忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月22日(土) 17:56発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年09月25日(土) 14:05発信! _________________

ヘルシーデザートをと思って、1キロ先のスーパーまで歩きで行って材料を買ってきて、なんちゃってティラミスを作ってみました。
ティラミスはクリームチーズを使って作るのが一般的なんですが、今回はヘルシーに水きりヨーグルトを使ってみました。

材料 (クリアカップ 5-6杯分)
水きりヨーグルト200g
ホイップした生クリーム200g
砂糖50g
レモン汁かラム酒 適量
ビスケットかクッキーかカステラ 1箱
ブラックコーヒー 1杯
ココア 適量
作りかた
① 水きりヨーグルト(作り方は次の記事参照)に砂糖を混ぜる。
② さらにホイップした生クリームを切るように混ぜる。
③ レモン汁かラム酒を適量入れる。
④ ビスケットかクッキーかカステラを容器に詰めやすいサイズに砕く(切る)。
⑤ 盛りつけ容器の底に④を入れて、おおさじ1杯のコーヒーをふりかける。
⑥ ③のクリームを⑤の上に重ねる。(さいごに容器をトントンすると平になります)
⑦ コーヒー層とクリーム層を交互に好きなだけ重ねます。
⑧ 最後にココアをふりかけて、冷蔵庫で冷やしてできあがり!

ヘルシーに作ったはずなんですが、思いのほかカップ5~6杯分ぐらいできちゃいました。
量を調整しましょうね(笑)
味はヨーグルトの酸味とレモンの酸味がさっぱりしてて美味しいです。
でもやっぱりクリーム苦手な私は胸やけしちゃいますが・・・
PR

2010年09月24日(金) 18:00発信! _________________

最近、体重コントロールしてるので夕飯は少し気を使ってます。
この日のメニューは、豚肉となすと玉ねぎの味噌炒め
肉は3切れで野菜を多め、ご飯は1/2で豆腐で満腹感をカバー
普段はもうちょい食べるんですけどね

今週から始めて、ストレッチやウォーキングと合わせて、ほぼベスト体重に戻りつつあります!
あとは、これをキープできるか、だな
ま、今まで1キロ超えるリバウンドはしたことないから大丈夫でしょう

2010年09月23日(木) 14:57発信! _________________

不二家の懸賞でソフトエクレアが当たりました
そういえば応募してたなぁ、という感じだったんで景品がきてビックリしちゃいましたが(笑)

商品名だけでは、いまいちどんなお菓子かわからなかったんですが、キャラメル菓子だったみたいです
キャラメルのなかにバニラやコーヒー、チョコレートのクリームが入ってるんですよ
太っ腹なことに5袋も頂けたんで、寂しい時はこれで凌ぐことにします
やった~!!
 

2010年09月22日(水) 17:58発信! _________________

半年前、コムサで買った弁当はし。
折れてはないないのですが、ピキキとヒビが入って変な方向に曲がってしまったので、ネットとかで色々と新しいものを探していたのですがイマイチ。
最近のはやりのmy箸は組み立てるのが面倒なので却下。
無印良品でも探してみたのですが、ビビっとくるのはなく結局天下のイオンのトップバリューに頼ることになりました。

…あれ、ランチボックス??

そうなんです。ランチボックス買ってしまいました(笑)
箸もあったんですが、そういえば私、今の弁当箱保存ケースみたいなの使ってていい加減変えたいなと思ってたので、つい。
色は可愛かったんですが、欲を言えば、コンパクトに収納できるタイプであればよかったかなぁ。
安いしいいんですけどね。
最近、オレンジがグリーンで迷うことが多いんですが、今回はグリーンで。

2010年09月21日(火) 08:10発信! _________________

久々にクレープを作って食べたんですが、中にアイス入れる場合は「爽」は止めといた方が良いですね
美味しいんですけど、溶けるのが早いんです
そんなに室温は暑くはなかったと思うんだけど…

写真はクレープの中身の残り物で作ったなんちゃってパフェ
バナナとホイップクリームとチョコシロップかけただけ
このチョコシロップってものは便利ですね!
かけただけでちょっとお洒落な感じになります
(私のかけ方は下手くそですが

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]