忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月10日(月) 09:24発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年12月07日(土) 00:00発信! _________________

私のおうちはIHなんですが、お掃除してるとはめ込みの部分に小さなゴミが挟まっちゃうんですよね。
たまに爪楊枝で掻き出してたんですが、先日ダイソーで素敵なグッズ見つけましたよ!

これ。
シリコン製の隙間ガードです。
劣化しにくいし、引っ掛けて押し込むだけなので接着剤いらず。

こんな感じでしっかりとガードしてもらってます。
おかげでお掃除が楽チンになりました。
こんな便利グッズがあるなんて、100均も侮れないなぁ…
PR

2013年12月01日(日) 18:00発信! _________________

紅葉もピークを過ぎ、だんだんと散り始めてきましたね。
まだ色づき始めの紅葉があるうちに楽しんでおかねば!!

落ち葉もいっぱい。
星型で可愛らしいですね。

これは近所のお寺の紅葉。
まだ赤いのがありました!
でも、紅葉ロードはほとんど散っちゃってた…(´;ω;`)

遠影で色が薄いですが、山は紅葉して赤くなってます。
この風景が見れるのもあとわずか…
もったいないなぁ。
でも葉が散って新芽がでて、新緑の季節になれば鮮やかな緑が楽しめますもんね。 
それもまた待ち遠しい。

2013年11月30日(土) 00:00発信! _________________

ご近所のケヤキの木が紅葉して真っ黄色になってました。
すごいなぁ…
立派な木だ。

通っていた小学校には大きなケヤキがあって、今では樹齢100年を超えるんだとか…。
新緑の季節のケヤキはよく覚えてるんだけど、紅葉の季節はどうだっけなぁ…。
もう何十年も前のことだから忘れてしまいました。。。

散る前に見に来れてよかった~。
小学校のケヤキもいつか見に行ってみたいな。

2013年11月18日(月) 00:00発信! _________________

先月末、喉の痛みから風邪らしきものをひき、ひと晩寝たらとりあえず熱は下がったもののずっと咳が止まりませんでした。
まぁ、それでも仕事してたんですけど、どうにも喉が痛くて仕方ないので耳鼻科にかかって「サワシリン」という抗生剤と痰切りのお薬をいただきました。
そして飲みきって数日…。
喉の痛みが消え、咳だけが残っておかしいなぁと思ってたら
ある朝突然全身に紅斑ができました!!
お腹から広がり、昼には顔、これは大変ということで内科にかかるも「何かの中毒疹」ということで次の日皮膚科に行くことになりました。

次の日皮膚科に行った結果、「ウイルス感染による紅斑」ということで↑のアレルギーを抑えるお薬(アレロックのジェネリック薬・オロパタジン)と、保湿+かゆみと炎症を抑える軟膏(ヒルドイドソフト+アンテベート)を処方してもらいました。

もうね、こんなひどい紅斑はじめてです。
薬疹かな?と思っていたんですけど、時間が経ってるし、乾いた咳が続いてるならマイコプラズマとかそっち系の感染があって出たんだろうということで。
マイコプラズマ恐るべし。
抗体検査すれば、かかっていたかどうかわかるらしいのですが、今更採血してもなぁということでまた機会があれば抗体値だけでも測ってもらえばいいんじゃない?とのアドバイス。
ちなみに前日の採血では、なーんにも異常値が出なかったので、薬疹はあるかもしれないけど可能性は薄い…と。
今度使うのが怖いなぁ。

一応、経過として腕の写真のっけとくので、ご参考まで。
お腹はさすがにグロテスクだったのでマシな写真のはず。続きからどうぞ。

2013年11月17日(日) 00:00発信! _________________

いいお天気だったので、お昼に散歩に行ってきました。
この時期はあんまり咲くお花がなくて、寂しいのですが近所の神社でサザンカが綺麗に咲いてました。
ピンク色でとっても綺麗です。

おっきな木で、見上げながら撮影してました。
椿に似てるな~と思ってたんですが、帰ってから調べるとやっぱりツバキ科のお花だったんですね。
でも椿は花ごとボロっと落ちるけど、サザンカは花びらが一枚一枚落ちるんだとか。
そういえば、木の下にはピンク色の花弁がいっぱい落ちててピンクの絨毯みたいになってました。

1本だけ小さな紅葉の木が色づき始めてました。
バックに写ってるのも紅葉ですが、まだ青いです…

部分的にはいい感じ。
グラデーションになってますね。

グラデーションといえば、近くの街路樹はいい感じの色合いになってます。
上から赤~緑。
なんか、この木が一番紅葉写真っぽいなぁ。
来週あたりが見頃になるのかな。
寒くてもお出かけしたくなりますね(^ω^)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]