忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月12日(水) 18:14発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年07月24日(日) 20:54発信! _________________

始まったときのグダグダ感はどうなることかと思いましたが、27時間テレビいい番組になりましたね。
やっぱりナインティナインはいいコンビです。
ゴールの瞬間は感動!!
久々にドラマ以外で泣けた!!
PR

2011年07月22日(金) 22:39発信! _________________

まだ青いですが、庭にある鉢植えのミニトマトが実ってました。
私が植えたんじゃないですけどね。
家庭菜園、面白そうですが、土いじりが苦手なので見てるだけ。
なので、農家のみなさんに感謝しながらお野菜頂くことにします。

2011年07月21日(木) 21:55発信! _________________
DCR-G54/BA
データカード購入代金0円にひかれて、契約したイーモバイル。
でもいざ使ってみるとやっぱりWifiの方が使い勝手がよさそう。
私の契約は機種変更できないので、解約してまた機器を購入するのが面倒くさい。
というわけで、アイオーデータのモバイルルーターを買ってみました。

これも10000円ぐらいするのですが、再契約するよりかは安いのでね。
USBのデータカードをさすだけの簡単接続!
…できるらしいのですが、私のはちょっと特殊なので手動で設定しました。
最初、接続はできるけど、ネットに繋がらなくて焦りましたけどね。
でも、なんやかんやしているうちに無事に繋がりました!
これで快適にネットできるぞ!!

2011年07月20日(水) 00:46発信! _________________

これをラブストーリーと呼ぶにはちょっと無理があるような。
松山ケンイチはとても味のある役者だと思うのですが、この作品は異色です。

ちょっと奇行の目立つ主人公、松ケンと言えばデスノートのLのイメージがあるので、あんまり違和感なく見ていたんですが、どんどんひどくなるので「あぁ、脳に障害があるんだな」と理解します。
周りの人々も、そんな主人公を突き放すでもなく、ちいさなダダっこをあやす様な態度で接しています。
…なんか、ここまではあったかいホームドラマみたいなんですよね。

ところが!
ひょんなことから農薬をかぶると頭がすっきりする、レナードの朝みたいな不思議な出来事がおこり、死んだはずなのに生き返ったり、首なし男に靴をもらったり…
ファンタジーな世界に入って行ってしまうんですよ!!
なにこれ?
ラブストーリーじゃなくて、コメディなのか??
ラストに関しても、意味不明な部分が多くてヒロインの笑みは一体なにを思っての笑みなのか。
どうしよう、わからない!
この作品の伝えたかったことってなんだったんだろう??とモヤモヤしてしまいました。

2011年07月19日(火) 00:24発信! _________________

無印良品にはいろんなお菓子があって、試してみたいと思いつつなかなか買いに行く機会がなかったんですよねー。
他にも沖縄のサーターアンダギーとか売ってましたが、味はイマイチでした。
あれ?沖縄の工場産なのに、沖縄物産展で買ったもののほうが美味しかったよ(笑)

このマフィンは、いちご・チョコ・メロン・マロンのちょっと変わり種も入ってました。
うん。普通だけど、素朴でおいしい。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]