
landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年04月02日(水) 02:34発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 浜乙女・味付のりを食べ比べ =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2015年09月24日(木) 00:11発信! _________________

浜乙女の味付のりを食べ比べるべくレポート致しますよ!
普段、あんまり海苔は食べないのですがあればあるだけ食べてしまうから大変。
おいしくて止まりませんね~
ではひとつずつご紹介。

「遠赤焙焼 味のり てりやき」
一番味が濃かったような。しっかり味なのでご飯のお供にピッタリですね。
「パリコク 味付のり」
こちらは味も厚さもバランスよい感じ。
そのままおやつとして食べても飽きが来ませんね。
「無添加 味のり」
こたいらは軽い口当たりで食べやすいです。
小分けにされているのでパリっと新鮮に頂けます。

「味のり パリパリ」
これは一枚一枚のボリュームがあって食べ応えがあります。
しかもパックで量が多くてお得な感じですね。
同じ味付け海苔でも、こんなに色々あるとご飯の時はこれ、おやつの時はこれ、と食べ分けることができて良いですね。
美味しくてあっという間に食べ切ってしまいましたよ。
恐るべし。
浜乙女の味付のりを食べ比べるべくレポート致しますよ!
普段、あんまり海苔は食べないのですがあればあるだけ食べてしまうから大変。
おいしくて止まりませんね~
ではひとつずつご紹介。
「遠赤焙焼 味のり てりやき」
一番味が濃かったような。しっかり味なのでご飯のお供にピッタリですね。
「パリコク 味付のり」
こちらは味も厚さもバランスよい感じ。
そのままおやつとして食べても飽きが来ませんね。
「無添加 味のり」
こたいらは軽い口当たりで食べやすいです。
小分けにされているのでパリっと新鮮に頂けます。
「味のり パリパリ」
これは一枚一枚のボリュームがあって食べ応えがあります。
しかもパックで量が多くてお得な感じですね。
同じ味付け海苔でも、こんなに色々あるとご飯の時はこれ、おやつの時はこれ、と食べ分けることができて良いですね。
美味しくてあっという間に食べ切ってしまいましたよ。
恐るべし。
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2015年09月23日(水) 00:26発信! _________________

ダイエットしてるのに食べてしまったー!!
という時に助かるサプリメント。
パッケージもオシャレで、バッグの中に忍ばせておいても大丈夫そうですね。
丁度、食べ過ぎて体重が気になっていたので7日間試してみましたが、大幅な体重の減少はないものの増えなかったのでそれなりに効果はあるみたいです。
普通の食事していたので、気を抜けば増えちゃうんですけど。
1回に6粒飲まなければならないのが面倒ですが、それが気にならなければ続けられるサプリかもしれませんね。
ナチュリズムファンコミュニティファンサイト参加中

ダイエットしてるのに食べてしまったー!!
という時に助かるサプリメント。
パッケージもオシャレで、バッグの中に忍ばせておいても大丈夫そうですね。
丁度、食べ過ぎて体重が気になっていたので7日間試してみましたが、大幅な体重の減少はないものの増えなかったのでそれなりに効果はあるみたいです。
普通の食事していたので、気を抜けば増えちゃうんですけど。
1回に6粒飲まなければならないのが面倒ですが、それが気にならなければ続けられるサプリかもしれませんね。
ナチュリズムファンコミュニティファンサイト参加中

= 香湯楼井川で癒され旅・お食事編 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2015年09月18日(金) 00:00発信! _________________

香湯楼井川のお風呂を満喫したあとは、美味しいお食事を頂きましたよ。
メイン料理選べるタイプだったのですが、鮑と和牛なら当然和牛です(笑)
焼いている間に前菜頂きましたー。
焼き魚は鯛。
ホクホクしててボリュームある身だったので美味しかったですよー
和牛はじっくり焼き入れ中。
ちなみに溶岩プレートで焼いてます。
自分の好みの焼き加減になったらお口へイン。
・・・
美味い!やわらかいし、とろける~~~
一枚一枚味わって食べました。
そして、舟盛がやってきた!!!
豪華~~~
とっても綺麗に盛り付けてありますね。
刺身は苦手なので、ほとんどお連れさんが食べてくれました。
新鮮でプリプリっとしてましたよ。
握り寿司。
エビ大好きなのでうれしい!!
なかなか旅館に泊まってお寿司を食べることがなかったのでビックリ。
赤みそで煮たプチお鍋。
思ったほど濃い味じゃなかったのでサッパリ頂けました。
優しい味~
おお!いきなり洋風メニューのパイ包み。
サクサクっとパイを割ってみると、中にはゴロゴロっと大きな牛肉が。
とっても美味なビーフシチューでした。
茶碗蒸しです。
出汁がよくきいたあったまるメニューでしたよ。
中には松茸も入っていました。今年初マツタケ!!
キノコのご飯に、茶碗蒸しに入ってたマツタケのっけてみました。
こういう炊き込みご飯ってパクパク食べられちゃいますよね。
食がすすむ~~
お吸い物とお新香。
入ってたツミレが美味しかったです。
最後はデザート!!
抹茶プリンと小豆のケーキ。
これがどっちも美味しくて。
和風スイーツ大好き!!
満腹だったけど、ペロッと食べられてしまいました。
いやはや、豪華な食事で満足です。
おなか一杯、歩き疲れてたので速攻寝てしまいました。
そして、次の日の朝。
てっきりよくあるバイキングかな?と思ってたんですが、品数豊富なおばんざいでした。
ちょこちょこっといろんな味が楽しめるのが良いですね。
甘い玉子焼きとサラダ。
朝ごはんって感じですね。
冷奴とお味噌汁と干物も頂きましたよ。
焼き立ての干物は香ばしくて美味しい。
昨晩たらふく食べたのに、結局完食してしまった…
朝から豪華な食事で嬉しいなぁ…
さて、この日は伊豆を観光する予定だったので、早めのチェックアウト。
本当にお世話になりました。
美味しい食事と素敵なお風呂に癒されまくりでした。
ありがとうございます。
香湯楼井川のお風呂を満喫したあとは、美味しいお食事を頂きましたよ。
メイン料理選べるタイプだったのですが、鮑と和牛なら当然和牛です(笑)
焼いている間に前菜頂きましたー。
焼き魚は鯛。
ホクホクしててボリュームある身だったので美味しかったですよー
和牛はじっくり焼き入れ中。
ちなみに溶岩プレートで焼いてます。
自分の好みの焼き加減になったらお口へイン。
・・・
美味い!やわらかいし、とろける~~~
一枚一枚味わって食べました。
そして、舟盛がやってきた!!!
豪華~~~
とっても綺麗に盛り付けてありますね。
刺身は苦手なので、ほとんどお連れさんが食べてくれました。
新鮮でプリプリっとしてましたよ。
握り寿司。
エビ大好きなのでうれしい!!
なかなか旅館に泊まってお寿司を食べることがなかったのでビックリ。
赤みそで煮たプチお鍋。
思ったほど濃い味じゃなかったのでサッパリ頂けました。
優しい味~
おお!いきなり洋風メニューのパイ包み。
サクサクっとパイを割ってみると、中にはゴロゴロっと大きな牛肉が。
とっても美味なビーフシチューでした。
茶碗蒸しです。
出汁がよくきいたあったまるメニューでしたよ。
中には松茸も入っていました。今年初マツタケ!!
キノコのご飯に、茶碗蒸しに入ってたマツタケのっけてみました。
こういう炊き込みご飯ってパクパク食べられちゃいますよね。
食がすすむ~~
お吸い物とお新香。
入ってたツミレが美味しかったです。
最後はデザート!!
抹茶プリンと小豆のケーキ。
これがどっちも美味しくて。
和風スイーツ大好き!!
満腹だったけど、ペロッと食べられてしまいました。
いやはや、豪華な食事で満足です。
おなか一杯、歩き疲れてたので速攻寝てしまいました。
そして、次の日の朝。
てっきりよくあるバイキングかな?と思ってたんですが、品数豊富なおばんざいでした。
ちょこちょこっといろんな味が楽しめるのが良いですね。
甘い玉子焼きとサラダ。
朝ごはんって感じですね。
冷奴とお味噌汁と干物も頂きましたよ。
焼き立ての干物は香ばしくて美味しい。
昨晩たらふく食べたのに、結局完食してしまった…
朝から豪華な食事で嬉しいなぁ…
さて、この日は伊豆を観光する予定だったので、早めのチェックアウト。
本当にお世話になりました。
美味しい食事と素敵なお風呂に癒されまくりでした。
ありがとうございます。
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2015年09月17日(木) 00:00発信! _________________

夏休み期間中に運よく宿泊券が当たりましたよー。
年に1回当たればいいな、と思って応募してたんですがサッパリだったので嬉しい!!
行ってきたのは静岡県伊豆にある「香湯楼井川」という温泉宿です。
のどかな田舎町にある温泉街の中にありますよ。
↑は大浴場。広いですね~
露天風呂もあります。
ちょうどお客さんの少ない時間だったので、独り占めで入ることが出来ました。
気持ちいい~~
ここの大浴場は真夜中でも入れます。
夜にも一回行ってきましたよ。
待合には飲める温泉水もあります。
家具もオシャレですね。
基本的にこのお宿は照明が暗めなので、幻想的な雰囲気につつまれています。
嬉しいのはマッサージ器が無料で使い放題なところ。
夜景は田舎なので、キラキラ度は少ないですがのんびり外の景色を見ながらモミモミしてもらいました。
お部屋はこんな感じでしたよ。
ものすごく広いお部屋でした!
空気清浄機やリラクゼーションCDをかけられるプレイヤーなんかもあります。
和室だけど、でっかいソファもありました。
広すぎてベッドみたいです。
冷蔵庫には美味しいお水と、ゼリーの差し入れも。
このゼリーは温泉水から作られていて体に優しいです。
他にも、ハーブティのセットもありました。
結局飲まなかったんですけど(笑)
どこまでも素敵なサービスが続きますね。
もともと老舗の温泉宿だったのでしょうか?
リニューアルされて綺麗な洗面ではあるのですが、トイレや浴室は昔ながらの設備だったり。
まぁ、温泉メインなのでそんなに気にはならないですけど。
そして、貸し切り風呂もプレゼントしていただきましたよ!!
50分間存分に楽しめました。
素敵なお庭を見ながらのんびり過ごせます。
残念なのは、外にカラオケスナック?みたいなのがあって、ずっと歌声が聞こえてたことかなぁ。
粋な雰囲気がちょっと台無し(笑)
室内にはくつろげるソファとおしゃれな洗面がありました。
嬉しいお水と…
ビールの差し入れ付き!
お酒飲めないのでお連れさんに飲んでいただきましたけど。
オリジナルのビールなんでしょうか?
お部屋の中ではお香の香りが漂います。
お風呂に夢中になりすぎて、だいぶ燃えてしまってますけど。
貸し切り風呂は三種類あって、それぞれ違ったお香が焚かれているので、どれに入ろうか迷ってしまいますね。
いや~癒された。
温泉ってやっぱいいね。
普段シャワーばっかりだから余計に気持ちよく感じます。
明日はお食事編。
夏休み期間中に運よく宿泊券が当たりましたよー。
年に1回当たればいいな、と思って応募してたんですがサッパリだったので嬉しい!!
行ってきたのは静岡県伊豆にある「香湯楼井川」という温泉宿です。
のどかな田舎町にある温泉街の中にありますよ。
↑は大浴場。広いですね~
露天風呂もあります。
ちょうどお客さんの少ない時間だったので、独り占めで入ることが出来ました。
気持ちいい~~
ここの大浴場は真夜中でも入れます。
夜にも一回行ってきましたよ。
待合には飲める温泉水もあります。
家具もオシャレですね。
基本的にこのお宿は照明が暗めなので、幻想的な雰囲気につつまれています。
嬉しいのはマッサージ器が無料で使い放題なところ。
夜景は田舎なので、キラキラ度は少ないですがのんびり外の景色を見ながらモミモミしてもらいました。
お部屋はこんな感じでしたよ。
ものすごく広いお部屋でした!
空気清浄機やリラクゼーションCDをかけられるプレイヤーなんかもあります。
和室だけど、でっかいソファもありました。
広すぎてベッドみたいです。
冷蔵庫には美味しいお水と、ゼリーの差し入れも。
このゼリーは温泉水から作られていて体に優しいです。
他にも、ハーブティのセットもありました。
結局飲まなかったんですけど(笑)
どこまでも素敵なサービスが続きますね。
もともと老舗の温泉宿だったのでしょうか?
リニューアルされて綺麗な洗面ではあるのですが、トイレや浴室は昔ながらの設備だったり。
まぁ、温泉メインなのでそんなに気にはならないですけど。
そして、貸し切り風呂もプレゼントしていただきましたよ!!
50分間存分に楽しめました。
素敵なお庭を見ながらのんびり過ごせます。
残念なのは、外にカラオケスナック?みたいなのがあって、ずっと歌声が聞こえてたことかなぁ。
粋な雰囲気がちょっと台無し(笑)
室内にはくつろげるソファとおしゃれな洗面がありました。
嬉しいお水と…
ビールの差し入れ付き!
お酒飲めないのでお連れさんに飲んでいただきましたけど。
オリジナルのビールなんでしょうか?
お部屋の中ではお香の香りが漂います。
お風呂に夢中になりすぎて、だいぶ燃えてしまってますけど。
貸し切り風呂は三種類あって、それぞれ違ったお香が焚かれているので、どれに入ろうか迷ってしまいますね。
いや~癒された。
温泉ってやっぱいいね。
普段シャワーばっかりだから余計に気持ちよく感じます。
明日はお食事編。
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
- 1
2周目に突入します2015-10-03画像アップロードが限界MAXになったのでブログお引越ししますよ~ デザインそのままです。 これからもどうぞよろしくお願いします! 新しいブログはこちらからどうぞ~ http://lands662.b...
- 2
秋限定の堂島ロール2015-10-02たまに、期間限定ショップでやってくる堂島ロール。 しかも秋らしい栗のロールケーキなら買ってしまうでしょう!! マロン大好きー! 生地はふんわりしつつも、しっとりコク深くて美味しかったです。 やっぱ美...
- 3
越後秘蔵麺 無尽蔵で味噌ラーメンを食す。2015-10-01昔はお出かけしてラーメン食べることなかったんですけど、無性に食べたくなってしまいます。 女性でも入りやすいお店が増えたのもあるんですけどね。 お買い物して、小腹減ったのでお友達と京都イオンに行って「...
- 4
パフェ食べたよ。2015-09-30友達と買物して甘いものが食べたくなったので喫茶店にイン。 京都アバンティの地下にある「コンセルザール」で抹茶小倉パフェ食べましたよ。 正直、お店で食べると高いんですけどたまのお出かけなので奮発します...
- 5
スエヒロで肉を食らう!2015-09-29肉が食べたい! ということで、京都アバンティの地下にある「スエヒロ」に行ってきましたよ。 ランチメニューでヒレを頂きました。 ここのお店はテーブルに溶岩プレートが設置されていて、自分の好きな枚数、好...
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ