忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月23日(日) 08:21発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年08月03日(火) 21:03発信! _________________
スラムドッグ・ミリオネア
職場の方に面白いよと言われて見てみました。
無学のスラムの青年がクイズ番組に挑戦するのですが、インチキ疑惑をかけられて連行されるところから話は始まります。

私はてっきりスラム出身だけれども、猛勉強してこのクイズ番組に挑んだのかと思っていましたが、結局は彼のすさまじい体験と記憶力の良さで運良く最終問題までたどり着いたわけですね。
偶然も重なっていたんでしょうが、最終的にはハッピーエンドでおさまってよかったです。
エンディングではインド映画にありがちな出演者による踊りが見れます。
今までの暗ーい展開と打って変わった楽しげな踊りに、ちょっと拍子ぬけしますが。
ちなみに、主人公の運命の女性ラティカがとても美人で、この作品の華になってます。
PR

2010年08月02日(月) 11:30発信! _________________

夏バテと面倒くささで、しばらく自家製パンを焼いてなかったんですが、昨日は時間もあったんで挑戦
面倒くさいっていってもホームベーカリーに材料入れて、スイッチオンなだけなんですが…
昼寝してる間、4時間かけて、フワッフワのソフトパンが出来上がりましたよ
だけど、夏場は焼きたてに近づきたくないです(笑)

今朝は、きざみハムを挟んでサンドイッチ風
レタスもあれば良かったんですけどね

2010年08月01日(日) 19:26発信! _________________
百万円と苦虫女
蒼井優ちゃん主演のオムニバス風ドラマ。
100万円貯まると他の街に引っ越すということを続けている女の子のドラマ。
地味に暮らしているはずなのに、行く先々で淡いラブがあったり、変な人に気に入られたり。
最終的には、「この人かもしれない」という男性に出会うのですが、お金をせびられて嫌になってしまったり。
全編、優ちゃんの可愛さが惜しげもなく出された良作です。
最後の盛り上がりは、ドラマティック!!とワクワクしながら見ていたんですが、思わぬスカシっぷりに脱力もしましたが、これはこれで良いエンディングだったかもしれませんね。

2010年07月31日(土) 23:29発信! _________________

泊まりの仕事終わりに朝一でスーパーに行って、豚キムチ買ってきました
安かったんでね
大盛りって麺が多いだけで、具材が少ないのが難点ですよね~
食べごたえはあるんですけど…
なんで、ちょうど残り物であった豚キムチ炒めを乗っけてみました
やっぱ具だくさんが美味いっす!

2010年07月30日(金) 12:00発信! _________________

やっぱ夏はの炒めモノですよね!
煮浸しとかは苦手なんで、味噌でじっくり炒めたやつで
夏バテ気味だけど、これだとがススム

2週間くらい前に、扁桃炎で抗生剤治療をしてたんですが、お腹がゆるくなるぐらいの弊害しかないと思ってたら…
今頃になって、来ましたよ
多分軽~いものだと思いますけど、ちょっとビックリ!

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]