landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月09日(日) 14:26発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 今年もよろしくお願いいたします。 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2014年01月01日(水) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1388537464?w=500&h=331)
いやはや、2014年になっちゃいましたね。
なんだか今回の年越しはとっても切ない感じになってしまいましたよ。
ガキ使見て笑いながら…と思っていたのですが、どうにもお腹の調子が悪くてトイレに駆け込みつつ年越しいたしました(笑)
朝から汚い話でスイマセン<(_ _)>
寒いですが、初詣行かれる方はお気をつけていってらっしゃいませ。
うちは喪中ってこともあって、お家でゆっくり過ごすお正月です。
おせちは毎年食べないので変わりないのですが、黒豆だけは私が大好物なので母が煮てくれました。
あまくておいしい!
ちょこちょこっと食べるつもりが1日で完食してしまいました(*´ω`*)
昼からもお正月番組を見ながらのんびりすごしますよ。
いやはや、2014年になっちゃいましたね。
なんだか今回の年越しはとっても切ない感じになってしまいましたよ。
ガキ使見て笑いながら…と思っていたのですが、どうにもお腹の調子が悪くてトイレに駆け込みつつ年越しいたしました(笑)
朝から汚い話でスイマセン<(_ _)>
寒いですが、初詣行かれる方はお気をつけていってらっしゃいませ。
うちは喪中ってこともあって、お家でゆっくり過ごすお正月です。
おせちは毎年食べないので変わりないのですが、黒豆だけは私が大好物なので母が煮てくれました。
あまくておいしい!
ちょこちょこっと食べるつもりが1日で完食してしまいました(*´ω`*)
昼からもお正月番組を見ながらのんびりすごしますよ。
PR
= たまごのっけミートソースパスタ =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年12月29日(日) 20:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1388318512?w=500&h=331)
さて、たくさんパスタを頂いたのでしっかり作って食べていきますよー。
今回作るのは「たまごのっけミートソースパスタ」(2人前:パスタ150g使用)
とっても簡単でおいしいですよv( ̄Д ̄)v
つかうパスタ麺はこちら。早ゆで3分太さ1.6mm。
3分ってゆで時間は短くていいですよね。
100均で買ってきた電子レンジでパスタ麺をゆでられるケースを使います。
長いパスタ麺を茹でる大鍋がうちにはないので(*´;ェ;`*)
これ、便利ですよ。
1.5人前までしか作れないんですけど、デブにならないように1人→0.7人前で作ろうと思っている私にはちょうどいい。
600ワットでゆで時間+4分でできます。こういうとき早ゆでパスタだと時間的に助かりますね。
結束テープにゆで時間が書いてあるのが優しいですね~。
100gで1人前ですけど、150gで2人前として作っていきます。
使うソースは「ミートソース」
トマトの果肉が結構がっつり入っててボリュームあります。
具を足さなくても美味しいけど、やっぱりトッピングがあると更に美味しいですよね。
私は酸っぱい系のソースは苦手なんですが、このソースはそれがなくて、コク深くてたまごにもよく合います。
オムライスの上にかけても美味しそう。
あと使うのは、冷蔵庫に余ってた焼き豚。
そして、トッピングの玉子。
ゆで卵をつぶしたものを作りたいけど、玉子を茹でて作ると時間がかかっちゃうので私はいつもレンジで作ります。
600ワットで40秒~50秒。
時間が長すぎると破裂してレンジを掃除する手間が増えちゃうので短い時間から調整してくださいね。
ではレシピをば。
たまごのっけミートソースパスタ<2人前(麺150g使用)>
■材料■
マ・マー 早ゆで3分スパゲティ 1.6mmチャック付結束タイプ 1.5束(150g)焼き豚 80g
マ・マー トマトの果肉たっぷりのミートソース 1袋
玉子 2個
ハセリ 少々
■作り方■(調理時間10分)
①レンジでパスタ麺を茹でる。600ワットで、ゆで時間3分+4分
②ソースを湯煎で温める
③焼き豚をお好みの大きさに切る
④パスタが茹であがったら、シリコンケースに入れた玉子を600ワットで40~50秒温める
⑤パスタにソースをからめ、つぶした玉子、焼き豚、パセリをまぶして完成!
簡単でボリュームたっぷりなので、ぜひお試しあれ。
![早ゆでパスタの料理レシピ](http://www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r131210a)
おもてなし早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索
さて、たくさんパスタを頂いたのでしっかり作って食べていきますよー。
今回作るのは「たまごのっけミートソースパスタ」(2人前:パスタ150g使用)
とっても簡単でおいしいですよv( ̄Д ̄)v
つかうパスタ麺はこちら。早ゆで3分太さ1.6mm。
3分ってゆで時間は短くていいですよね。
100均で買ってきた電子レンジでパスタ麺をゆでられるケースを使います。
長いパスタ麺を茹でる大鍋がうちにはないので(*´;ェ;`*)
これ、便利ですよ。
1.5人前までしか作れないんですけど、デブにならないように1人→0.7人前で作ろうと思っている私にはちょうどいい。
600ワットでゆで時間+4分でできます。こういうとき早ゆでパスタだと時間的に助かりますね。
結束テープにゆで時間が書いてあるのが優しいですね~。
100gで1人前ですけど、150gで2人前として作っていきます。
使うソースは「ミートソース」
トマトの果肉が結構がっつり入っててボリュームあります。
具を足さなくても美味しいけど、やっぱりトッピングがあると更に美味しいですよね。
私は酸っぱい系のソースは苦手なんですが、このソースはそれがなくて、コク深くてたまごにもよく合います。
オムライスの上にかけても美味しそう。
あと使うのは、冷蔵庫に余ってた焼き豚。
そして、トッピングの玉子。
ゆで卵をつぶしたものを作りたいけど、玉子を茹でて作ると時間がかかっちゃうので私はいつもレンジで作ります。
600ワットで40秒~50秒。
時間が長すぎると破裂してレンジを掃除する手間が増えちゃうので短い時間から調整してくださいね。
ではレシピをば。
たまごのっけミートソースパスタ<2人前(麺150g使用)>
■材料■
マ・マー 早ゆで3分スパゲティ 1.6mmチャック付結束タイプ 1.5束(150g)焼き豚 80g
マ・マー トマトの果肉たっぷりのミートソース 1袋
玉子 2個
ハセリ 少々
■作り方■(調理時間10分)
①レンジでパスタ麺を茹でる。600ワットで、ゆで時間3分+4分
②ソースを湯煎で温める
③焼き豚をお好みの大きさに切る
④パスタが茹であがったら、シリコンケースに入れた玉子を600ワットで40~50秒温める
⑤パスタにソースをからめ、つぶした玉子、焼き豚、パセリをまぶして完成!
簡単でボリュームたっぷりなので、ぜひお試しあれ。
おもてなし早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ