忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月26日(水) 02:32発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年05月26日(火) 19:31発信! _________________

午前中、ずっとマウス使ってカチカチ作業してたら手首のとこにある骨が当たって痛かったです
仕事しすぎだぜ、私(笑)

手首には「手根骨」という小さな骨が何個か集まっているところがあるんですが、小指側の豆状骨っていう骨が痛い所
マウス動かしたり、クリックしたりすると地味にピキピキ?っと…

前も一回痛くなったことがあったんですよね~
白いパッドみたいなのを貼ってクッション変わりにしてみたら、まだマシになりましたが柔らかい手首休めとか買った方がいいのかしら??
PR

2009年05月25日(月) 21:27発信! _________________

ジャガイモがいっぱいあったので肉じゃが作りました
私は出汁がじっくりと染み込んだジャガイモが好きなんですが、早く食べたかったので素材そのもののホクホク味でした
ジャガイモ、まだいっぱいあるんですがカレー以外のレシピありませんかね~?
出来れば簡単なもので…。

2009年05月24日(日) 17:54発信! _________________

女性の肌のお手入れは大変ですなぁ
メイク落としと洗顔は違うんですと!
サンプルもらったけど、説明書が山程…
適当に簡単に使えればいいのに

それはそうと、天使と悪魔見てきましたよ
前作のダヴィンチコードよりか、私はこっちの方が好きです
謎解きとか犯人探しとか、怒濤の展開にハラハラしながら…
ラストは真実を知るものにとっては、信者に波風立てないまとめ方だなぁ、と思いましたけどね
この映画の良いとこは、謎を解くために教授に毎回美人の相棒がつくけど、ラブ~な展開にならない所ですね(笑)

それはそうと、騒動の元になった反物質…。
短大時代に物理とってましたが、サイクロトロンやシンクロトロンとか粒子加速器のことは習った覚えがあったので分かるかな~と思いましたが、難しい物質ですね。
劇中で大爆発を引き起こす「対消滅」という現象は、陽電子のなら散々勉強したんでイメージ湧くんですが、反物質のはもっと凄いってことなんかな?と漠然と思ったり。
使ってた教科書見直してみたら、カテゴリ違いなのかあんまり載ってなかったです(笑)

ネタバレを含む感想は続きから
 

2009年05月23日(土) 10:44発信! _________________

背景描くのが面倒だったのでキャラつめこんでみたら
何か男くさい絵になってしまいましたね。
昔の画風を思い出しながら描いてたので、目が大きめでオトメちっくです(笑)

そして、うっかり告知し忘れてましたが、次回更新日は9周年記念日なんですよ!
更新日と記念日が重なるなんて、なんてミラクル!!!
なのに、記念絵応募フォームとか大事なことすっかり忘れてしまったので普通に更新します(泣)
今年は久々に絵講座とかやってみようと思ってるんですが、いかんせん前講座の時と比べてスキルが上達してないのが難点。
更新したてですが、さっそく準備してやらないと間に合わないことになりそうですなぁ…。

2009年05月22日(金) 23:25発信! _________________
 ユリイカ
長い!!とてつもなく長い映画です!!!
3時間40分・・・
私は2日にわけて見ました。

全編通してセリフも少なく、盛り上がりどころも少なく淡々と進んでいきます。
キャストも役所広司、宮崎兄妹と豪華なのですが、いかんせん静かすぎるので好みが真っ二つにわかれそうな。
内容はバスジャックに巻き込まれたバスの運転手と兄妹を中心としたロードムービー?
途中、彼らの生活を覗き見しているような不思議な感覚がしました。
・・・それだけ役者さんの演技が自然で上手なんでしょうけど。

私はカンヌで絶賛される映画はたいがいツマらなく感じてしまうのですが、これもそういう系です。
わかりやすい映画が好きな方は30分で飽きます。
心と時間に余裕がある時に見ることをお勧めします。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]