忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月02日(日) 15:01発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年12月28日(日) 00:00発信! _________________

今まで100均で買った2個セットのボウルとざるを使っていたのですが、
やっぱりカラフルで使いやすいのが欲しい!!と思ってたんです。
30%引きでリベラリスタのセットが売ってたので衝動買い。
色も可愛くてグッド。

耐熱で電子レンジでも使えます。
ザルはボウルに重ねると、水さらしにしていっぱいになっても中身があふれず水だけが流れ出す仕組みになっているので便利ですね~
Lサイズなので、ちょっと場所とるかな?と思ったけど、重ねられるし、中身をこぼさずにしっかりと混ぜられるのでOKです。
良い買い物した!!
PR

2014年12月26日(金) 00:00発信! _________________

最近買い換えたPCですが、メモリーカードなどを読み込むカードリーダがちょっと不便なんですよねー。
一応、読み込めるカードは…
SD™ カード、SDHC™ カード、SDXC™ カード、メモリースティック、メモリースティックセレクト、メモリースティックプロ、メモリースティックマジックゲート
となっているのですが、ソニーのコンパクトタイプのメモリーカードは対応してないんですね~。
ありゃ。

でも、差し込めることは差し込めるんですけど、大きさ的にすっぽり中にハマってしまうので取り出すときはピンセットとかで引っこ抜くしかないという…

あまりにも不便なのでダイソーでカードリーダー買ってきました。
こんなの売ってるんですね。
ちゃんと認識してくれたので、良かった良かった。
ちなみにデジカメなんかはUSBでつないで電源入れると中のカード情報見に行くことができますけど、電源入れるのが勿体ない(電源消すのを忘れるし)ので私はリーダーで読み込んだほうが楽。

あとね、ウィンドウズ8に組み込んだTVとPCの相性が悪いのか休止状態だと録画してくれなくて困ってるんですよね…
ネットで見てたら、そういう症状の人いっぱいいて参考にしながら設定いじってみたけどうまく行かなくて、スリープだけで使ってます。
休止のほうが電力使わなそうでいいんだけどなぁ…

2014年12月24日(水) 00:00発信! _________________

素敵なイブをお過ごしですか??
京都タワーも赤と緑のクリスマス色になってますよ!
帰りの電車では、ケーキ持った方がいっぱいいて、それぞれお家に帰って楽しいパーティーをするんだろうなぁと思うと羨ましく思いました。

私も負けずにスーパーで買ったラズベリータルト食べましたよ!
イブだからこそのプチ贅沢。
タルト大好きなので、とっても美味しくいただきました!

2014年12月20日(土) 00:00発信! _________________

壊れたわけでもないのですが、PCを新調しましたー!
やったー。2台買ったわけじゃないですよ(笑)
左のスリムなPCは6年ぐらい前にかったやつ。
右のが新しく買ったものです。どっちもHPのPavilionシリーズです。

そうです。

でっかくなりました!!
置き場所に困る…と思ったんですけど、まぁそんなに邪魔になるものでもないので。

うちはTVなくて、ネットしながら同じ画面でTV見てます。
地デジ見れるPCって一体型だと結構しますけど、こういうカスタマイズできるデスクトップだとTV+ハードディスク+PCの三位一体で別々に揃えるより安くなるんですよね。
もちろん一人で使う場合なので、家族向けじゃないですけど。
今回TVつけたら、無線のキーボードとマウスになっちゃいました。
今持ってる無線のがいらなくなっちゃった…

キーボードはこんな感じ。
カチカチしにくいタイプで打ちやすいです。
ファンクションキーも色々ついているので便利~

リモコンの比較。
左が前のタイプ。
少し縦が縮んだけど、分厚くなりました。
寝転がってTV見るときは重宝しそうだけど、ネットしながら見ているときはマウス使うから使用頻度は少なそう…

そして、Wimdows8ですが…
アプリなるものの登場で使い勝手が全然違いますねー。
デスクトップ画面とは別の画面が開いて、分割できたりするのですが、
分割するとデスクトップで開いてるウィンドウの配置が変わったりしますからね。
なので、いちいち別画面でアプリ開いてデスクトップ画面に戻る…ってことをしてます。
多分、タブレットだと便利なアプリが色々ありそうなんですけど、デスクトップだとその便利さがあまり生かせないよな…
やはり、時代はタブレットなのかな~

2014年12月18日(木) 00:00発信! _________________

私はアップル系の機器を全く持っていないのですが、前に懸賞で頂いたモバイルバッテリーを活用しようと「Lightning→MicroUSB変換アダプタ」なるものを買ってみました。
逆のなら100均でも売ってることあるんですけどね。

使えない(認識しない)機器もあるかも…という注意書きがありましたが、とりあえずつないでみたらスマホ充電してくれました。
良かった~。

ちなみに、これがバッテリー。
フル充電してくれないけど、お守り代わりに持っておきたいですしね。

こないだ機種変更したルーターも認識してました。

お値段は500~600円ぐらいですが、家にある充電器系がほとんどMicroUSBなので、もしかしたら将来的に助かるかもしれませんしね。
なんにせよ、ちゃんと使えて良かった~。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]