忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [2704] [2703] [2702] [2701] [2700] [2699] [2698] [2697] [2696] [2695] [2694] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年04月25日(金) 20:16発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

2013年08月10日(土) 00:00発信! _________________

なぜか富山・立山経由で帰ることになったのですが、眠気も覚める絶景がそこにはありました。
日本一の楽さを誇る称名滝に向かう渓谷に、「悪城の壁」と呼ばれるなんとも怖そうなネーミングの場所があるんだとか。
この写真でいう奥に見えている絶壁ですね。
ちょっとえぐれた感じになってるところもありました。
度重なる雪崩によってできたものですが、こんなでっかくて硬そうな壁が削れちゃうなんて凄いですよね。

駐車場から、てくてくと上り坂を登っていくのですが、そんなに傾斜はきつくないのでサンダルでも歩けます。
ダイナミックな景色を楽しみながら行きましょう♪
…まぁ、私も普段山に囲まれて生活してるんですが、立山の渓谷はその何倍も高さがあって圧倒されちゃいます。
橋や建物がまるでミニチュアみたいに見えます。
ちなみに、中央に見えているのはハンノキ滝。
実は左の山の後ろに称名滝があるのですが、隠れちゃってほんのちょこっとしか見えません。
この2つの滝が見れるポイントはもう少し登ったところのようです。
 
20分ほどかかって滝のふもとまで近づきました。
左上に見えてる橋は「称名橋」なんですが、ここで写真撮ろうと思ったら物凄い滝飛沫で立ち止まれませんでした(笑)
すっごく穏やかに見えるんですけどね~。
川の水はブルーでとっても綺麗ですね。癒されます、この色。
さぁ、滝見台はもうすぐ。

はい!きましたー!!
称名滝です。
右側にうっすら見えているのはさきほど見えたハンノキ滝です。
明らかに勢いが違いますね!!!
下の方に観光客の方がいますが、比べてみるとその落差の大きさに驚きます。
なんと、350mもあるんですよ~。
実はハンノキ滝は500mの落差があるんですが、雪解けのときしか現れない幻の滝なので日本一には認定されてないんですって。
もう少し時期が早ければ流量も多く、しっかりしたVの字に見えたようです…見てみたかったな~

滝壺は角度的に見えなかったのですが、この水しぶき凄かったです。
夏は涼しくていい…と思うかもしれませんが、ミストというより雨つぶみたいなもんなので、早く橋を通り抜けないと濡れちゃいますよ(´;ω;`)

そんなこんなで、大迫力の滝を楽しんだあと、駐車場近くのレストハウスに戻ってくると、ツレが「富山ブラックラーメン」を食べよう!と言うので休憩がてらお店に入ってみました。
食券を渡し、しばらくすると注文したラーメンが登場!!!
おぉー、スープが黒い(;゚Д゚)!
ツレ曰く、本場のものに比べれば、まだ薄い方らしいんですけどね。

小さいお椀をもらって、おすそわけしてもらいました。
歩き疲れた体にしみわたるぅ~
醤油ベースの旨みあるスープで美味しかったです。
わりと濃い味なので、太麺との相性もいいですね~(*´∀`*)
ごちそうさまでした。

さて、寄り道も済んだので今度こそ本当に京都に戻ります。
旅話も、つぎで最後。
PR
share

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
  • 2周目に突入します
    12周目に突入します画像アップロードが限界MAXになったのでブログお引越ししますよ~ デザインそのままです。 これからもどうぞよろしくお願いします! 新しいブログはこちらからどうぞ~ http://lands662.b...
  • 秋限定の堂島ロール
    2秋限定の堂島ロールたまに、期間限定ショップでやってくる堂島ロール。 しかも秋らしい栗のロールケーキなら買ってしまうでしょう!! マロン大好きー! 生地はふんわりしつつも、しっとりコク深くて美味しかったです。 やっぱ美...
  • 越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。
    3越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。昔はお出かけしてラーメン食べることなかったんですけど、無性に食べたくなってしまいます。 女性でも入りやすいお店が増えたのもあるんですけどね。 お買い物して、小腹減ったのでお友達と京都イオンに行って「...
  • パフェ食べたよ。
    4パフェ食べたよ。友達と買物して甘いものが食べたくなったので喫茶店にイン。 京都アバンティの地下にある「コンセルザール」で抹茶小倉パフェ食べましたよ。 正直、お店で食べると高いんですけどたまのお出かけなので奮発します...
  • スエヒロで肉を食らう!
    5スエヒロで肉を食らう!肉が食べたい! ということで、京都アバンティの地下にある「スエヒロ」に行ってきましたよ。 ランチメニューでヒレを頂きました。 ここのお店はテーブルに溶岩プレートが設置されていて、自分の好きな枚数、好...
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]