忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [3071] [3070] [3069] [3068] [3067] [3066] [3065] [3064] [3063] [3062] [3061] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年04月14日(月) 00:57発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

2014年07月22日(火) 12:00発信! _________________

去年リニューアルしたときに出来た「新体感エリア」
生き物との距離が近く、じっくり観察できます。
3つのエリアから構成されていて、まずは北極圏エリアへ。
ここではワモンアザラシがくつろいでました。

呼んだ??
目が合ってしまう距離です。
そんなつぶらな瞳で見つめないで…。照れちゃう。

いやん。
何?そのお顔。

横顔もパシャリ。
おひげ立派ですね。

もう一匹いました。
こちらは哀愁のある表情です。

フォークランド諸島エリアでは、イワトビペンギンの可愛らしい姿を激写!

でもお顔を見ると…
黄色いラインがりりしいですね!
ペンギンの中では気性が激しいらしいですよ。見た目のまんまだ!

最後は、モルディブ諸島エリアではサメとエイを触ることが出来ます。
手を洗っていざ!!!
ちょっと怖いけど、エイはヌルっとしてて、サメがちょっとザラついてました。

そして、熱帯雨林エリアでは水族館なのになまけものが!!!
めっちゃスローな動きでキャベツを食べてました。
ほんとにこんなにゆっくり動くんですね。
意外とツメが鋭い・・・
隣りのゲージではリスザルがいたのですが、動きが速すぎて撮れず…残念。

中央にあった水槽ではカワウソが浮き木で遊んでます。

上手に潜りますね~。


たまに水槽の上にあがってきてくれます。
おてて可愛い…

じっくり見て回ると2時間くらいでしょうか。
疲れますが、いろんな魚や動物が見られて楽しかったです。
しっかりはっきり見たい時は15:00までには入館した方がいいかもしれませんね。
生き物の生態を観察したいときは夜の水族館の時間帯がオススメ。
関係ないけど、水槽近くでは冷房の風がけっこう来るので寒いです。
出るころには身体冷え冷えになってましたからね。
冷え性の人はお気をつけて。

PR
share

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
  • 2周目に突入します
    12周目に突入します画像アップロードが限界MAXになったのでブログお引越ししますよ~ デザインそのままです。 これからもどうぞよろしくお願いします! 新しいブログはこちらからどうぞ~ http://lands662.b...
  • 秋限定の堂島ロール
    2秋限定の堂島ロールたまに、期間限定ショップでやってくる堂島ロール。 しかも秋らしい栗のロールケーキなら買ってしまうでしょう!! マロン大好きー! 生地はふんわりしつつも、しっとりコク深くて美味しかったです。 やっぱ美...
  • 越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。
    3越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。昔はお出かけしてラーメン食べることなかったんですけど、無性に食べたくなってしまいます。 女性でも入りやすいお店が増えたのもあるんですけどね。 お買い物して、小腹減ったのでお友達と京都イオンに行って「...
  • パフェ食べたよ。
    4パフェ食べたよ。友達と買物して甘いものが食べたくなったので喫茶店にイン。 京都アバンティの地下にある「コンセルザール」で抹茶小倉パフェ食べましたよ。 正直、お店で食べると高いんですけどたまのお出かけなので奮発します...
  • スエヒロで肉を食らう!
    5スエヒロで肉を食らう!肉が食べたい! ということで、京都アバンティの地下にある「スエヒロ」に行ってきましたよ。 ランチメニューでヒレを頂きました。 ここのお店はテーブルに溶岩プレートが設置されていて、自分の好きな枚数、好...
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]