忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月23日(日) 21:26発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年06月04日(金) 12:23発信! _________________
 
 不二子エキゾチックブラ
健全サイトのギリギリな画像のような気もしますが、懸賞品で「不二子エキゾチックブラ」が当たりました
盛り胸なる素晴らしい機能がついてるらしく、綺麗な谷間が作れるみたいです
低反発のパットがついてて、小さな胸でもボリューム可能
ほぅら、女性はこうやって嘘をつくんですよ、男性諸君(笑)

まぁ、税込で5000円くらいの品なんで、得した感じですね
白だし、普段使い出来そうです

…それにしても、商品名が素敵ですよね
あのナイスバディな不二子ちゃ~んからとってるんだろうなぁ  
PR

2010年06月03日(木) 12:44発信! _________________

記事の内容には全くこの写真は関係ないんですが…家の庭で可憐に咲いていたのでってみました

私の働いてるとこは、それなりに人数も多いので、名札なんかつけてるんが、今度リニューアルされるらしく顔写真つきになるんだとか…
名刺とかたまに顔写真つきのありますよね~
でも名札にはあんまり要らないような気もするんです
だって、名札の上を見れば顔がありますから(笑)
そういう意味不明なとこに予算使って欲しくないなぁ

2010年06月02日(水) 12:06発信! _________________

天気がいいうちに外で焼肉したいんですが、うちにある七輪ってこんなにボロいんです
まぁ使えないこともないけど、網が行方不明なんで買ってこないとだめなんですけどね

それはそうと、6月に入りましたね!
10周年記念日が刻一刻と迫っていますが、昨日はコツコツと懸賞応募に勤しんでました(笑)
月始めって結構多いんですよ
ヘタしたら普通の日の3倍ぐらいあるかなぁ…
大変な作業ですが、当たれ当たれと想いを込めて応募

あ、記念絵は線画があとちょっとで完成します
人物詰め込みなんで、スペース埋めるのが大変

2010年06月01日(火) 12:25発信! _________________

昨日、をのぞくと私宛の封筒が3つあって、その全部が懸賞品でした(笑)
化粧品のサンプルが二つと、当たって嬉しいクオカード1000円分
散財しまくったから、尚更嬉しい

化粧品は泊まり仕事の時に重宝してます
持ち運びに便利なんで
いや~それにしても、ここんとこが良いですなぁ
他のツキが落ちなきゃいいんですが…
 

2010年05月31日(月) 11:27発信! _________________

ノーパソ用にマウスと巻き取り式のLANケーブルを買いました
正直LANケーブルはいらなかったんですが、あれば便利かなと購入
…あぁ、無駄遣い
でもマウスは色が良いでしょ?
VAIOが黒だから、赤が映えて綺麗

それはそうと、来月6日はサイト10周年記念日なんです
正直、10年目にスッパリやめようかなとも思ってたんですが…
せっかくなんで、自分のペースで続けられるだけ頑張りたいです
お絵かき掲示板の方は、隔週どころか1ヶ月に1回描ければいいぐらいにサボってますが

只今、記念絵制作してますが、線画終わってません(泣)
まぁ、地道に頑張ってますので間に合うと思います

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]