landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月11日(火) 09:54発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= しだれ桜が見頃です♪ =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年03月29日(金) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1364472232?w=425&h=640)
昨日、ちょっと隣町まで行く用事があってイオンの近くにある公園を覗いてみるとしだれ桜がいい感じに咲き誇ってました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1364472231?w=500&h=332)
しだれじゃない方の桜は、まだ咲き始めでしたけどね。
咲いてるとこだけパシャリと撮って来ました。
こちらも早く満開になるのが楽しみですね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1364472229?w=500&h=332)
3月といえば別れの季節。
学校の友達、仕事場の仲間…
この時期はちょっと悲しいですよね。
昼休みにご飯食べてると、契約満了でお別れになる子がご丁寧にお菓子を持ってきてくれました。
わーい!ブールミッシュのお菓子だ!!!わざわざありがとうございます(*´∀`*)
とっても礼儀正しくて、仕事も出来るいい子で、きっとどこへ行ってもやっていけるポテンシャルがあります。
新しい職場でも頑張ってね☆
私も頑張らなきゃなー。色んな意味で。
昨日、ちょっと隣町まで行く用事があってイオンの近くにある公園を覗いてみるとしだれ桜がいい感じに咲き誇ってました。
しだれじゃない方の桜は、まだ咲き始めでしたけどね。
咲いてるとこだけパシャリと撮って来ました。
こちらも早く満開になるのが楽しみですね。
3月といえば別れの季節。
学校の友達、仕事場の仲間…
この時期はちょっと悲しいですよね。
昼休みにご飯食べてると、契約満了でお別れになる子がご丁寧にお菓子を持ってきてくれました。
わーい!ブールミッシュのお菓子だ!!!わざわざありがとうございます(*´∀`*)
とっても礼儀正しくて、仕事も出来るいい子で、きっとどこへ行ってもやっていけるポテンシャルがあります。
新しい職場でも頑張ってね☆
私も頑張らなきゃなー。色んな意味で。
PR
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年03月23日(土) 12:41発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1364006919?w=500&h=332)
先週あたりから、部屋の大掃除をしてます。
1年使わないものはゴミと思って、集めてみたら部屋にある半分以上のものが不用品でした。
いつか使うだろうな、というものは大概使わないんですね。
買ったCDもお気に入りはmp3に変換してあるし、漫画もさっぱり読まなくなったのでブックオフに売ることに。
最初は車に積んでいこうかと思ってましたが、ざっとダンボール11箱もあるので宅配買取という便利なサービスを利用することにしました。
ブックオフに会員登録して、ダンボールに本・漫画・ゲーム・CD・DVDを詰めるだけ。
最初は身分証のコピーが必要ですが。
あとは取りに来てくれるのを待って、1週間後ぐらいには査定が終わって口座振込されます。
値がつかないものは処分してくれますし、なにより詰めるだけでいいのは楽チン。
手数料も送料もかかりませんよ。
この機会に、みなさんも不用品の処分してみてはいかがでしょうか??
先週あたりから、部屋の大掃除をしてます。
1年使わないものはゴミと思って、集めてみたら部屋にある半分以上のものが不用品でした。
いつか使うだろうな、というものは大概使わないんですね。
買ったCDもお気に入りはmp3に変換してあるし、漫画もさっぱり読まなくなったのでブックオフに売ることに。
最初は車に積んでいこうかと思ってましたが、ざっとダンボール11箱もあるので宅配買取という便利なサービスを利用することにしました。
ブックオフに会員登録して、ダンボールに本・漫画・ゲーム・CD・DVDを詰めるだけ。
最初は身分証のコピーが必要ですが。
あとは取りに来てくれるのを待って、1週間後ぐらいには査定が終わって口座振込されます。
値がつかないものは処分してくれますし、なにより詰めるだけでいいのは楽チン。
手数料も送料もかかりませんよ。
この機会に、みなさんも不用品の処分してみてはいかがでしょうか??
= 肉をくらう!! =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年03月18日(月) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363528540?w=500&h=332)
ここ最近、外食でよく肉を食べるようになりました。
↑は、こないだ初めて行った情熱ホルモンのセット。
丁寧に札が置いてあるけど、焼いてるうちに何だったか忘れちゃうんですよね(笑)
あぶりカルビめちゃ(゚д゚)ウマーでした!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363529043?w=500&h=331)
あと、これも初めて行ったステーキガスト。
普通のステーキよりも、チーズインハンバーグの方が断然美味しい。
もうこれがあればエビフライもいらなかったな…。
ガストだからって、なめてました。すいません。
ハンバーグが来るまでにサラダバーで、サラダとかスープとかパンとか欲張って食べてたらお腹いっぱいになってしまいましたよ(笑)
よくやりがちです。
でも、バジルのフォカッチャが美味しすぎるのがいけないんですよー。
気に入ったので、また食べに行きたいです。
ここ最近、外食でよく肉を食べるようになりました。
↑は、こないだ初めて行った情熱ホルモンのセット。
丁寧に札が置いてあるけど、焼いてるうちに何だったか忘れちゃうんですよね(笑)
あぶりカルビめちゃ(゚д゚)ウマーでした!
あと、これも初めて行ったステーキガスト。
普通のステーキよりも、チーズインハンバーグの方が断然美味しい。
もうこれがあればエビフライもいらなかったな…。
ガストだからって、なめてました。すいません。
ハンバーグが来るまでにサラダバーで、サラダとかスープとかパンとか欲張って食べてたらお腹いっぱいになってしまいましたよ(笑)
よくやりがちです。
でも、バジルのフォカッチャが美味しすぎるのがいけないんですよー。
気に入ったので、また食べに行きたいです。
= 念願の名古屋城へ!!! =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年03月14日(木) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179081?w=425&h=640)
梅の花香る、名古屋城へ行ってまいりました。
以前、出張で来た時は時間の関係で行けずじまいだったので来れてホントに良かったです。
あいにくの曇り空でしたが、金のシャチホコは美しく輝いておりました(*´∀`*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179079?w=500&h=332)
城内には梅園があって、ちょうど見頃になってました。
こぶりで可愛い梅の花です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179073?w=500&h=332)
名古屋城は、椿の花もいっぱい。
ちょうど、つばき展もやってたので、鉢植えや切花、いろんな椿を見ることができました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179082?w=425&h=640)
石垣のカーブが美しいですね。
石を切り出して、運んで積み上げて…
名古屋城は戦争で焼失したけど、人々の熱い思いで再建されたのは、
この素晴らしい建築を蘇らせ後世に残したい!という気持ちでいっぱいだったからなんでしょうね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363181487?w=500&h=332)
名古屋城と言えば…金のシャチホコですが、近くで見ると結構怖い顔をしてらっしゃいます。
しっかり守ってくれそうな、目力です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179071?w=500&h=332)
天守閣は7階建で、たくさんの資料を見ることができます。
かっこいい刀とか…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179075?w=500&h=332)
火縄銃とか…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179076?w=426&h=640)
甲冑とか…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363179080?w=500&h=332)
あと、城下町を再現したコーナーがあって、まるでIKEAのショールームを覗くような感覚で、いろんなお部屋を見回ることができます。
これ↑は本屋さんです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363182378?w=500&h=332)
最上階は名古屋の街を見渡せる展望室になってます。
名古屋城ってこんな都会の真ん中に建ってるんですね。
まぁ、昔はここが中心だったわけだから、当たり前なんですが…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363182381?w=500&h=332)
この日はマラソン大会があって、お堀の周りをランナーが走っていくのが展望室から見えました。
みんながんばれー!!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363182382?w=500&h=332)
現在本丸御殿は復元工事中で、ヘルメットかぶって現場を見学することもできるみたいです。
完成が待ち遠しいですね。
名古屋城の展示は種類も豊富で、展望室に着くまで飽きさせません。
なかなかこういう展示しているお城はないと思います。
バリアフリーなので、足腰の弱いご老人やお子様でも楽しめますしね。
お近くにお越しの際には、ぜひ遊びに行ってみてください。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1363352386?w=500&h=332)
あと、名古屋城入ってすぐのところに、食堂とお土産どころがあったので
朝ごはんがてら、きしめん食べてきました!和風だしが美味しかったです。あったまる~
梅の花香る、名古屋城へ行ってまいりました。
以前、出張で来た時は時間の関係で行けずじまいだったので来れてホントに良かったです。
あいにくの曇り空でしたが、金のシャチホコは美しく輝いておりました(*´∀`*)
城内には梅園があって、ちょうど見頃になってました。
こぶりで可愛い梅の花です。
名古屋城は、椿の花もいっぱい。
ちょうど、つばき展もやってたので、鉢植えや切花、いろんな椿を見ることができました。
石垣のカーブが美しいですね。
石を切り出して、運んで積み上げて…
名古屋城は戦争で焼失したけど、人々の熱い思いで再建されたのは、
この素晴らしい建築を蘇らせ後世に残したい!という気持ちでいっぱいだったからなんでしょうね。
名古屋城と言えば…金のシャチホコですが、近くで見ると結構怖い顔をしてらっしゃいます。
しっかり守ってくれそうな、目力です。
天守閣は7階建で、たくさんの資料を見ることができます。
かっこいい刀とか…
火縄銃とか…
甲冑とか…
あと、城下町を再現したコーナーがあって、まるでIKEAのショールームを覗くような感覚で、いろんなお部屋を見回ることができます。
これ↑は本屋さんです。
最上階は名古屋の街を見渡せる展望室になってます。
名古屋城ってこんな都会の真ん中に建ってるんですね。
まぁ、昔はここが中心だったわけだから、当たり前なんですが…
この日はマラソン大会があって、お堀の周りをランナーが走っていくのが展望室から見えました。
みんながんばれー!!
現在本丸御殿は復元工事中で、ヘルメットかぶって現場を見学することもできるみたいです。
完成が待ち遠しいですね。
名古屋城の展示は種類も豊富で、展望室に着くまで飽きさせません。
なかなかこういう展示しているお城はないと思います。
バリアフリーなので、足腰の弱いご老人やお子様でも楽しめますしね。
お近くにお越しの際には、ぜひ遊びに行ってみてください。
あと、名古屋城入ってすぐのところに、食堂とお土産どころがあったので
朝ごはんがてら、きしめん食べてきました!和風だしが美味しかったです。あったまる~
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ