landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月09日(日) 10:21発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 特定保健用食品(トクホ)の新商品 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2014年04月19日(土) 00:00発信! _________________
特定保健用食品(トクホ)の新商品オタメシクーポンを頂いたので早速飲んでみましたー。
まずは「からだすこやか茶W」
今までのトクホ飲料では、「糖」の吸収を抑えるか、「脂肪」の吸収を抑えるかどちらかが多かったのですが、このお茶はそのどちらもやってくれるので「W」なんですね。
私の好きな香ばしい系のお茶だったので、食事によく合いそうです。
美味しかったです。
そして、もうひとつは「ヘルシア スパークリング 白ぶどう」
トクホのジュースでは歴史あるヘルシアですが、炭酸ジュースが出ましたよ。
しかも爽やかな白ぶどう味です。
やはりお茶の渋みのようなものが口の中に残りますが、甘い炭酸のおかげであまり気にならないです。
1日1本飲むだけで脂肪の燃焼を助けてくれるので、ダイエットサポートに利用していきたいですね。
特定保健用食品(トクホ)の新商品オタメシクーポンを頂いたので早速飲んでみましたー。
まずは「からだすこやか茶W」
今までのトクホ飲料では、「糖」の吸収を抑えるか、「脂肪」の吸収を抑えるかどちらかが多かったのですが、このお茶はそのどちらもやってくれるので「W」なんですね。
私の好きな香ばしい系のお茶だったので、食事によく合いそうです。
美味しかったです。
そして、もうひとつは「ヘルシア スパークリング 白ぶどう」
トクホのジュースでは歴史あるヘルシアですが、炭酸ジュースが出ましたよ。
しかも爽やかな白ぶどう味です。
やはりお茶の渋みのようなものが口の中に残りますが、甘い炭酸のおかげであまり気にならないです。
1日1本飲むだけで脂肪の燃焼を助けてくれるので、ダイエットサポートに利用していきたいですね。
PR
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2014年04月15日(火) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1397474218?w=500&h=331)
前にモニターであたったイージートーンREENEWがだいぶ古くなってきたので、新しいものを買ってみました。
最新モデルではないですが、イージートーンプラスグロウ2です。
プラスってのは従来のものより「軽さ」「屈曲性」「衝撃吸収」が良いらしいのですが、確かにゴツゴツした印象があった初期バージョンよりすっきりしています。
でもスリムトーンの方がスタイリッシュなものが多いのですが、やはり重視したいのは「不安定感」なのでプラスの方を選んでみました。
裏側です。
前のと同じように見えますが…。
クッション性は断然こちらが上です。
フワフワとした感覚なのですが、歩くと前に前に押し出してくれるような頼もしさもあります。
これだと歩くのが楽しくなりそうですね。
色は黒と↑こちらのグレーがあったのですが、仕事場で履くものなので色を抑えてみました。
黒でも良かったんですけどね。ちょっとコントラストきつくて派手っぽかったので。
足首の部分が狭く、履き始めは当たって痛いと思ったのですが、慣れていけば大丈夫かな。
これで頑張ってお仕事します!
前にモニターであたったイージートーンREENEWがだいぶ古くなってきたので、新しいものを買ってみました。
最新モデルではないですが、イージートーンプラスグロウ2です。
プラスってのは従来のものより「軽さ」「屈曲性」「衝撃吸収」が良いらしいのですが、確かにゴツゴツした印象があった初期バージョンよりすっきりしています。
でもスリムトーンの方がスタイリッシュなものが多いのですが、やはり重視したいのは「不安定感」なのでプラスの方を選んでみました。
裏側です。
前のと同じように見えますが…。
クッション性は断然こちらが上です。
フワフワとした感覚なのですが、歩くと前に前に押し出してくれるような頼もしさもあります。
これだと歩くのが楽しくなりそうですね。
色は黒と↑こちらのグレーがあったのですが、仕事場で履くものなので色を抑えてみました。
黒でも良かったんですけどね。ちょっとコントラストきつくて派手っぽかったので。
足首の部分が狭く、履き始めは当たって痛いと思ったのですが、慣れていけば大丈夫かな。
これで頑張ってお仕事します!
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2014年04月13日(日) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1397298474?w=424&h=640)
見てください!
ついにチューリップの花が咲きました!!
嬉しい~。
球根から植えて水をやり、見守ってきた甲斐がありました。
成長ぶりは以下の記事から
滋賀草津・水生植物公園みずの森へ。
育てようチューリップ
すくすく育ってますよ~ヽ(´ー`)ノ
チューリップの成長…
元気!元気!チューリップ♪
実は前の晩にもうすぐ開きそうだ~って感じだったのですが、夜が明けると綺麗に咲いてくれてました。
まだ咲いてるのは1つだけなんですが、他のはどうだろう?
咲いてくれるかな?
まだまだ成長が楽しみです。
見てください!
ついにチューリップの花が咲きました!!
嬉しい~。
球根から植えて水をやり、見守ってきた甲斐がありました。
成長ぶりは以下の記事から
滋賀草津・水生植物公園みずの森へ。
育てようチューリップ
すくすく育ってますよ~ヽ(´ー`)ノ
チューリップの成長…
元気!元気!チューリップ♪
実は前の晩にもうすぐ開きそうだ~って感じだったのですが、夜が明けると綺麗に咲いてくれてました。
まだ咲いてるのは1つだけなんですが、他のはどうだろう?
咲いてくれるかな?
まだまだ成長が楽しみです。
= 梅小路公園へ行こう!(その2) =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2014年03月31日(月) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1396175867?w=500&h=331)
梅小路公園散策の続きです。
JRの路線がすぐちかくにあるので、電車と桜を一緒に楽しむことができますよ。
この樹はまだ咲き始めでしたが、満開になると絵になるでしょうね~。
桜だけじゃなくて、菜の花も咲いてますよ。
場所は限られてますが、ここも満開でした。
こちらは桃の花です。
真っ白な花と青々とした葉っぱが初々しくていいですね。
梅はほとんど枯れていたけど、桜と桃が一緒に見れてラッキーでした。
こちらも桃の花。
桜との違いはわかりますか??
桜と違って花が枝に近く、葉っぱも一緒に生えてるんです。
正面からみてると同じように見えますが、裏側をみると違いがよくわかります。
これは桜ですね。
花枝が長くて枝から離れて花が咲いてます。
まさに、さくらんぼの形ですね。
桃の花と桜の花のコラボ。
手前の濃いピンクが桃です。
京都駅側の入り口すぐのところで咲いてます。
ピンク!ピンク!ピンク!!
見てるとほんわかした気持ちになりますね。
桃の花のピンクをバックに桜の花。
一緒に咲いているこの時期だからこそ!の絵ですね。
夢中になって撮ってたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
園内は広いですが、桜や電車を見ながらゆっくり散歩するには良い場所です。
来週あたりは満開になってるかな??
休日にぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
梅小路公園散策の続きです。
JRの路線がすぐちかくにあるので、電車と桜を一緒に楽しむことができますよ。
この樹はまだ咲き始めでしたが、満開になると絵になるでしょうね~。
桜だけじゃなくて、菜の花も咲いてますよ。
場所は限られてますが、ここも満開でした。
こちらは桃の花です。
真っ白な花と青々とした葉っぱが初々しくていいですね。
梅はほとんど枯れていたけど、桜と桃が一緒に見れてラッキーでした。
こちらも桃の花。
桜との違いはわかりますか??
桜と違って花が枝に近く、葉っぱも一緒に生えてるんです。
正面からみてると同じように見えますが、裏側をみると違いがよくわかります。
これは桜ですね。
花枝が長くて枝から離れて花が咲いてます。
まさに、さくらんぼの形ですね。
桃の花と桜の花のコラボ。
手前の濃いピンクが桃です。
京都駅側の入り口すぐのところで咲いてます。
ピンク!ピンク!ピンク!!
見てるとほんわかした気持ちになりますね。
桃の花のピンクをバックに桜の花。
一緒に咲いているこの時期だからこそ!の絵ですね。
夢中になって撮ってたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
園内は広いですが、桜や電車を見ながらゆっくり散歩するには良い場所です。
来週あたりは満開になってるかな??
休日にぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ