忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月25日(火) 00:38発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年12月06日(日) 22:00発信! _________________

女の子ならよくわかる、男の子はちょっとわかりにくいかもしれない乙女デー(生理)。
あんまりブログで書くような話題でもないんですが。

私の場合、頭痛が前からあったんですが、今回は腹痛とかイライラが一緒に来てしまって大変大変。
今はそれらの症状は落ち着いてますが、貧血のせいなのかちょっとフラフラします(泣)
貧血の時ってどうしたらいいんだろう??
枕をはずして足を高くして寝るとか?

あ~、最近は症状が重めで毎月怖いっす。
昨日は仕事であんまり寝てないので、早めに寝ておこう。

PR

2009年12月06日(日) 16:39発信! _________________
 NICO Touches the Walls / オーロラ
ハガレンのOPになっていた「ホログラム」で彼らを知ったわけですが、伸びがあって力強いボーカルに惚れぼれします。

一番のお気に入りは、傍聴マニアのテーマ曲「かけら-総べての想いたちへ-」なんですが、このバラード曲は今年一番の私の中でのヒットかもしれない。
他に「N極とN極」とか曲調が良いですね!

それはそうと、Wikiに書いてあったバンド名の由来
「壁に触れるという行為は壁の向こうにある世界、日常から新しい世界を創造するというイメージにつながる、という考えからつけられた」

…哲学的すぎて私にはよくわかりませんでした。

他のインタビューでは、「トイレに行ったときに躓いて壁にぶつかったんですけど、その時に『壁にぶつかる』って英語にしたらかっこいいんじゃないかと。あとはちょっと柔らかい感じもあって好きだなと。ちょっと長い名前で威嚇してやろうというのもありました(笑)」Nifty ムークス特集より抜粋

・・・あ、こっちなら分かる気がする!!(笑)

2009年12月05日(土) 10:52発信! _________________

更新しましたよ。
3日前から慌てて描き始めました(笑)
こういうフリース素材のパジャマって着てて楽そうで良いですよね。
私にはフードの猫耳は似合わなすぎていりませんが。
クリスマスカウントダウンということで、クリスマスまでは一応毎週更新予定です。
出来るかなぁ…

2009年12月04日(金) 11:35発信! _________________

先週、遊びに出ていたのと、他の仕事絵をやっていたのとで、明日の更新絵が後回しに…
とりあえず、線画と色分けと、一部の塗りは終了してるんで今日中に仕上げれば問題ないんですが
12月はカウントダウン更新しようと思ってるんですが、先が思いやられますな
頑張ります誧

2009年12月03日(木) 23:04発信! _________________
 X-ファイル:真実を求めて
久々に、モルダー&スカリーのコンビを見ました。
Xファイルに出会ったのは、中学か高校ぐらいの時だからホント懐かしいです。
この映画は放映終了から5年経った2008年に公開されたみたいなんですが、この嘘かホントかわからない不思議な感じは変わってませんね。

モルダー&スカリーはやっぱりいつも通りで、突っ走るモルダーをスカリーがたしなめる…という構図が定着してます。
私はシーズンの途中で見るのをやめてしまったのですが、いつの間にかモルダーはFBIをクビになって、スカリーは立派なお医者さんになってました。
脱落した視聴者を置いていかないように、さりげなく冒頭で説明みたいな描写があるので、え?何で?ってなことにはなりません。
二人の親密度が妙に上がっているのが気になりましたが…
だって、私が見ていた初期シーズンでは、二人が一緒のベッドで寝るなんてこと想像できなかったですもん!!(笑)

ストーリーは、超常現象はやっぱりあるのかもしれない、でも知ってるのは一部の人間だけで、政府はまだまだ公表しないよ、といういつものパターンです。
需要があればいつでも続編が作れそうな予感がしますね。

私はTVで見ていた頃を懐かしんで吹き替えで見たんですが、うーん、やっぱ風間さん&戸田さんの声の方がしっくりくるような。
ファンの間でも、好みがあるようですね。
皆さんは、どちらが好きですか?

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]