忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [2794] [2793] [2792] [2791] [2790] [2789] [2788] [2787] [2786] [2785] [2784] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2024年05月06日(月) 16:41発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年11月04日(月) 00:00発信! _________________

唐門を抜け、観音堂でお参り。
キラキラと豪華な千手観音菩薩が納められておりました。
この建物には、所狭しと千社札が貼られてます。
どうやって貼ったんだろうと思うほど天井の高いところにあったりも。
貼られている間は宿泊参拝と同じ効果があるから…でしょうかね。
もし、私も貼りたい!と思ったら許可をもらって貼ってくださいね。
無断で貼ってはいけませんよ!!犯罪ですから!
 
さてお次は都久夫須麻神社へ向かいます。
この渡り廊下は船櫓を利用して作られています。
天井を見ると独特の勾配がついてて、船の一部なのだと実感できます。

私が行ったときは各所工事中で、本来ならここでお参りできるはずだったのですが別場所に祭壇が設けられていました。
残念。
でもやっぱり、こちらのご本殿も彫刻が美しいですね。見とれてしまいます。

工事中のテントを抜け、竜神拝所へ。
鳥居の下にびっしり積もっているのは「かわらけ」と呼ばれる小さな土器です。
願い事を書いて投げ入れ、鳥居をくぐれば願いが叶うとされています。

帰りのフェリーから見ると、こんな感じ。
ちょっと突き出た感じのところに建っているんですね。
工事が終わったらまた見に来たいなぁ。

ちなみに、今だけの特典…ということで工事過程を見学することができます。

檜皮の張替え中ですね。

ちょっと雨に濡れてますがサンプル的なものがありました。
こうやって少しずつずらして貼り合わせてあるんですね。
大きな屋根を覆うには一体何枚必要なのか…

さて港に帰る道中に、もう一つ小さな神社が。
水の神様である黒龍大神と黒龍姫大神を祀った神社です。
見切れちゃってますが右側には立派な御神木が植えられていますよ。

さぁ、港が見えてきました。
ゆっくり見回っても40分ぐらいで、帰りの船に余裕で間に合います。
なんだか短い時間でいっぱいパワーをもらった気分。
天気もよくなってきたし、さぁ帰りますか!
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]