忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月11日(火) 16:57発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年11月24日(土) 00:00発信! _________________

今までパンケーキレンズとズームレンズで写真を撮ってきたNEX5ですが、
たまに「もうちょっと届けばなぁ…」ということがあったので思い切ってタムロンのEマウント対応レンズを買いました!!
↑の写真はズームレンズなんですが
SN3T0016s-.jpg
どぉぉん!!カメラ本体より大きい!!!
重さはペットボトルぐらい??重さはありますけど、左手で支えてフォーカスリング回す余裕はあります。
首から下げてるとビヨ~んとレンズが伸びちゃうので、ロックスイッチは助かります。

NEXのレンズ(Eマウント)って、本当に数が少なくて…。
アダプタをつければ他のマウントのレンズも使えるんですがオートフォーカス効かないんですよ。
初心者の私にはちょっと無理だ…
ということで対応レンズを買ったのです。
高かったけど、近距離から望遠まで使えるので、旅行やお出かけの時に重宝しそうです。
そうそう、望遠の性能ですが、
DSC03050.JPG
前に使ってたズームレンズだと、最大サイズで撮ってトリミングしてこれだったのが
c2b03fa1.jpeg
こんなに寄れるようになりました。クリックでもうちょっとだけ大きく見れます。
月のクレーターまで写ってますね。
凄い!!
これは満月が待ち遠しいな~。
明日はこのおニューのレンズで撮った地元の紅葉写真をアップしますね!
PR

2012年11月23日(金) 00:00発信! _________________

昨日、出勤前に空を見上げると、見事に縞々になった雲が!!!
この写真はちょっと分厚いんですけど、別の方角を見ると…
DSC03578s-.jpg
うわわ縦縞だ。
うろこ雲とかいわし雲って秋の風物詩ですけど、ここまで空一面に見えるのは珍しいような…。
でも、しばらくするとバラけちゃいました。
見つけたときにぱっと写真撮れて良かった~。
DSC03563s-.jpg
そして、こないだ紹介し忘れていた食べ物の話をついでに。
初めて「世界の山ちゃん」に行ってきたんですよ!!
前から食べたいな~と思ってたので。

まずは名物の「幻の手羽先(400円/5本)」を頂きます。
うわぉ!辛口!!
これはお父さんが好きそうだ。ビールのおつまみとしては最高でしょうね。(私は飲まないけど)
甘辛の手羽先の方が好きなんですけど、コショウの効いた辛口もおいしいですね。
カニ食べるときと一緒で、無言でむさぼってしまいます(笑)
DSC03564s-.jpg
あと「海老ふりゃー(520円)」と奥に見えてるのは「チャーハン(520円)」。
写ってるのは取り分けたものです。
どっちかというと、こっちの海老ふりゃーの方が好きだったかも。プリプリな海老が大好物なので。
他にもメニューいっぱいあって、食べたいものがいろいろありましたが、お腹いっぱいになったのでここでお開き。
また来たいお店です。御馳走様でした!

2012年11月16日(金) 00:00発信! _________________

段々と山が色づいてきましたよ。
黄色だったりオレンジだったり赤だったり、鮮やかで綺麗ですねぇ~。
紅葉のピークは来週…あたりなのかな。
仕事帰りは真っ暗なので、景色を楽しめないので、朝はスッキリ晴れてほしいんですが
いかんせん盆地なので霧が発生しちゃうんですよね。朝の楽しみ、壊さないで~!!
DSC03471s-.jpg
楽天のクーポンとポイントがあったので、ニットセーターとアクセサリ買いました。
このアクセサリは500円という特価。
前から皮紐のネックレス欲しかったので丁度いい!!

あと、自分への誕生祝いと来月のボーナス祝いを兼ねて、新しいNEX5用のレンズが欲しいのですが
お高い(新品で6万円台)ので買うタイミングを図っているところです。
値段が5万切ったら…という自分なりのラインがあるのですが、
中古でいいの見つけたので土曜日まで売れ残っていたら買おうと思います。
ジリジリ値下がりしてるので、もう1か月待ってもいいのですが・・・。
でも、こういうものってやっぱり欲しい時に買うのが一番…ですよね??
夏のボーナスで何も買ってないし、思いきるかな!!

2012年11月14日(水) 00:00発信! _________________

こないだお散歩に行ったときに、川沿いを歩いていると何やらブドウみたいな実のなっている草を発見。
これ「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)」と呼ばれる毒性のある草なんですって!!
果実の中にあるが特に毒性が強いらしく、間違って食べると重篤な症状を引き起こすこともあるんだとか。
ひぇ~、怖いなぁ。(詳しくはWiki参照)
DSC03450s-.jpg
確かに見た目が山ブドウとか、ブルーベリーに似てるからついつい果実を摘んでみたくなりますよね。
そういえば、小さい頃に野草とか花とか果実とかつぶして、染料作って遊んだことあるけど、
これでやってたら大変なことになりそうです…。
手や服につくとなかなか取れないし、小さなお子様には果汁だけでも有害らしいので。

あんまりよくわからない植物には手を出さないようにするのが賢明ですね。
そう考えると、小さい頃はかなりデンジャラスなことやってたんだなぁ~。
「薬草づくり~♪」とかいって、ゴリゴリ草をつぶしてたけど、
未だに何が楽しかったのか分かりません(笑)

2012年11月12日(月) 00:14発信! _________________

こないだ京都御所に行ったときに撮った10月桜。
白くて小さな花がひょっこり咲いていたので何だろう?と思って近くによると桜だったのでビックリしました。
冬に咲く桜って見るの初めて…。
名前は後から教えてもらいました。なんと春と秋と2回咲くお得な桜だったようです。
写真は白とびしちゃってあんまり綺麗じゃないですが、こぶりでほんのりピンクで可愛い桜でした。
DSC03435s-.jpg
こちらはお散歩途中に見つけたバラ。
ふんわり良い香りがして、和ませてもらいました~。
歩き疲れてる時にこういうお花達を発見すると、テンションあがります。
寒くなると、綺麗に咲いてるお花に出会う機会が少ないので余計に…。
またカメラ持って行ってみよう!

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]