忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月13日(木) 03:54発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年05月26日(水) 13:22発信! _________________

ニューにかまけてブログほったらかしに…
やばい、記事用の写真もネタもないよ

今週末は更新日ですが、新作はあと背景の作業が残ってます
頑張らねば!
PR

2010年05月17日(月) 00:29発信! _________________
昨日、何やら知らない番号から携帯に着信が…
知らない電話には出ないようにしているので、用件があるなら留守メモに残すだろうととりあえず無視。
・・・そしたら、メッセージを残すことなく切れてました。
ネットで検索かけてみたら、迷惑電話として、数々の苦情があげられている番号でした。
出なくて良かったー。

ちなみに番号は「06-6344-8849」
マンション購入をしつこく勧誘してくるらしいので、お気を付けあそばせ。
迷惑電話サーチズという便利なサイトがあるので、不審な電話があったらすぐに出ずに検索をかけ、データにあれば着信拒否しましょう!

2010年04月16日(金) 11:43発信! _________________

ざるに盛ってなくてプラスチックそばなんですが(笑)
ちょっとずつ暖かくなってくると、こういうサッパリした「ざるそば」も美味しく感じます
冷麺も好きなんですけどね~
まだ時期的に早いですね

さて、明日は更新日ですが、まだ絵は仕上がってません
急ピッチでやらないと間に合いそうにないですが、今夜は仕事で0時更新はできなさそうです
土曜日の午前中には出来るように頑張りますので、お楽しみに

2010年04月15日(木) 21:22発信! _________________

 クリスチャンモード
私が今使っているBBクリームは、一番お手軽に買えるクリスチャンモードのものなんです。
50mlで950円くらいです。
BBクリームってのはつけすぎると顔が真っ白くなるので、小豆ぐらいの大きさで使用するのでなかなか減らないです。
とってもお得ですね。
薄化粧でも綺麗に見えるので、肌への負担も少なくていい感じです。
  ラクベル
こちらは35mlで2300円くらいで、ちょっとお高めなBBクリーム。
前に懸賞でサンプルが当たったので使ったことがあるのですが、こちらは香りがとっても高級な感じ。
でも、私はちょっと化粧品臭い感じがしましたが、慣れればどうっててことないかもしれません。
使用感はどちらも同じように馴染みやすいので、私は安い方を使ってますけどね(笑)
香りもどっちかというとクリスチャンモードの方が好みなので。

それにしても、これだけちょこっとずつしか使わないと、1本使いきるまでに年単位かかりそうな予感。
エコだけど…色々と試したい人は途中で飽きちゃうかも
あ、色数が少ないので、自分の肌に合うものがあればファンデなしで使えますよ。
レビューを見てたら「白すぎ!」って意見も結構ありましたが・・・時間とともに馴染んでくれるはず。

2010年04月12日(月) 23:04発信! _________________
腹筋は休むとすぐ戻っちゃいますからね~。
寝る前に忘れないようやっておかねば!!
取り急ぎ、今日のブログはここまで!
明日早起きしないといけないので…。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]