landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月02日(日) 14:13発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 米福餅 =
= スイートポテトタルト =
カテゴリー【未選択】のお話。
2010年10月26日(火) 12:09発信! _________________
さつまいもがいっぱいあったので、スイートポテトタルトを作ってみました。
材料
さつまいも 中2本
バター 50g
生クリーム 100cc
砂糖 70g
卵 1個
ラム酒 適量
タルト生地
薄力粉 50g
卵 1個(半分はつや出しに使います)
砂糖 15g
バター 35g
タルト作り
①バターに砂糖を混ぜ、卵の半量を入れる。
②①に薄力粉をダマにならないようにまぜる。
③冷蔵庫で30分くらい寝かす。(面倒くさければ省いてOK)
④パイ皿に③の生地を伸ばして乗っける。
⑤フォークで生地にブスブス穴をあけておく。(熱くなると生地の下の空気がぼこるので)
⑥170℃のオーブンで20~30分焼く。
スイートポテト作り
①さつまいもは皮をむいて、7mm厚くらいの輪切りにする。
②鍋に①が浸かるくらいの水を入れて沸騰させる。
③色が黄色になりほぐれてきたら、水分を捨てひたすらつぶす。
④熱いうちにバターと砂糖とラム酒を入れる。
⑤最後に卵を入れて、混ぜ混ぜ。
仕上げ
①焼けたタルト生地の上にスイートポテトをどーんと乗っける。
②タルト生地の時に残しておいた卵をつや出し用に表面に塗りたくる。
③200℃のオーブンでお好みの焼け目がつくまで焼く。
*私はうっかりタルトに卵1個使ってしまったので写真のは焼き色がないです。
*表面にメープルシロップを塗ると美味しかったです。
*余った生クリームを添えると様になります。
*カロリーかなり高めです。
さつまいもがいっぱいあったので、スイートポテトタルトを作ってみました。
材料
さつまいも 中2本
バター 50g
生クリーム 100cc
砂糖 70g
卵 1個
ラム酒 適量
タルト生地
薄力粉 50g
卵 1個(半分はつや出しに使います)
砂糖 15g
バター 35g
タルト作り
①バターに砂糖を混ぜ、卵の半量を入れる。
②①に薄力粉をダマにならないようにまぜる。
③冷蔵庫で30分くらい寝かす。(面倒くさければ省いてOK)
④パイ皿に③の生地を伸ばして乗っける。
⑤フォークで生地にブスブス穴をあけておく。(熱くなると生地の下の空気がぼこるので)
⑥170℃のオーブンで20~30分焼く。
スイートポテト作り
①さつまいもは皮をむいて、7mm厚くらいの輪切りにする。
②鍋に①が浸かるくらいの水を入れて沸騰させる。
③色が黄色になりほぐれてきたら、水分を捨てひたすらつぶす。
④熱いうちにバターと砂糖とラム酒を入れる。
⑤最後に卵を入れて、混ぜ混ぜ。
仕上げ
①焼けたタルト生地の上にスイートポテトをどーんと乗っける。
②タルト生地の時に残しておいた卵をつや出し用に表面に塗りたくる。
③200℃のオーブンでお好みの焼け目がつくまで焼く。
*私はうっかりタルトに卵1個使ってしまったので写真のは焼き色がないです。
*表面にメープルシロップを塗ると美味しかったです。
*余った生クリームを添えると様になります。
*カロリーかなり高めです。
= 靴下に穴 =
= ルイジアナママのドルチェ =
カテゴリー【未選択】のお話。
2010年10月23日(土) 17:15発信! _________________
女3人で、地元近くにある「ルイジアナママ」という、イタリアンレストランに行ってきました。
店内はちょっと狭くて、サラダ・ドリンクバーに行く時に渋滞したりするんですが、味はとっても美味しいです。
うっかりして、ピザやパスタを撮るのを忘れてしまいましたが、食事に+300円で食べれるドルチェをご紹介。
何種類かの中から3種選べるのですが、私は秋物をチョイス。
タルトは外せませんよ。
ナッツやシナモンの香りがとっても秋らしくておいしかったです。
一人予算1600~2000円でたっぷり食べられるので、お近くに来られた際はぜひどうぞ。
ルイジアナママ louimama.web.fc2.com/
女3人で、地元近くにある「ルイジアナママ」という、イタリアンレストランに行ってきました。
店内はちょっと狭くて、サラダ・ドリンクバーに行く時に渋滞したりするんですが、味はとっても美味しいです。
うっかりして、ピザやパスタを撮るのを忘れてしまいましたが、食事に+300円で食べれるドルチェをご紹介。
何種類かの中から3種選べるのですが、私は秋物をチョイス。
タルトは外せませんよ。
ナッツやシナモンの香りがとっても秋らしくておいしかったです。
一人予算1600~2000円でたっぷり食べられるので、お近くに来られた際はぜひどうぞ。
ルイジアナママ louimama.web.fc2.com/
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ