landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 02:21発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【食べ物】のお話。
2015年01月29日(木) 00:00発信! _________________
京都伊勢丹のレストランフロアは、よく母とランチ食べに行くのですが、今回は中国料理「點心茶室」に行ってきましたよ。
前にも食べに来たことあったんですが、ランチタイムは初めてかも。
中華料理って1品1品が高いですけど、こういうランチメニューはお得に食べられるのがうれしいですね。
私は「黒酢酢豚セット(1728円)」をチョイス!
サラダと香の物とスープが出てきましたよ。スープがおかわり自由なのがイイ!
点心が2つ。
出来立てホクホクで美味しい☆
ちょっと物足りない気もするけど…
でも、メインの黒酢酢豚がどーーーん!
たっぷりご飯もついてくるので食べ応えあります。(おかゆにすることもできますよ)
基本的に酸っぱいの苦手なんですが、家では酢豚作ることがほぼないので外食したときについつい頼んでしまいます。
豚はジューシーでゴロゴロっと大き目。
野菜もいっぱい入ってて美味しかったです。
デザートはタピオカでした。
奥に移ってるのは母が食べていた飲茶セットのマンゴープリンと胡麻団子。
ちょこっとおすそ分けしてもらいました☆
少ないかな?と思ってましたが、おなか一杯になって満足~
たまにしか行かない伊勢丹ランチですが、美味しいもの食べられて幸せ気分。
ごちそうさまでした☆
京都伊勢丹のレストランフロアは、よく母とランチ食べに行くのですが、今回は中国料理「點心茶室」に行ってきましたよ。
前にも食べに来たことあったんですが、ランチタイムは初めてかも。
中華料理って1品1品が高いですけど、こういうランチメニューはお得に食べられるのがうれしいですね。
私は「黒酢酢豚セット(1728円)」をチョイス!
サラダと香の物とスープが出てきましたよ。スープがおかわり自由なのがイイ!
点心が2つ。
出来立てホクホクで美味しい☆
ちょっと物足りない気もするけど…
でも、メインの黒酢酢豚がどーーーん!
たっぷりご飯もついてくるので食べ応えあります。(おかゆにすることもできますよ)
基本的に酸っぱいの苦手なんですが、家では酢豚作ることがほぼないので外食したときについつい頼んでしまいます。
豚はジューシーでゴロゴロっと大き目。
野菜もいっぱい入ってて美味しかったです。
デザートはタピオカでした。
奥に移ってるのは母が食べていた飲茶セットのマンゴープリンと胡麻団子。
ちょこっとおすそ分けしてもらいました☆
少ないかな?と思ってましたが、おなか一杯になって満足~
たまにしか行かない伊勢丹ランチですが、美味しいもの食べられて幸せ気分。
ごちそうさまでした☆
= 天空庭園にあべのべあ。 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2015年01月26日(月) 00:00発信! _________________
ハルカス話の続き。
天空回廊から吹き抜けをのぞくと、でっかいあべのべあがいます。
たまに、暗くなってプロジェクションマッピングみたいなショーがはじまりますよ。
左の柱のそばにカップルさんがいますけど、それと比較するとかなりでっかくて、びっくりします。
期間限定らしいですが、勿体ないです…
あべのべあがいるところは吹き抜けなのでちょっと寒いです。
反対側を見上げるとヘリポートがありました。
追加料金を払うと、ここにも上がれるみたいです。
寒いのでやめましたが…。ガラス越しじゃなく、肉眼で景色を見れるのは貴重な体験かもしれませんよ。
自分土産も買いました~
ちょうど、洗面所に置くコップを買い換えたかったので、あべのべあがプリントされたプラスチックのコップ。
安っぽいけど、可愛いからいいや。
中にちょっとだけラムネ菓子が入ってます。
ここにもあべのべあが。
可愛らしいですね。
夜景満喫してたら近鉄の営業時間が終わってしまったので、なくなくお家に帰りました。
今度来るときにはショッピングも楽しみたいです。
悔しいから、前から食べたかった「みるく饅頭月化粧」をコンビニで買って帰りました。
21時過ぎると、大阪駅ではキヨスク以外でお土産売ってるとこがあんまりなくて寂しい…。
月化粧はほんのりバター風味で美味しかったです。
博多通りもんには劣る(似てる)けど美味しい…
ハルカス話の続き。
天空回廊から吹き抜けをのぞくと、でっかいあべのべあがいます。
たまに、暗くなってプロジェクションマッピングみたいなショーがはじまりますよ。
左の柱のそばにカップルさんがいますけど、それと比較するとかなりでっかくて、びっくりします。
期間限定らしいですが、勿体ないです…
あべのべあがいるところは吹き抜けなのでちょっと寒いです。
反対側を見上げるとヘリポートがありました。
追加料金を払うと、ここにも上がれるみたいです。
寒いのでやめましたが…。ガラス越しじゃなく、肉眼で景色を見れるのは貴重な体験かもしれませんよ。
自分土産も買いました~
ちょうど、洗面所に置くコップを買い換えたかったので、あべのべあがプリントされたプラスチックのコップ。
安っぽいけど、可愛いからいいや。
中にちょっとだけラムネ菓子が入ってます。
ここにもあべのべあが。
可愛らしいですね。
夜景満喫してたら近鉄の営業時間が終わってしまったので、なくなくお家に帰りました。
今度来るときにはショッピングも楽しみたいです。
悔しいから、前から食べたかった「みるく饅頭月化粧」をコンビニで買って帰りました。
21時過ぎると、大阪駅ではキヨスク以外でお土産売ってるとこがあんまりなくて寂しい…。
月化粧はほんのりバター風味で美味しかったです。
博多通りもんには劣る(似てる)けど美味しい…
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ