忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月25日(火) 08:42発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年10月06日(火) 17:36発信! _________________

アイドルとは、巨体で芸達者なセイウチと・・・
091004_1108~01.jpg
あっかんべーで有名なミナミゾウアザラシでした!

ショーも面白かったですよ。
091004_1111~02.jpg
セイウチは、腹筋で笑いをとり。
091004_1112~01.jpg
アザラシは対抗して背筋をします。
ちなみに、あっかんべーも色んな角度でやってくれるので、シャッターチャンスも逃しません。
こんなに間近で海獣たちを見たことがなかったので、とっても充実した1日でした。

シーパラダイスの出入り口の横には大きなお土産どころがあるので、楽しんだあとはお土産買いましょう!
展望台では買いおしみした私ですが、ここで結局買いました。
何を買ったかは…次の記事で。
PR

2009年10月06日(火) 12:17発信! _________________
伊勢市の二見にある二見シーパラダイスに行ってきました!
ここが三重での最後の思い出作りの場所でした。
夫婦岩というビュースポットの横にあるので、2倍楽しめます。
私はこの夫婦岩は喫茶店からチラっと見ただけで終わりました。
だって、岩は、こないだの久美浜旅行で嫌という程、見ましたからね(笑)

話は戻って二見シーパラダイス。
入館料は1300円と程よくリーズナブルなのに、間近でふれあったりできるんですよ。
最初は魚だったり、クラゲだったり、ちんまいもの系の展示から始まります。
中でも面白かったのはこのカメ。

写真だから動きが伝わらなくて悔しいですが、短い手足をバタバタさせながら泳いでいる姿が面白かったです

でもやっぱり見ていて楽しいのは海獣類。
癒されたのはアザラシのコイツ↓
091004_1042~01.jpg
なんちゅう顔をしとるんだ!!ヒゲがあるからおじいちゃんぽく見えます。
水槽に近づくと、寄ってきてくれるのですが、カメラを向けるとそっぽ向いたりします。
091004_1043~01.jpg
本日1番の近接ショット。何その表情?めちゃくちゃ笑ける~!!!
目がショボショボしてて、寝起きみたくなってますねぇ。
うわぁん、可愛いなぁ。
091004_1154~01.jpg
いつもならテンションあがるペンギン達。よちよち歩きが可愛いのに・・・
091004_1046~01.jpg
ボールキャッチが上手なイルカ。華麗なジャンプがカッコよかったのに・・・

あのアイドル達の前では、その存在もかすみます。
そのアイドルとは・・・

次の記事に続きます。

2009年10月06日(火) 12:04発信! _________________

パールロード沿いにある鳥羽展望台に行きました。
無料でこの絶景が望めるのがお得ポイントですね。
海がきれい~。
ビューポイントからは天気が良ければ富士山まで見えるらしい!
私が行った時は見えなかったけど・・・。
凄いなぁ、めちゃくちゃ距離あるのに三重にいながら見えちゃうんですね。

ここに併設されている施設には、絶景を見ながらお食事できるところがあったり、三重のお土産を売っているところもあったりします。
正直、ホテルの売店よりか種類は多かったです。
試食できるのが何個かあったので、つまみながら何を買おうか迷っていたんですが・・・
結局買いませんでした。
最近よく旅行するようになってお土産を見る機会が多いのですが、似たり寄ったりなものが多いですね。
まんじゅう、もち、クッキー、アーモンドクランチ、煎餅・・・
あまりコレだ!というのがなかったので。

結局お土産は別のところで買いました。

2009年10月05日(月) 21:02発信! _________________

日の出を見たあと、眠かったのでちょっと2度寝して朝ごはん前にお風呂に行きました。
夜も入りましたが、露天風呂からは海が見えますが、強烈な朝日で色が飛んでしまいました。
すぐそこは、千鳥ヶ浜で朝から釣りをしにきている人もちらほら。
目隠しの木々は本当に目隠しになっているのか不安になります(笑)
でも、風があって温泉につかっていると、気持ち良かったですよ。
091004_0805~01.jpg
朝から温泉という贅沢をしたあとは、服を着替えて、化粧をし、朝ごはんを食べに行きました。
ベーコンエッグ、サラダ、イカの刺身、湯豆腐、焼き魚、味噌汁、白ごはん、のり、こんぶ、つけもの。
量が多いかな、と思っていたんですが、白ごはんもおいしく、2杯も食べちゃいました!
節約のために晩御飯はコンビニで買った超特盛のぺヤングだったというのに!!!
でも、ほんとおいしかったんですよ。

2009年10月05日(月) 20:51発信! _________________

千鳥ヶ浜から見えるご来光を早起きして鑑賞しました。
朝6時前ぐらいから窓際でスタンバイ。
下の方は雲があって赤くはなっていますが、まだ太陽は見えません。
091004_0553~01.jpg
日の出時間より1分後。あっ!雲の隙間からちょっと見えた!!!
でも、もうちょっとまん丸いのが見たいなぁ。
091004_0602~01.jpg
6:02 わわっ!これは綺麗じゃないですか!
構図が悪いですが、少し海も赤く染まって、空は青と赤の絶妙のグラデーション!
091004_0604~02.jpg
同時刻。
ズームかけちゃったんで、画像は荒いですが、これが一番綺麗に撮れたかもしれない。
こういう風景を毎朝見れたら幸せだろうなぁ…。
091004_0631~01.jpg
でも暫くすると、赤い太陽は白く輝き、直視できないぐらい眩しくなりました。
同時にぎらぎらとした暑いくらいの日光が注ぎます。
今日はいい天気になりそうだ~。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]