忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月13日(木) 01:17発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年03月14日(月) 00:25発信! _________________

twitterは簡単に、そして多くの人に情報を伝えられる素晴らしいツールだと思います。
でも、この大災害の際、役立つツイートもあればデマであるツイートもあり、見ている人は一体何が真実で、何が被災者の方々に必要なものか混乱してしまったでしょう。

私は、不必要(またはデマ)かもしれない情報を発信してしまうのが怖くて、リツイートなどは全くしなかったのですが、ここ数日で流れたツイートを見ていると、後から全くのデマだったと判明した情報も多くてゾッとしました。
デマだと分かったら、リツイートを解除して「間違いでした」とフォロワーに知らせるのがルールというかマナーだと思うのですが、結局は訂正もないままタイムラインが流れていってしまうんです。
たぶん、リツイートしている人も「これは大変だ!みんなに知らせないと!!」という善意の行動の結果だと思うのですが、情報を垂れ流すだけじゃなくて、吟味してほしいと感じました。

まぁ、そんなことを考えていたら、この土日は地震に関係ないことも能天気に呟けないし、ただタイムラインを眺めていることの方が多かったような気がします。
まだまだ、被災地では余談を許さない状況が続いてますが、早く日常生活が安全に送れるようになればいいですね。
PR

2011年03月13日(日) 00:01発信! _________________

今回の地震・津波被害で、日々何気なく使っている電気・ガス・水道がとてもありがたいことなんだと実感します。
ライフラインが寸断された被災者の方々が不自由な思いをしているというのに、私はTVが見れて、トイレも使えて、ご飯も作れて、お風呂にも入れて、暖かい布団で眠ることもできる。
あたりまえのことが出来ている幸せに気付かされ、そのありがたさに改めて感謝。

被災地の復興を心よりお祈りしています。

2011年03月12日(土) 15:30発信! _________________

昨日、仕事中になんかめまいみたいにユラユラすると思ってたんですが、地震だったみたいですね。
前にもこんなめまいがしたことがあったので、体調悪いのかと勘違いしてしまいました。
私の住んでいるとことは内陸で山に囲まれているので、今回の地震や津波の影響は皆無なのですが、日々ニュースで流れてくる信じられない映像を見ていて本当に恐ろしく感じました。

これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。
被災者の方々、寒い中、体調を崩されないようご自愛くださいませ。

2011年03月11日(金) 21:06発信! _________________

関西人は納豆嫌い…というのをよく聞きますが、私は嫌いじゃないです。
におい控えめを好んで食べてます。
豆自体は美味しくは思いませんが、この泡々とした納豆糸が美味しいんですよねー。
これでもか!というくらい、かき回しますよ。

この写真、泡が消えちゃう前にピント合わせて箸あげしたので、ちょっとピンボケ(泣)
箸あげ精進せねば!

2011年03月10日(木) 07:37発信! _________________

あ。雪が積もってます。
3月の雪ですよ。
そろそろ暖かくなってほしいなぁ。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]