忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月13日(木) 16:27発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年11月13日(木) 21:34発信! _________________
麻生総理は福田さんに比べれば、断然好感が持てる総理なのですが
定額給付金はいかがなもんかな、と思います。
事務手続きが面倒くさそう・・・。
給付しないでいいんで、普通に減税してほしかった。
社会人になって、給与明細を見て一番ため息をつくのは
「税金」の高さですからね。
増税しなきゃダメなのはわかりますが、
もうちょっと他のとこから搾り取るとか、
無駄遣いやめるとかトコトンやってからにしてほしい。

それより、先に待っている消費税アップが恐ろしい。
気軽に自販機でジュースも買えなくなりそう。
カップの自販機で100円以上出すのも勿体無いと思っているのに。

何か、ブログで政治ネタは初めてのような。
学がないので、ちゃんとした意見言えませんが。
PR

2008年11月05日(水) 12:01発信! _________________
昨日、次回精進絵を塗るべくペインターで作業していたら突然強制終了
2つファイルを開いていたのが悪かったのか…。
今度からはこまめに保存しよう

前に、完成間近でデータ破壊したこともあったんで、
バックアップも作っておいた方が良いのかな~。

2008年10月21日(火) 22:07発信! _________________
体重も増えてきたので久々にビリーズブートキャンプに入隊です。
もうブームも過ぎ去ってしまったのですが、
これはこれでずっと使えるエクササイズだと思うのです。
さて、現在3日目終了。
一番キツイ応用編ですが、筋肉痛で靴下が立って履けません(笑)
気になる途中経過ですが、初日から比較すると
 体重    +0.4kg
 体脂肪  -3%
 筋肉量  +2kg
体重は増えてますが、お腹周りはだいぶすっきりしてきました。
やっぱ腹筋が一番早く効果が現れますね。
明日を乗り切れば運動時間が半分になるっ!
頑張れ自分。

2008年10月17日(金) 00:14発信! _________________
次回精進絵のネタを考えないといけないんですけどね。
時期的にハロウィンがいいかな~、なんて。
去年は桜が魔女っ娘のコスプレだったので、
今年は葵ちゃんのセクシー小悪魔コスプレにでもしようかな。

ハロウィンのコスプレって何があるのか検索してみたら
・魔女っ娘
・小悪魔
・バニーちゃん
・エンジェル
・プリンセス
とかありました。女の子の場合はね。
いいですね~。これ、毎年できそうです。
恒例イベントにしようかな。

2008年10月16日(木) 00:07発信! _________________
ブログに描くようなネタがありません・・・。
体重も増えてきたことですし、毎日どれだけ食べて運動して
どれだけ減ったか記録していくのもいいかな、と思ったんですが
思いのほか飽きやすい性格なのと、やろうと思った初日が飲み会だったり
第一、ここイラストサイトなのに絵を載せないブログってどうなの?
・・・という理由でやめました。
でも、そのうちやります!
そう書かないといつまでたっても運動しそうにないので(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]