忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月25日(火) 06:39発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年10月16日(金) 13:13発信! _________________

楽天のポイント期限が迫っていたので、「爽快ドラッグ」というドラッグストアで買い物しました
3150円以上で送料無料になるので、こないだ使いきった冷えピタやシャンプー、レトルト品、お菓子などなど10点程買い込みました
ポイント使って1000円安くなったのでした感じ
更に、楽天ポイントも10倍になるようにしたので、また今度使えますよ~

ポイント貯めは日課になりつつあるので、またコツコツ貯めます
冬に新しいコート買いたいんで
 
PR

2009年10月15日(木) 11:44発信! _________________

もらいものの羊羹があったので、手乗りサイズの小さいあんパンにしてみました
羊羹はある程度固まってるので、生地に包むのも簡単で良いですね
カスタードを詰めると、たいがい爆発して中身が飛び出ちゃうんですが、あんパンだと綺麗に仕上がるのもウレシイ
出来立てホクホクが美味しかったです

他のパンに詰める具材で美味しいのって何だろう?
今度、ウィンナーとか巻いてみようかなぁ

2009年10月14日(水) 13:02発信! _________________

棄権扱いになっていたと思ってた懸賞品ですが、連休に届いてました
単に発送日を間違えてたらしいですが…

届いたのはこのプリン1個だけだったのですが、味は濃厚で食感がトロリとしていて美味しかったです
カラメルはあまり好きではないのですが、プリンとからめると程よい甘さになりました
でも、やっぱり濃厚なだけあって、1個でお腹一杯になります
さっぱり系で甘さ控え目なバージョンもあればいいのになぁ…
 
PREMIUM 黒のプリン

2009年10月13日(火) 19:39発信! _________________
琵琶湖に夕日を見に行った時に冷えすぎたのか、昨日は熱が出てずっと寝てました。
そもそも、朝の4時過ぎぐらいに仕事場から緊急の呼び出しがあって、2時間ほど仕事した後らへんから体がダルくなってきたんですよ。
昼まで寝て、起きてみたら体が熱い!ダルい!!
・・・もしや・・・と思い、熱を測ると38度。
まぁ、これくらいならインフルエンザではなさそうなので、安静にしていれば治るでしょう!
というわけで、私の風邪ひいたときの必需品を引っ張り出してきました。

その1 水分
熱が出れば、脱水になるので水分補給はこまめにね。
吸収しやすいスポーツ飲料とかがいいんですが、なかったのでお茶とオレンジジュースを枕もとに準備。

その2 冷えピタ
 
これは便利。氷枕を準備したり、変えたりしなくていいですしね。
何時間も冷却効果があるものもあるので、普段から薬箱に常備しておくのがいいですね。
今回使っちゃったから、また買っておかねば!

その3 体温計
 
オムロンとかテルモとかの体温計は予測式が簡単で良いですね。
1500円とか初期投資は高いですが、やっぱりすぐ体温がわかるのは良いです。
私は1時間ぐらいごとに測ってました。
私の場合38度ぐらいまでなら、薬なしでも寝てれば治ることが多いので、その目安にもなります。
私が持ってるのはWEBのアンケートサイトで集めたポイントでもらったものなんですが、他のクレジットカードのポイントとかでも結構商品としてある場合が多いので、未だに水銀の体温計しかない!という方は交換してみてはいかがでしょうか?

その4 解熱薬

やっぱり最後の手段は薬ですね。自分の治癒力を高めるために、なるべく薬は使わない・・・
という考えも、それはそれでいいですが、やっぱりしんどいのは嫌ですもんね。
先ほども書いたように、私の場合は38度の熱が続いたときに投入します。
微熱で飲むのは、仕事があるときぐらいですね。
頭痛持ちなので、解熱+鎮痛効果がある薬はいつも常備してます。

というわけで、これらの風邪対策グッズを駆使して1日で治してしまいました。
結局風邪だったんでしょうか?
咳や鼻水なんかは全然なかったんですが・・・。
でもやっぱ、症状が出だした初期に対策をするのは良いですよ。長引かないですから。
もうすぐ、インフルエンザも流行る時期ですので、皆様も体調管理にはお気を付け下さいませ。

2009年10月12日(月) 10:10発信! _________________
091011_2014~01.jpg
豊公園を後にし、琵琶湖の西側を回って帰ってきました。
日帰りでも琵琶湖1周は行けないことはないですが、ちょっと疲れます。
正直舐めてました。すいません、琵琶湖。
夜は、湖西道路もすいすい行けたのですが、やっぱり1号線に合流すると混んできます。
まぁ、ついでだから夜景がきれいな京都府東山区にある「将軍塚」に寄り道します。

写メで、夜景モードで撮ってみたものの、綺麗なんだかよくわからないですね。
でも、肉眼で見たら車やら道路の光がキラキラしてて良かったです。
しかし、寒くなってきたので車に戻ろうとした、その時。

「イタタタタ・・・」と急にお腹が痛くなり、よろよろと車中へ。
一緒に行っていた友人に心配させないよう、最初は我慢して言わなかったんですが、しばらく走りだすとやっぱり痛いので「ちょ、ごめん。飲み物ちょうだい!」とお茶を強奪して、いつも携帯してる痛み止めを飲みました。
今日は、昼にマクドでチキンフィレオと夕方に夕日見ながら自分で焼いたアップルケーキ1切れ食べただけだったんですが・・・
「ええぃ!空きっ腹でも仕方ない!!」と。
前に空腹時に薬を飲んで、横になっていると胃液とともに逆流した経験があるので、車の座席は立てたままでしばらく痛みに耐えておりました(泣)
30分程すると、だいぶ痛みもマシになって良かったよかった。
友人には心配かけて申し訳なかったなぁ・・・。

でも、家に帰って化粧落とした顔を見てびっくり。
まっ青で顔色最悪。これは、貧血ですね~。
最近多いんですよ。気をつけないと。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]