忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月25日(火) 14:13発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年08月29日(土) 20:03発信! _________________

ちょっと遅くなりましたが、更新しました!
背景の夕焼け空はもう少し頑張りたかったんですが・・・。
適当になってしまいましたね。反省。
PR

2009年08月28日(金) 20:41発信! _________________

明日、ちょっと仕事場でのイベントがあって人前でお喋りすることになりました
緊張しいなので今から胃がキリキリ痛いです
ネットで買った新しいスーツも届いて準備は万端なのですが、私の心臓が準備不足ですぅ
今から噛まないように練習しなければ…

まぁそんなわけで、明日の更新の準備はまだ出来てないわけで
すいません
イベント終わって、それからやりますので
夜中もしくは日曜には更新しますので

2009年08月27日(木) 18:16発信! _________________

仕事場に泊まり込みのことが多いので、お泊まりセットの支度は慣れたものです
1泊ぐらいなら、当日でも準備できそうな勢いです

私は旅行に行くときは余計なものは持っていかず、もし必要になれば現地収集します
どうせ、土産やらなんやらで荷物が増えますし…
の写真は愛用のと化粧ポーチ
ポーチはもうちょいらしいのが良いですね

さぁて、今夜もバリバリ働くぞ

2009年08月26日(水) 20:41発信! _________________

だいぶ涼しくなってきましたね~
夏バテも和らいできて、食欲の秋に向けて日々食べることが楽しくなってきましたよ
せっかくお腹がぺったりしてきたのに太っては意味ないですが…

カレーはいつ食べても美味しいです
辛すぎるのは駄目なので、中辛ぐらいがベスト
で食べるときは、丼に入れてビビンバのごとく混ぜ混ぜしてます
そして一気に食べ過ぎないように、小さいティースプーンでチマチマ食べるのがマイブーム

2009年08月25日(火) 12:05発信! _________________
  HACHI 約束の犬
↑これは日本版のハチ公物語ですが、リチャードギア主演の「HACHI 約束の犬」を見てきました。
動物ものはあまり映画館で見ることが少なかったのですが、たまにはこういう映画もいいですね。
思いっきり舞台は外国なのに、なぜに秋田犬?って違和感はありますが(笑)
帰らない主人を待ち続ける…ってだけの映画をどう90分持たせるのか不安でしたが、それなりに最後もまとまった作品でした。
見る人が見れば、主人が死んだことがわからず待ち続けるなんておバカだなぁ~とか感動できないかもしれないですが、やっぱ老犬になってヨボヨボと駅前に現れては、じっと待っている姿を見ると涙ぐんでしまいます。
実際のハチはあんまり賢いって感じの犬ではなかったようですが、大きくなりすぎた「忠犬」の恩恵にあやかろうと商売始めたり、詐欺まがいのこと始める人がいたりした・・・
ということを知ると、悲しくなりますね。マスメディアの影響って凄い。

あと、気になったのは教授の友人の日本人?
途中で日本語でハチに語りかけるシーンがあるんですが、音声が吹き替えっぽくて嫌でした。
そこだけ、違和感があって気持ち悪かったですよ。何とかしてほしかったなぁ。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]