
landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年04月27日(日) 02:49発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 天国のじぃちゃんへ… =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年06月17日(月) 00:00発信! _________________

先週、祖父が亡くなりました。
主治医の先生から「状態が良くない…」と聞いていたので、昼休みに様子を見に行きました。
以前は呼吸器をつけていても、声をかけるとこちらを向いて頷いてくれたのですが、ただただ浅い呼吸を繰り返すのみ…
苦しそうで見ていられず、そっと手を握って病室をあとにしました。
その数時間後、「呼吸が止まった!」との連絡を受け、再度病室へかけつけると祖母がいて、主治医の先生がいて「15:55、ご臨終です…」と静かに告げられました。
先ほどまでの苦しそうな呼吸から解放され、静かに眠ったような祖父の顔を見ていると、亡くなった実感がまだわかず、祖母も気丈に振舞っていたので、母や妹へ連絡しなきゃ!とか、叔父さんが戻ってくるまで祖母と一緒にいなきゃとか、そっちの方に気がいって悲しむのは後回しになってました。
看護師さんが点滴を外し、綺麗にしてくれている間、連絡や職場への報告なんかでバタバタしていたのですが、病理解剖することになり、時間もかかるので一旦家に戻り、改めて祖父を迎えに来ることになりました。
祖母を戻ってきた叔父さんにまかせ、私も家に向かい、もろもろの準備を整えていたのですが、ふと手を休めてソファに座った途端、いろんなものがこみあげてきてボロボロ涙が出てきました。
小さいころ、夏休みや冬休みになると宿題をかかえて家に遊びに行ったこと。
犬の散歩や買い物に一緒に行ったこと。
プールへの送り迎えをしてもらったこと。
家族のために住む家を準備してくれたこと。
徒歩通学していた時、雨が降ると車を飛ばして迎えに来てくれたこと。
お喋り好きで、話し出すと止まらないし、わがままで、みんなを困らせることも多々あったけど、私にとっては優しくて、家族思いで、ほんとうに大好きなじぃちゃんでした。
こんなこと書いてると、また思い出してボロボロ泣いちゃうけど、拡張型心筋症という重い病を20年以上かかえ、調子を崩しては入院するたび「今度はもうダメかもしれない…」という主治医の先生の予想を裏切って、十分に長生きしたじぃちゃんを誇りに思います。
在宅酸素しながら、インシュリンを打ちながら、脳梗塞になっても、呼吸器につながれても、必死に目を見開いて、呼吸をつづけたじぃちゃん。
「退院したら、息子(叔父さん)に祇園のうなぎ屋に連れてってもらうんや」という言葉を残して逝ったじぃちゃんが、天国でうなぎをお腹いっぱい食べられていたらいいなと思います。
もう会えないのが本当に本当に寂しいけど、これからは天国で皆のこと見守っててね。
あじさいの季節になると、毎年じぃちゃんのこと思い出すよ。
バイバイ…じぃちゃん。
PR
先週、祖父が亡くなりました。
主治医の先生から「状態が良くない…」と聞いていたので、昼休みに様子を見に行きました。
以前は呼吸器をつけていても、声をかけるとこちらを向いて頷いてくれたのですが、ただただ浅い呼吸を繰り返すのみ…
苦しそうで見ていられず、そっと手を握って病室をあとにしました。
その数時間後、「呼吸が止まった!」との連絡を受け、再度病室へかけつけると祖母がいて、主治医の先生がいて「15:55、ご臨終です…」と静かに告げられました。
先ほどまでの苦しそうな呼吸から解放され、静かに眠ったような祖父の顔を見ていると、亡くなった実感がまだわかず、祖母も気丈に振舞っていたので、母や妹へ連絡しなきゃ!とか、叔父さんが戻ってくるまで祖母と一緒にいなきゃとか、そっちの方に気がいって悲しむのは後回しになってました。
看護師さんが点滴を外し、綺麗にしてくれている間、連絡や職場への報告なんかでバタバタしていたのですが、病理解剖することになり、時間もかかるので一旦家に戻り、改めて祖父を迎えに来ることになりました。
祖母を戻ってきた叔父さんにまかせ、私も家に向かい、もろもろの準備を整えていたのですが、ふと手を休めてソファに座った途端、いろんなものがこみあげてきてボロボロ涙が出てきました。
小さいころ、夏休みや冬休みになると宿題をかかえて家に遊びに行ったこと。
犬の散歩や買い物に一緒に行ったこと。
プールへの送り迎えをしてもらったこと。
家族のために住む家を準備してくれたこと。
徒歩通学していた時、雨が降ると車を飛ばして迎えに来てくれたこと。
お喋り好きで、話し出すと止まらないし、わがままで、みんなを困らせることも多々あったけど、私にとっては優しくて、家族思いで、ほんとうに大好きなじぃちゃんでした。
こんなこと書いてると、また思い出してボロボロ泣いちゃうけど、拡張型心筋症という重い病を20年以上かかえ、調子を崩しては入院するたび「今度はもうダメかもしれない…」という主治医の先生の予想を裏切って、十分に長生きしたじぃちゃんを誇りに思います。
在宅酸素しながら、インシュリンを打ちながら、脳梗塞になっても、呼吸器につながれても、必死に目を見開いて、呼吸をつづけたじぃちゃん。
「退院したら、息子(叔父さん)に祇園のうなぎ屋に連れてってもらうんや」という言葉を残して逝ったじぃちゃんが、天国でうなぎをお腹いっぱい食べられていたらいいなと思います。
もう会えないのが本当に本当に寂しいけど、これからは天国で皆のこと見守っててね。
あじさいの季節になると、毎年じぃちゃんのこと思い出すよ。
バイバイ…じぃちゃん。
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
- 1
2周目に突入します2015-10-03画像アップロードが限界MAXになったのでブログお引越ししますよ~ デザインそのままです。 これからもどうぞよろしくお願いします! 新しいブログはこちらからどうぞ~ http://lands662.b...
- 2
秋限定の堂島ロール2015-10-02たまに、期間限定ショップでやってくる堂島ロール。 しかも秋らしい栗のロールケーキなら買ってしまうでしょう!! マロン大好きー! 生地はふんわりしつつも、しっとりコク深くて美味しかったです。 やっぱ美...
- 3
越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。2015-10-01昔はお出かけしてラーメン食べることなかったんですけど、無性に食べたくなってしまいます。 女性でも入りやすいお店が増えたのもあるんですけどね。 お買い物して、小腹減ったのでお友達と京都イオンに行って「...
- 4
パフェ食べたよ。2015-09-30友達と買物して甘いものが食べたくなったので喫茶店にイン。 京都アバンティの地下にある「コンセルザール」で抹茶小倉パフェ食べましたよ。 正直、お店で食べると高いんですけどたまのお出かけなので奮発します...
- 5
スエヒロで肉を食らう!2015-09-29肉が食べたい! ということで、京都アバンティの地下にある「スエヒロ」に行ってきましたよ。 ランチメニューでヒレを頂きました。 ここのお店はテーブルに溶岩プレートが設置されていて、自分の好きな枚数、好...
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ