landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月12日(水) 12:40発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= ミニブランケット =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年11月15日(火) 00:53発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1321274777)
315円でミニブランケット買いました。
車のシートが冬場は冷たいので、これをお尻の下にひいて、さらに別のブランケットを膝にかけるんです。
これだと暖房いれなくても多少は耐えられます。
ほんと、朝は寒くなりましたよね。
315円でミニブランケット買いました。
車のシートが冬場は冷たいので、これをお尻の下にひいて、さらに別のブランケットを膝にかけるんです。
これだと暖房いれなくても多少は耐えられます。
ほんと、朝は寒くなりましたよね。
PR
= 濃霧 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年11月14日(月) 21:53発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1321274788)
うわー、先がみえない濃霧ですなぁ…。
車の運転気をつけないと。
国道に出ると、そんなに怖くないんですが、こういう田舎道は見通しが悪いのでスモールライトつけてない車はいきなり飛び出てきたように見えて怖いです。
ぼちぼち紅葉で、山が綺麗に染まってくるのに、この霧では見えないのが残念。
うわー、先がみえない濃霧ですなぁ…。
車の運転気をつけないと。
国道に出ると、そんなに怖くないんですが、こういう田舎道は見通しが悪いのでスモールライトつけてない車はいきなり飛び出てきたように見えて怖いです。
ぼちぼち紅葉で、山が綺麗に染まってくるのに、この霧では見えないのが残念。
= ひつじ雲 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年11月11日(金) 00:00発信! _________________
![](http://file.lands66.blog.shinobi.jp/111110_0759~01s-.jpg)
昨日の朝、出勤中にふと空を見ると一面のひつじ雲。
並々と雲が並んでいてとっても幻想的。
こういうときに限って、一眼カメラ持ってきてなくて、泣く泣く携帯のカメラでぱしゃり。
すぐに消えたので、もっといっぱい撮っておけば良かった…。
ひつじ雲は秋の空でよく見かけるらしいのですが、こんな綺麗に見えるのは初めて!
天気が悪くなる予兆らしいですが・・・雨降るのかな??
![](http://file.lands66.blog.shinobi.jp/111110_0759~01s-.jpg)
昨日の朝、出勤中にふと空を見ると一面のひつじ雲。
並々と雲が並んでいてとっても幻想的。
こういうときに限って、一眼カメラ持ってきてなくて、泣く泣く携帯のカメラでぱしゃり。
すぐに消えたので、もっといっぱい撮っておけば良かった…。
ひつじ雲は秋の空でよく見かけるらしいのですが、こんな綺麗に見えるのは初めて!
天気が悪くなる予兆らしいですが・・・雨降るのかな??
= 化粧品サンプル =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年11月08日(火) 00:15発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1320675316)
キュレルの化粧水とかは何回か試したことありますが、リキッドファンデは初めて。
良く伸びるのでほんのちょっとだけの量ですむのが良いですね。
左のはレステモのBBパウダー。
パウダーってどんなときに使っていいのかわかりませんが、とりあえず仕上げにはたいてみます。
乾燥の時期、浮いてこないか心配だなー。
キュレルの化粧水とかは何回か試したことありますが、リキッドファンデは初めて。
良く伸びるのでほんのちょっとだけの量ですむのが良いですね。
左のはレステモのBBパウダー。
パウダーってどんなときに使っていいのかわかりませんが、とりあえず仕上げにはたいてみます。
乾燥の時期、浮いてこないか心配だなー。
= IH =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年11月07日(月) 00:10発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1320468458)
家のキッチンをリフォームしてIHになりました。
火加減がボタンだったりするのに戸惑いますが、掃除も楽だし色々と便利なので面白いです。
一番心配なのは停電になったら何も料理できないってことですね。
お湯さえ沸かせないという…。
何かあった時、ライフラインの中で電気の復旧が一番早いと言われてますが。
ともあれ、新しいキッチンで料理するのは気持ちいです。
家のキッチンをリフォームしてIHになりました。
火加減がボタンだったりするのに戸惑いますが、掃除も楽だし色々と便利なので面白いです。
一番心配なのは停電になったら何も料理できないってことですね。
お湯さえ沸かせないという…。
何かあった時、ライフラインの中で電気の復旧が一番早いと言われてますが。
ともあれ、新しいキッチンで料理するのは気持ちいです。
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ