landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月12日(水) 12:56発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= クリスマス =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年12月25日(日) 00:03発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1324640124?w=500&h=332)
みなさーん!!クリスマス楽しんでますか???
今年はとっても寒いので、お出かけの際はあったかくして週明けに風邪ひかないようにして下さいね!
私はあんまりクリスマスプレゼントって友人同士で贈り合うことないんですが、クリスマスイブイブが誕生日の友人がクリスマスに食事行こう!と言うので、買わないわけにはいかず…。
友人いわく、クリスマス近くが誕生日だといっしょに祝われて嫌らしいのですが、プレゼント贈る側にすればまとめられて便利ですよねー(笑)
テレビやネットでクリスマスプレゼント特集やってますが、大体女性や子供向けなんですよね。
前述の友人は男性ですので、何を贈っていいのか本当に迷います。
無難にポールスミスのマフラーにしましたが…。
私の男性へのプレゼントはポールスミスばっかだな。誰かセンスある贈り物教えて下さい。
みなさーん!!クリスマス楽しんでますか???
今年はとっても寒いので、お出かけの際はあったかくして週明けに風邪ひかないようにして下さいね!
私はあんまりクリスマスプレゼントって友人同士で贈り合うことないんですが、クリスマスイブイブが誕生日の友人がクリスマスに食事行こう!と言うので、買わないわけにはいかず…。
友人いわく、クリスマス近くが誕生日だといっしょに祝われて嫌らしいのですが、プレゼント贈る側にすればまとめられて便利ですよねー(笑)
テレビやネットでクリスマスプレゼント特集やってますが、大体女性や子供向けなんですよね。
前述の友人は男性ですので、何を贈っていいのか本当に迷います。
無難にポールスミスのマフラーにしましたが…。
私の男性へのプレゼントはポールスミスばっかだな。誰かセンスある贈り物教えて下さい。
PR
= スタッドレスタイヤ =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年12月24日(土) 00:41発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1324640113?w=500&h=332)
私の住んでいる地域は雪が積もることは少ないんですが、坂道が多く凍結しやすいのでスタッドレスタイヤが必要なんです。
ノーマルでも走れないことはないんですが、やっぱりグリップ力がないといざという時に止まれないですからね。
クリスマス寒波が来るらしいということで、昨日の当直明けに自宅に帰ってすぐにタイヤを詰め込み、いざスタンドへGO!!
タイムリーなことに、うっすら雪が降ってましたよ。
朝方だったので、待ち時間は雑誌1冊読み終えるぐらいで、工賃は1本700円で計2800円。
自分で変えるのは大変だし、バランス見てもらえるし、楽天カードだとENEOSはポイント2倍なのでまぁいいか。
一昨年買ったブリヂストンのREVO2ですが、変えて走ったらゴンゴンゴン…とスタッドレス特有のちょっと重い感じがしました。
これで坂道も安心。(もちろん慎重に走りますよ)
燃費が悪くなるのは痛いですが、安全には変えられません。
どうぞ、今シーズンもよろしくね!
私の住んでいる地域は雪が積もることは少ないんですが、坂道が多く凍結しやすいのでスタッドレスタイヤが必要なんです。
ノーマルでも走れないことはないんですが、やっぱりグリップ力がないといざという時に止まれないですからね。
クリスマス寒波が来るらしいということで、昨日の当直明けに自宅に帰ってすぐにタイヤを詰め込み、いざスタンドへGO!!
タイムリーなことに、うっすら雪が降ってましたよ。
朝方だったので、待ち時間は雑誌1冊読み終えるぐらいで、工賃は1本700円で計2800円。
自分で変えるのは大変だし、バランス見てもらえるし、楽天カードだとENEOSはポイント2倍なのでまぁいいか。
一昨年買ったブリヂストンのREVO2ですが、変えて走ったらゴンゴンゴン…とスタッドレス特有のちょっと重い感じがしました。
これで坂道も安心。(もちろん慎重に走りますよ)
燃費が悪くなるのは痛いですが、安全には変えられません。
どうぞ、今シーズンもよろしくね!
= 割れた =
= 買い出しは計画的に =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年12月20日(火) 00:50発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1324295793?w=500&h=332)
見て下さいよ、このミートソースの山。
2人前が5つって、どうやって使えっての??しかもこないだ2袋ようやく使い切ったとこだったのに・・・。
うちの買い出し担当は、何が心配なのか誰も食べないミートソースを毎回買ってきます。
そして、私がドリアや煮込みハンバーグでどうにか消費し終えるとまた買ってきます。
好きなんじゃないって!!!消化するために使ってるんだ!!
買い出しメモにも「いらない」って書いてあるのに・・・。
まだ3袋残っているのに、なぜまた2袋買ってくるんだ??
誰も使わない味ぽんが3本ストック。
→ 私は嫌いだから絶対つかってやらない!!
もう飽き飽きしているクリームシチューの素が2箱。
→ パスタに使おうかと思ったらご丁寧にクリームパスタの素が買ってあった(泣)
ちらし寿司の素が2袋。
→ これ1か月前からある…。
大量のじゃがいもと白菜…。
→ 使い切れません。
賞味期限切れになって、捨てる羽目になって勿体ないなぁ…。
もっと計画的に買えないものか。
私が買い出しに行けばいいんですけど、正直面倒くさいんですよね。
見て下さいよ、このミートソースの山。
2人前が5つって、どうやって使えっての??しかもこないだ2袋ようやく使い切ったとこだったのに・・・。
うちの買い出し担当は、何が心配なのか誰も食べないミートソースを毎回買ってきます。
そして、私がドリアや煮込みハンバーグでどうにか消費し終えるとまた買ってきます。
好きなんじゃないって!!!消化するために使ってるんだ!!
買い出しメモにも「いらない」って書いてあるのに・・・。
まだ3袋残っているのに、なぜまた2袋買ってくるんだ??
誰も使わない味ぽんが3本ストック。
→ 私は嫌いだから絶対つかってやらない!!
もう飽き飽きしているクリームシチューの素が2箱。
→ パスタに使おうかと思ったらご丁寧にクリームパスタの素が買ってあった(泣)
ちらし寿司の素が2袋。
→ これ1か月前からある…。
大量のじゃがいもと白菜…。
→ 使い切れません。
賞味期限切れになって、捨てる羽目になって勿体ないなぁ…。
もっと計画的に買えないものか。
私が買い出しに行けばいいんですけど、正直面倒くさいんですよね。
= 爪囲炎 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年12月09日(金) 00:32発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1323343881)
爪囲炎(そういえん)って知ってますか?
私はあんまりなったことないんですが、こないだ強烈に痛い爪囲炎にかかってしまいました。
左手の人差し指なんですけどね。
最初は、ささくれが悪化したのかと思ってたんですが、赤くなってちょっとブツけただけで強烈に痛い。
とりあえず、絆創膏を巻いて一晩たつと↑の状態。
うわー、黄色い膿が出来てるー(泣)
![DSC00822s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1323343889)
さてさて、ここはひとつ膿を出さなくてはということで、消毒して針でプスリ。
痛い!!!痛いけど仕方ない。
むにゅむにゅと指を押すと黄色い膿がでてきたものの、まだ痛むので、ゲンタシンを塗って殺菌。
次の日には痛みはマシになって、その次の日にはすっかり治ってました。
![DSC00823s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1323343897)
恐るべし、爪囲炎。
でもどこからバイ菌入ったんだろうなぁ…。
爪囲炎(そういえん)って知ってますか?
私はあんまりなったことないんですが、こないだ強烈に痛い爪囲炎にかかってしまいました。
左手の人差し指なんですけどね。
最初は、ささくれが悪化したのかと思ってたんですが、赤くなってちょっとブツけただけで強烈に痛い。
とりあえず、絆創膏を巻いて一晩たつと↑の状態。
うわー、黄色い膿が出来てるー(泣)
さてさて、ここはひとつ膿を出さなくてはということで、消毒して針でプスリ。
痛い!!!痛いけど仕方ない。
むにゅむにゅと指を押すと黄色い膿がでてきたものの、まだ痛むので、ゲンタシンを塗って殺菌。
次の日には痛みはマシになって、その次の日にはすっかり治ってました。
恐るべし、爪囲炎。
でもどこからバイ菌入ったんだろうなぁ…。
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ