landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年01月22日(水) 13:49発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2015年08月08日(土) 12:00発信! _________________
びわ湖大花火大会の続き。
こういう中心で細かく炸裂する花火って、宇宙の星みたいでとっても綺麗。
おお。なんか連発してるのが奇跡的に撮れた。
何枚かこういう写真が撮れてて嬉しいなー
これこれ。真ん中がシュワシュワっとしてるの。
ちょっと煙が花火にかぶりだしちゃったのが残念…
風よ吹け~と思いつつ撮ってますよ。
煙も含めて花火です…か?
ファーみたいな花火も綺麗でしたー。
花火とは思えない細やかさ。
ちょっと早くシャッター閉めすぎると、味気ない線の写真になっちゃうから難しい。
でもまぁ、これもキノコみたいで面白い写真ですけどね。
土星みたいな周りをわっかが囲むような花火も可愛かった~
きた!このシュワシュワ!!!
散りかけだけど、綺麗!!
赤と白の花火。
梅みたいな配置になってる(笑)
もうちょっとだけ続きます。
びわ湖大花火大会の続き。
こういう中心で細かく炸裂する花火って、宇宙の星みたいでとっても綺麗。
おお。なんか連発してるのが奇跡的に撮れた。
何枚かこういう写真が撮れてて嬉しいなー
これこれ。真ん中がシュワシュワっとしてるの。
ちょっと煙が花火にかぶりだしちゃったのが残念…
風よ吹け~と思いつつ撮ってますよ。
煙も含めて花火です…か?
ファーみたいな花火も綺麗でしたー。
花火とは思えない細やかさ。
ちょっと早くシャッター閉めすぎると、味気ない線の写真になっちゃうから難しい。
でもまぁ、これもキノコみたいで面白い写真ですけどね。
土星みたいな周りをわっかが囲むような花火も可愛かった~
きた!このシュワシュワ!!!
散りかけだけど、綺麗!!
赤と白の花火。
梅みたいな配置になってる(笑)
もうちょっとだけ続きます。
PR
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2015年08月08日(土) 00:00発信! _________________
今まで行ったことなかった琵琶湖の花火大会。
一回行ってみたいな、ということで仕事終わりに行ってきましたよ。
大津と膳所が綺麗に見れるポイントということだったのですが、今回は膳所駅から歩いて琵琶湖を目指すことに。
着いたのが始まる数十分前だったので、着くころには最初の花火が打ち上げられてました。
でもまぁ、結構広い湖岸の公園なので座る場所はありましたよ。(ベストスポットではないですが)
↑の写真みたいに、湖面が見えなくて、上の方に上がれば綺麗に見えるって感じです。
時間早く行けばもっと前に行けたのかも。
花火を撮る設定、アバウトにしか覚えてなくて練習しながら撮ってました。
重いけど三脚は持って行って良かったなぁ…
画角決めて、ピントを合わせて、あとはひたすらシャッターを押す。
何百枚撮って、いい写真が撮れているのを祈るのみ…
あとでトリミングするので広めに撮っておいた方がいいのかも。
どのくらいでシャッター切ったら良いのかも悩みながら、短くしたり、長くしたり。
赤と紫と白。
三色綺麗に出てますね。あんまり長くシャッター開けすぎると眩しい写真になるから難しい…
こういうちっちゃいけどはじけるタイプの花火も好き。
連発の時は、ひたすらシャッターを切って奇跡の瞬間を祈る。
空が明るくなると煙も目立ってきますね。最初の方は、風もあって夜空に綺麗に映えてたんですよ。
こんな花火もいいですね。
お花が咲いたみたい。
スイカかな?
これもお花っぽく見える。
でもまぁ、真ん丸なのが迫力あってやっぱり好き。
どーん。
思いっきりトリミングして、画面いっぱいにしてみる。
いっぱい撮ったので、まだまだ続きますよ。
今まで行ったことなかった琵琶湖の花火大会。
一回行ってみたいな、ということで仕事終わりに行ってきましたよ。
大津と膳所が綺麗に見れるポイントということだったのですが、今回は膳所駅から歩いて琵琶湖を目指すことに。
着いたのが始まる数十分前だったので、着くころには最初の花火が打ち上げられてました。
でもまぁ、結構広い湖岸の公園なので座る場所はありましたよ。(ベストスポットではないですが)
↑の写真みたいに、湖面が見えなくて、上の方に上がれば綺麗に見えるって感じです。
時間早く行けばもっと前に行けたのかも。
花火を撮る設定、アバウトにしか覚えてなくて練習しながら撮ってました。
重いけど三脚は持って行って良かったなぁ…
画角決めて、ピントを合わせて、あとはひたすらシャッターを押す。
何百枚撮って、いい写真が撮れているのを祈るのみ…
あとでトリミングするので広めに撮っておいた方がいいのかも。
どのくらいでシャッター切ったら良いのかも悩みながら、短くしたり、長くしたり。
赤と紫と白。
三色綺麗に出てますね。あんまり長くシャッター開けすぎると眩しい写真になるから難しい…
こういうちっちゃいけどはじけるタイプの花火も好き。
連発の時は、ひたすらシャッターを切って奇跡の瞬間を祈る。
空が明るくなると煙も目立ってきますね。最初の方は、風もあって夜空に綺麗に映えてたんですよ。
こんな花火もいいですね。
お花が咲いたみたい。
スイカかな?
これもお花っぽく見える。
でもまぁ、真ん丸なのが迫力あってやっぱり好き。
どーん。
思いっきりトリミングして、画面いっぱいにしてみる。
いっぱい撮ったので、まだまだ続きますよ。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2015年08月05日(水) 00:00発信! _________________
紅葉の時期なら山を見るのもいいのですが、この時期は琵琶湖の景色を見て見たいな~ということで滋賀県側に降りる坂本ケーブル(ケーブル延暦寺駅)に向かいましたよ。
この駅からの眺めは格別で、駅の2階に上がるとテラスがあって、景色を見渡すことが出来ますよ。
アップにしてみると、琵琶湖大橋が見えますよ。
その奥には沖島も見えますね。
ビルなどの建物がミニチュアみたいに小さく見えます。
そして、こっちは大津の方角。
こちらの方がでっかいビルがたくさん建っているように見えますね。
ズーム。近江大橋らへん。
鳥が飛んでたり、船が航行していたり、琵琶湖らしい景色。。。
そうこうしているうちに、ケーブルカーがやってきましたよ。
お客さんは一人か~いいな。景色独占ですね。
私が乗った時は団体さんがいっぱいで、座れたんですが、前の景色が全然見えなくてちょっと残念…
実は長さが日本一のケーブルカーらしいのですが、あっという間の乗車時間でしたよ。
さて、お腹すいたし、何か食べて京都に帰るかな。
滋賀に来たけど、遠回りして帰るだけになってしまった…
また次回。
紅葉の時期なら山を見るのもいいのですが、この時期は琵琶湖の景色を見て見たいな~ということで滋賀県側に降りる坂本ケーブル(ケーブル延暦寺駅)に向かいましたよ。
この駅からの眺めは格別で、駅の2階に上がるとテラスがあって、景色を見渡すことが出来ますよ。
アップにしてみると、琵琶湖大橋が見えますよ。
その奥には沖島も見えますね。
ビルなどの建物がミニチュアみたいに小さく見えます。
そして、こっちは大津の方角。
こちらの方がでっかいビルがたくさん建っているように見えますね。
ズーム。近江大橋らへん。
鳥が飛んでたり、船が航行していたり、琵琶湖らしい景色。。。
そうこうしているうちに、ケーブルカーがやってきましたよ。
お客さんは一人か~いいな。景色独占ですね。
私が乗った時は団体さんがいっぱいで、座れたんですが、前の景色が全然見えなくてちょっと残念…
実は長さが日本一のケーブルカーらしいのですが、あっという間の乗車時間でしたよ。
さて、お腹すいたし、何か食べて京都に帰るかな。
滋賀に来たけど、遠回りして帰るだけになってしまった…
また次回。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2015年08月04日(火) 00:00発信! _________________
比叡山山頂から山道をテクテク下ってくると、延暦寺の東塔エリアにやってきましたよ。
山の中に現れた朱色で荘厳な建物にびっくらこきます。
こちらは東塔。逆光で失礼。
作りがとても細やかで、美しい~
こちらは阿弥陀堂。
そばにいる人たちと比較するとわかるように、でっかいんです。
こちらは828年に創建された戒壇院。
やはり歴史の重みが感じられる建物ですね。
大講堂にやってきましたよ。
まわりは紅葉の木がたくさんあったので、秋は真っ赤になるんでしょうね。
でも、この緑とのコントラストもいいですね。
そして、東塔エリアの一番の見どころである、根本中堂。
仲は撮影禁止なのでここまで。
ぐるっと廊下には習字が貼りだされていて、達筆に驚かされまくりでした。
そして、開創以来ずっとともされ続けている「不滅の法灯」を見ることが出来ます。
1200年、絶えることなく、というのが凄いですね。
根本中道の建物の前には階段があって、のぼると少し上から見ることが出来ますよ。
ちょっと木が邪魔ですが。
登り切った先には文殊楼があって、中に入ることも出来るのですが、景色を眺められる…というものではないので。
文殊菩薩がまつられています。
比叡山・延暦寺は今回行った東塔、そして西塔、横川の3つのエリアがあって巡回バスが出ているのでぐるっと回るのも楽しいかも。
東塔だけでいいのなら、京都駅からバスで延暦寺バスセンターで降りるのが一番楽かも。
山頂からの景色がイマイチだったので、このあとは展望が良いといわれる坂本ケーブル乗り場に向かいました。
また次回。
比叡山山頂から山道をテクテク下ってくると、延暦寺の東塔エリアにやってきましたよ。
山の中に現れた朱色で荘厳な建物にびっくらこきます。
こちらは東塔。逆光で失礼。
作りがとても細やかで、美しい~
こちらは阿弥陀堂。
そばにいる人たちと比較するとわかるように、でっかいんです。
こちらは828年に創建された戒壇院。
やはり歴史の重みが感じられる建物ですね。
大講堂にやってきましたよ。
まわりは紅葉の木がたくさんあったので、秋は真っ赤になるんでしょうね。
でも、この緑とのコントラストもいいですね。
そして、東塔エリアの一番の見どころである、根本中堂。
仲は撮影禁止なのでここまで。
ぐるっと廊下には習字が貼りだされていて、達筆に驚かされまくりでした。
そして、開創以来ずっとともされ続けている「不滅の法灯」を見ることが出来ます。
1200年、絶えることなく、というのが凄いですね。
根本中道の建物の前には階段があって、のぼると少し上から見ることが出来ますよ。
ちょっと木が邪魔ですが。
登り切った先には文殊楼があって、中に入ることも出来るのですが、景色を眺められる…というものではないので。
文殊菩薩がまつられています。
比叡山・延暦寺は今回行った東塔、そして西塔、横川の3つのエリアがあって巡回バスが出ているのでぐるっと回るのも楽しいかも。
東塔だけでいいのなら、京都駅からバスで延暦寺バスセンターで降りるのが一番楽かも。
山頂からの景色がイマイチだったので、このあとは展望が良いといわれる坂本ケーブル乗り場に向かいました。
また次回。
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ