landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2024年11月26日(火) 23:28発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 丹後半島の旅・その4 =
カテゴリー【未選択】のお話。
2009年09月07日(月) 12:02発信! _________________
さてさて、長々とすいませんが丹後半島の旅4です。
朝、民宿を出て久美浜湾沿いにかぶと山に向かいます。
湾沿いの細い道を行くと、キャンプ場への上り道が見えてきます。
かぶと山の頂上展望台へ行くには2通りしかありません。
国道178号線からの登山道を行くか、キャンプ場からの登山道を行くか。
前者は道はそれほど険しくないのですが40分ほどかかります。
後者は15分くらいで登れますが何しろ道が険しい。
私が選んだのは、後者でした。
散策登山路というものでしが、コンクリの道は数10m程。
草道あり、砂利道あり、階段ありの非常に険しい道が続きます。
歩いていると、小さいとかげがヒョロロと出てきたり、かまきりがいたり、びょんびょん飛ぶ虫がいたりで「嫌~!!」・・・と叫ぶ余裕もなく(笑)
途中、休憩しながら「この道を選ぶんじゃなかった…」と後悔しつつ、汗だくで頂上の展望台に到着。
かぶと山展望台
うぉぉぉぉぉ!!!!
最高のパノラマ展望台だぁ!!!
疲れもすっ飛びます!風も気持ちよくて汗もひいていきますよ。
水平線の下に見える線状のところが、宿があった小天橋です。
かぶと山展望台(左方向)
携帯にパノラマ撮影機能があればいいのに~。
左方向はこんな感じ。
かぶと山展望台(正面左方向)
久美浜湾がずーっと続き・・・さきほどの小天橋が見える景色になり
かぶと山展望台(正面右方向)
行きしに通った湾沿いの細い道が見えます。
田んぼ横の道は細くて怖かったなぁ、など思い出しつつ・・・
かぶと山展望台(右方向)
こちらは山が多いですね。中央に池か湖みたいなものが見えました。
涼しくて、誰もこない貸し切り状態だったので、しばらくぼーっと景色を眺めていると・・・展望台横にスーッと軽トラが到着。
知っていたさ!!国道側の登山道は細いながら軽自動車なら登れる幅があることを!!!
んでも、苦労があるからこの景色は素晴らしいんじゃないか!
・・・などと思っていたら、軽トラから下りてきたおじさんは地元の方で、今の時間が海が一番青く見えるんだよ~とか、田んぼの稲が黄色くて綺麗でしょう?とか、冬の時期は車で登るのも命がけなんだ、とか色々教えて下さいました。
というわけで、昼前ぐらいがベストらしいですよ。
しばらくすると、次の到着者が来たので、あの険しい道を帰ることになりました。
下りは上りより楽で、休憩なしで一気に行けました。
疲れましたが、あの絶景は見る価値ありです。
どちらの登山道を行くかは、慎重に選んでくださいね(笑)
さて、長かった丹後半島の旅も次で終わりです。
その5に続く。
朝、民宿を出て久美浜湾沿いにかぶと山に向かいます。
湾沿いの細い道を行くと、キャンプ場への上り道が見えてきます。
かぶと山の頂上展望台へ行くには2通りしかありません。
国道178号線からの登山道を行くか、キャンプ場からの登山道を行くか。
前者は道はそれほど険しくないのですが40分ほどかかります。
後者は15分くらいで登れますが何しろ道が険しい。
私が選んだのは、後者でした。
散策登山路というものでしが、コンクリの道は数10m程。
草道あり、砂利道あり、階段ありの非常に険しい道が続きます。
歩いていると、小さいとかげがヒョロロと出てきたり、かまきりがいたり、びょんびょん飛ぶ虫がいたりで「嫌~!!」・・・と叫ぶ余裕もなく(笑)
途中、休憩しながら「この道を選ぶんじゃなかった…」と後悔しつつ、汗だくで頂上の展望台に到着。
かぶと山展望台
うぉぉぉぉぉ!!!!
最高のパノラマ展望台だぁ!!!
疲れもすっ飛びます!風も気持ちよくて汗もひいていきますよ。
水平線の下に見える線状のところが、宿があった小天橋です。
かぶと山展望台(左方向)
携帯にパノラマ撮影機能があればいいのに~。
左方向はこんな感じ。
かぶと山展望台(正面左方向)
久美浜湾がずーっと続き・・・さきほどの小天橋が見える景色になり
かぶと山展望台(正面右方向)
行きしに通った湾沿いの細い道が見えます。
田んぼ横の道は細くて怖かったなぁ、など思い出しつつ・・・
かぶと山展望台(右方向)
こちらは山が多いですね。中央に池か湖みたいなものが見えました。
涼しくて、誰もこない貸し切り状態だったので、しばらくぼーっと景色を眺めていると・・・展望台横にスーッと軽トラが到着。
知っていたさ!!国道側の登山道は細いながら軽自動車なら登れる幅があることを!!!
んでも、苦労があるからこの景色は素晴らしいんじゃないか!
・・・などと思っていたら、軽トラから下りてきたおじさんは地元の方で、今の時間が海が一番青く見えるんだよ~とか、田んぼの稲が黄色くて綺麗でしょう?とか、冬の時期は車で登るのも命がけなんだ、とか色々教えて下さいました。
というわけで、昼前ぐらいがベストらしいですよ。
しばらくすると、次の到着者が来たので、あの険しい道を帰ることになりました。
下りは上りより楽で、休憩なしで一気に行けました。
疲れましたが、あの絶景は見る価値ありです。
どちらの登山道を行くかは、慎重に選んでくださいね(笑)
さて、長かった丹後半島の旅も次で終わりです。
その5に続く。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ