンいないのかー」なんて友人と話してたりして。ちゃんとパンフ見ろ!!って感じですね(笑)
DSC01921s-.jpg
長くなりましたが、最後は動物園のアイドル、パンダさんです!
最初見て回った時はそっぽ向いて爆睡中だったのですが、園内を見終えてもう1回来たときはちょうどお食事タイムでした。
上手に手をつかいながら、ひたすら食べまくっていました。かわいいねぇ…。
こういう動物園に来たときは、望遠レンズが欲しくなります。もっとアップで撮りたかったなぁ…。

入場料600円でここまでいろんな動物を見ることができて、大満足の王子動物園でした。
コアラとパンダがいっしょに見れる動物園ってなかなかないですしね。
また遊びに来ます!

2012年05月28日(月) 00:51発信! _________________

この日はお天気が良かったので、ご飯あとにお昼寝している動物さんが多かったです。
このカピバラちゃんの堂々とした寝姿…。足がクロスしていて、ちょっとセクシーでした(笑)
DSC01894s-.jpg
ヤマネコさんも、眠そう…。
カックンと頭が重そうになってるな~と思いながら見ていると、その後、夢の中へ旅立たれました。
DSC01895s-.jpg
こちらは家ネコにしか見えないですね。かわいい寝顔です。
日向であったかそうですねぇ…。
DSC01910s-.jpg
そして、今日一のかわいい寝姿はこのコアラちゃん!!
起きてる顔も見てみたかったですが、この姿見てたら「これで十分!」と思い直しちゃいました。
抱きしめたくなっちゃうほど、可愛らしいですよね~。
DSC01902s-.jpg
一方、元気旺盛に泳ぎまくっていたのはホッキョクグマさん。
お気に入りのホネホネをしっかりつかんで、水中へドボン。
DSC01903s-.jpg
むしゃむしゃ。
よっぽどお好きなんですね。
DSC01905s-.jpg
ずっと手放しません。
それにしても、大きな体のわりに、お顔はちっちゃいですね。
いいなぁ…、スタイルよく見えますよ(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]