忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月23日(日) 02:46発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年08月20日(金) 11:56発信! _________________

昨日食べた明太子マヨ味のUFO
マヨは一平ちゃんだけかと思ってましたが、こんなのもあるんですねぇ…
見た目は普通のUFOに見えますが、マヨネーズが絡まってるんで、味はちょっとマイルドです

焼きそばは仕事場の夜食で結構食べたんで飽きてきてます
パスタ系のインスタント、もうちょい安くならないっすかね~
PR

2010年08月19日(木) 19:20発信! _________________
ジョゼと虎と魚たち
名作と聞いていたんですが、なかなか手を出せずにやっと借りられた作品。
今をときめく(言い方が古いですが)俳優・女優さんがたくさん出てます。
皆、若いですね~。

足に障害を抱えるジョゼと大学生の恒夫の恋物語。
面白い人柄に惹かれてジョゼと親密になって恋人同士といえる関係になるんですが・・・。
やっぱり、ケンカになる確率が高い「旅行」は曲者ですよね。
計画通りにいかなかったり、いつもなら気にならない相手の言動にイライラしたり。
だんだんと二人の関係が危うくなっていくのが見えて、ホント切なかった。

仲良くなった当初は、彼女を最後まで守り切る!というのはあったかもしれないけど、結局はまだ心が未熟な大学生。
最後は逃げてしまう。
私からしたら最低な男なんだけれども、罵声をあびせるでもなく、恨むでもなく、エロ本を土産にいつもと変わらない表情で別れるジョゼが女前すぎて逆に泣けました。
恒夫はちゃっかり美人な元カノとよりを戻したみたいですが、逃げてしまった自分がふがいなくて泣いてしまうんです。
なんか、バカな男だなぁ~とか思いながら見てましたが、別れてもジョゼは乳母車から電動車いすに乗り換え、街を疾走し新しい生活をはじめてる。
なんて強い女性なんだ!

でも、見てて永遠のラブストリーじゃないことは薄々わかってましたが、それぞれ大人になるための大事な恋愛だったんですよね。
なんか、むずがゆい青春映画みたいで、学生時代に見ていたらタイムリーで良かったかもしれない。
1回だけではなく、2回、3回見て心境の変化を感じてみて下さい。
コメンタリーも楽しいので、そちらも。妻夫木くんのチュッチュしたラブシーンも見もののひとつです(笑)

2010年08月18日(水) 11:33発信! _________________

ジョージアの缶コーヒーでよく買うのは、もっぱら微糖だったんですが、後味さっぱりと豪語するアドバンスを初めて買ってみました
確かに後味はすっきりですが、飲んでるときはちょい甘めな感じがして不思議
ちなみに、砂糖不使用ですが、甘味料は入ってるんでカロリーはあります
でも微糖に比べればちょっとだけ低いのかな??
たかだか数キロカロリーの差ですが(笑)

スッキリ感がたまらないので、この後ちょっとハマりそう

2010年08月17日(火) 07:39発信! _________________
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
小池徹平くんが主演する、やたら長いタイトルの作品。
引きこもりだったニートが母親の事故死をきっかけに、とあるIT会社に就職するところからはじまります。
しかし、そこは出勤初日から残業やら新人教育をほったらかすリーダー、落ちない経費…
などなどブラックな要素満載の会社。
リーダーの「定時なんてものは都市伝説!!」ってセリフは恐ろしすぎる。
自分勝手な同僚が、とある危機を乗り切るために、一丸となる…ってのは映画だからでしょうが、最後には彼が「限界」だと思った本当の理由がわかります。
そして、少しだけ希望もみえます。
実話をもとにした作品ですが、コメディーとしてみれば良い作品です。

2010年08月16日(月) 11:43発信! _________________

今日、仕事場の人にもらったおやつ
中身は白いチョコボールなんですが、パッケージに黒でが印刷されてて、重ねると白黒に見えるんですね
うまいこと考えるなぁ…
チョコボール自体はめちゃくちゃ美味しいってわけじゃないけど、この可愛さで買ってしまうかもしれない(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]