
landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年04月16日(水) 17:22発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2013年10月28日(月) 00:00発信! _________________

滋賀の西側に用事があったので、ついでに観光してきましたよ。
水辺に咲く花を集めた植物園、草津市にある水生植物公園みずの森へ行ってみることに。
休日ですがものすごく空いてます。
親子連れなんかがハロウィンイベントに参加していたみたいですが。
池には小動物なら乗れそうなオニバスが浮かんでますよ。
入口のとこで、チューリップのつかみ取りさせてもらいました。
ツレと二人で30個近い球根をゲット!
どうしようかな、これ。
ガーデニング好きな母に半分わけて、自分でもプランター栽培に挑戦してみようかな。
今の時期の見頃の花は菊と蓮のようです。
懸崖菊(けんがいぎく)と呼ばれる仕立て方で、まるで滝のように鉢からこぼれる菊の花がとても美しいです。
ホール近くには身の丈以上に仕立てられた懸崖菊がありました。
すごい!
色とりどりの小さなお花が散りばめられ、しばし見とれてしまいました。
ここで、お腹が減ったのでホールにあるレストランで腹ごなしです。
私は牛丼を頼みました。一応、近江米を使っているらしいですが、値段から考えると牛肉は近江牛ではなさそうです。
あ、近江牛ハンバーグはありましたよ。
ツレはハスうどんを頼んでました。
真ん中にあるのはハスの身なんだそうな。
うどんの麺にもハスの葉を練りこんであるそうな。
ほんのり緑色をしています。
味は…ふつうの美味しいおうどんでした(^-^)
温室もあって、そこではハスの花が綺麗に咲いていましたよ。
色が上品で美しいですね~。
ニョキっと伸びたハスの花が水面に写って綺麗です。
ここの水槽?目の高さぐらいにあるので、横から覗けるように観察できるんですよ。
なので、こんな感じで逆さハスも写真におさめることが出来ます。
水面が揺れちゃったのが残念。あと、もうちょいだったなぁ。
正直、お隣にある琵琶湖博物館の方が盛況で寂しかったですが、ゆっくりお散歩しながら見回れるので楽しいですよ。
イベントも定期的に開催されているようなので、ぜひチェック!
お土産にもらったチューリップは育てることにしたので、また記事にします。
PR
滋賀の西側に用事があったので、ついでに観光してきましたよ。
水辺に咲く花を集めた植物園、草津市にある水生植物公園みずの森へ行ってみることに。
休日ですがものすごく空いてます。
親子連れなんかがハロウィンイベントに参加していたみたいですが。
池には小動物なら乗れそうなオニバスが浮かんでますよ。
入口のとこで、チューリップのつかみ取りさせてもらいました。
ツレと二人で30個近い球根をゲット!
どうしようかな、これ。
ガーデニング好きな母に半分わけて、自分でもプランター栽培に挑戦してみようかな。
今の時期の見頃の花は菊と蓮のようです。
懸崖菊(けんがいぎく)と呼ばれる仕立て方で、まるで滝のように鉢からこぼれる菊の花がとても美しいです。
ホール近くには身の丈以上に仕立てられた懸崖菊がありました。
すごい!
色とりどりの小さなお花が散りばめられ、しばし見とれてしまいました。
ここで、お腹が減ったのでホールにあるレストランで腹ごなしです。
私は牛丼を頼みました。一応、近江米を使っているらしいですが、値段から考えると牛肉は近江牛ではなさそうです。
あ、近江牛ハンバーグはありましたよ。
ツレはハスうどんを頼んでました。
真ん中にあるのはハスの身なんだそうな。
うどんの麺にもハスの葉を練りこんであるそうな。
ほんのり緑色をしています。
味は…ふつうの美味しいおうどんでした(^-^)
温室もあって、そこではハスの花が綺麗に咲いていましたよ。
色が上品で美しいですね~。
ニョキっと伸びたハスの花が水面に写って綺麗です。
ここの水槽?目の高さぐらいにあるので、横から覗けるように観察できるんですよ。
なので、こんな感じで逆さハスも写真におさめることが出来ます。
水面が揺れちゃったのが残念。あと、もうちょいだったなぁ。
正直、お隣にある琵琶湖博物館の方が盛況で寂しかったですが、ゆっくりお散歩しながら見回れるので楽しいですよ。
イベントも定期的に開催されているようなので、ぜひチェック!
お土産にもらったチューリップは育てることにしたので、また記事にします。
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
- 1
2周目に突入します2015-10-03画像アップロードが限界MAXになったのでブログお引越ししますよ~ デザインそのままです。 これからもどうぞよろしくお願いします! 新しいブログはこちらからどうぞ~ http://lands662.b...
- 2
秋限定の堂島ロール2015-10-02たまに、期間限定ショップでやってくる堂島ロール。 しかも秋らしい栗のロールケーキなら買ってしまうでしょう!! マロン大好きー! 生地はふんわりしつつも、しっとりコク深くて美味しかったです。 やっぱ美...
- 3
越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。2015-10-01昔はお出かけしてラーメン食べることなかったんですけど、無性に食べたくなってしまいます。 女性でも入りやすいお店が増えたのもあるんですけどね。 お買い物して、小腹減ったのでお友達と京都イオンに行って「...
- 4
パフェ食べたよ。2015-09-30友達と買物して甘いものが食べたくなったので喫茶店にイン。 京都アバンティの地下にある「コンセルザール」で抹茶小倉パフェ食べましたよ。 正直、お店で食べると高いんですけどたまのお出かけなので奮発します...
- 5
スエヒロで肉を食らう!2015-09-29肉が食べたい! ということで、京都アバンティの地下にある「スエヒロ」に行ってきましたよ。 ランチメニューでヒレを頂きました。 ここのお店はテーブルに溶岩プレートが設置されていて、自分の好きな枚数、好...
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ