忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [2764] [2763] [2762] [2761] [2760] [2759] [2758] [2757] [2756] [2755] [2754] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年04月05日(土) 11:43発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

2013年10月07日(月) 00:00発信! _________________

コスモス寺として有名な般若寺に行ってきました。
あいにくの天気でしたが、コスモスは咲いているかな??

わぁ~!綺麗☆☆
色鮮やかですね~。

満開まであと少しですけど、十分見ごたえはあります。
色んな色のコスモスが咲いてましたよ。

オーソドックスなピンクのコスモス。
可憐だなぁ(*´∀`*)

こんな筒状の花びらのもありました!すごい!

本堂にはお参りするひとがチラホラ。
コスモスも満開になったら、ここからの景色ももっと素敵になるんだろうなぁ…

あら。とんぼが止まってます。
秋ですね~。
 
敷地内にそびえる立派な石塔です。
重たそう…どうやって持ち上げたんだろう??

コスモス以外にも紫苑の花も咲いてました。
細かくてどの花もパアっと開ききってて美しいですね~。

大きな石の上にお不動様がちょこんと立っておられます。
この石を撫でると健康になるようですよ。
私もナデナデしておきました。

そして、お花撮るならマクロレンズってことでドアップの写真も撮っておきました。
わぁ!黄色い花の部分は小さな星型みたいになってます。
かわいー。

こういうコスモス畑にいると、ついついお花に夢中になって、蜜を求めて飛び回る蜂さんの存在を忘れがちになります。
この日、蜂刺されで気分悪くなった人が救急搬送されてました…
みなさんも、ご覧になる際は注意してくださいね。
PR
share

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
  • 2周目に突入します
    12周目に突入します画像アップロードが限界MAXになったのでブログお引越ししますよ~ デザインそのままです。 これからもどうぞよろしくお願いします! 新しいブログはこちらからどうぞ~ http://lands662.b...
  • 秋限定の堂島ロール
    2秋限定の堂島ロールたまに、期間限定ショップでやってくる堂島ロール。 しかも秋らしい栗のロールケーキなら買ってしまうでしょう!! マロン大好きー! 生地はふんわりしつつも、しっとりコク深くて美味しかったです。 やっぱ美...
  • 越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。
    3越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。昔はお出かけしてラーメン食べることなかったんですけど、無性に食べたくなってしまいます。 女性でも入りやすいお店が増えたのもあるんですけどね。 お買い物して、小腹減ったのでお友達と京都イオンに行って「...
  • パフェ食べたよ。
    4パフェ食べたよ。友達と買物して甘いものが食べたくなったので喫茶店にイン。 京都アバンティの地下にある「コンセルザール」で抹茶小倉パフェ食べましたよ。 正直、お店で食べると高いんですけどたまのお出かけなので奮発します...
  • スエヒロで肉を食らう!
    5スエヒロで肉を食らう!肉が食べたい! ということで、京都アバンティの地下にある「スエヒロ」に行ってきましたよ。 ランチメニューでヒレを頂きました。 ここのお店はテーブルに溶岩プレートが設置されていて、自分の好きな枚数、好...
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]