忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月10日(月) 23:40発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年07月20日(土) 00:00発信! _________________

マギーの化学調味料無添加コンソメの試供品を頂いたので、オススメレシピとして紹介されていた「コンソーメン」を作ってみました。

水にすぐに溶けるので、速攻で作れるのがいいですね♪
今日は、シャケときゅうりとハムとカニかまで頂きました。
さっぱり美味しかったです。いつもは麺つゆですが、味を変えると素麺も飽きがこなくていいですよね。
またやってみよう!

そういえば、先日紹介したつばめの巣ですが、ニューフェイスがたくさん増えてました!

クエッ!クエッツ!クエッ!!!
よく鳴きます。
それにしても大きなお口ですね。
顔の半分ぐらいあるんじゃないかってくらい大きく開けてます。
巣立ちはいつになるんだろう??元気に育つといいですね。
PR

2013年07月15日(月) 00:08発信! _________________

東山区にある三十三間堂に行って来ました。
私、初めて行ったんですけど、ホントながーーーーいお堂なんですねΣ(゚д゚lll)
堂内は撮影禁止だったので撮れなかったのですが、中央の巨大な千手観音像、その左右に各500体もの観音像が並ぶ光景は圧巻!
ひとつひとつ表情が違って、見ていて不思議な気分になりました。
また、観音像の手前には風神雷神像をはじめ、躍動感のある28体の仏像が並んでいて、そちらも解説を読みながら1体1体拝見させていただきました。

お香の香りが漂う120メートルものお堂を堪能したあとは、外観をぐるっと散歩してみることにしました。
写真1枚ではなかなか収まりきらないのですが、本当に長いお堂です。

こちらはお正月に通し矢が行われる西庭です。
大昔はこの軒下でお堂の端から端(120メートル)を1日かけて射通した本数を競っていた…というから驚きですよね~。
こんな長い距離を弓矢で射通すことが出来るだけでも凄いのに…

まだ早い時間だったので、人はまばらでした。
一見普通の昔の建物のように見えますが、人と対比させると、どれだけ長いお堂なのかが分かりますね。

この日は暑かったので、雀さんがお庭で水浴びしてましたよ。
チュンチュン可愛らしかったです。
でも、この数分後に土砂降りの雨になったんですけど、雀さんをはじめ、観光客の皆さん大丈夫でしたでしょうか??
ここ最近の天気は変わりやすくて、観光するのも大変ですね。
連休はずっとこんな感じみたいなので折りたたみ傘はしっかり準備したほうが良いかもしれませんね。
残り1日、みなさんお休み楽しんでくださいね♪

2013年07月14日(日) 00:00発信! _________________

土曜日はお仕事でした(´;ω;`)
窓がない職場なので外の様子はあまりわからないですが、換気扇越しに雨に濡れたアスファルトのにおいが…
見に行ってみると土砂降りの雨でしたね!ビックリ。
お洗濯物干してた方、大丈夫でしたでしょうか??

こんな雨が降っていたからか、仕事は落ち着いていて合間にTV見ながらパクパクおかし食べてました。
食べていたおやつは、先日紹介したムーミンビスケットの残り。
あ、ミイとご先祖様を発見。(ご先祖様はレアキャラみたいです)
それにしても、ミイがオバサンっぽくて残念…(;゚Д゚)!
美味しく頂きましたけどね。

連休初日から雨でしたが、最終日は晴れるみたいですね。
暑さがマシになるのは良いんですが、ムシムシしちゃうのも嫌です。
早くスッキリ晴れますように\(^o^)/

2013年07月01日(月) 00:00発信! _________________

これから1日が始まるって感じの空。
また朝焼けの時間に仕事してました(TwTlll)
見れるのは良いんですけど、眠いっす…

反対側の空を見ると月が出てました。
左側が光ってる月はこういう時間に見やすいですよね。
もうちょっとで下弦の月…です。

そして、こちらはその日の夕焼け空。
レタッチで赤を強調してますけど、肉眼で見る真っ赤な太陽はとても綺麗でした。
すぐ沈んじゃいましたけどね(´Д`)

本日のおやつ。鮎餅。
この時期になると出てきます。求肥がもちもち美味しいんだー!!

顔が可愛い。
味はね…やっぱスーパーの安売り品だから、生地がパサパサ(´;ω;`)
美味しいの食べたい…

2013年06月29日(土) 00:00発信! _________________

先日、体育館に行ったら入り口のところに綺麗に咲いたウズアジサイが!!
ピンク色のと紫色のと。
奥には普通のアジサイも咲いてます。
紫陽花は見頃が長く続くのが嬉しいですね。最近雨が多かったから元気復活したかな??

そういえば、一時期ハマって買い続けていたカフカですが、キャラメル味をようやくゲットしました。
存在は知っていたのですが、いざ買おうと思ったら近くのスーパーで売ってなくて、たまたま行った別のスーパーでゲットしました。
ミルキー感は通常カフカの方が上ですが、歯につかないキャラメルとして考えると秀逸なおやつです。
フカフカ食感は、面白いですね。
ぜひ次はとろける生チョコ味とか、よろしくお願いします。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]