忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月19日(水) 09:25発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年12月02日(木) 08:10発信! _________________

じゃがいもをスライスして、塩水に30分くらい浸し、レンジで5分加熱するだけでできるお手軽ポテトチップス
この作業中に自分の指をスライスするという惨事に見舞われるのですが…

じゃがいもは薄めに切って、レンジの中では重ならないように置くのがポイントですよ
PR

2010年12月01日(水) 08:09発信! _________________

上司に「その指どうした?」って聞かれて、「ざっくりいっちゃいまして…」と話していたら、「前に肘をバッサリ切ったときに傷パワーパッド貼ったら1週間で治ったぞ」
…というありがたいアドバイスを頂いたので、早速試してみることにします

これは医療用のやつなんで、サイズ大きいんですが、これを傷の大きさに合わせて切って使うわけです。

昨日貼った絆創膏は案の定、血だらけ
剥がすのに一苦労しました
最初は指の第一間接を包むような大きさに貼ってみたんですが、圧迫が足りないからか、止血(指をゴムで縛る)してなかったからか、横からジワジワ血が滲んできます

1週間は貼ったままにしなければならないので、見映えも悪いしやり直し!
今度は止血しながら、傷口を綺麗にして、爪くらいの大きさのパッドを密着するように固定用の薄いテープでしっかりと貼りつけました

このパッドは傷口を乾燥させないので、交換の時に貼り付いて痛いってことはないらしいです。
ホントかなぁ~
まだジンジン痛みますが、これで早く治ることを祈ります

2010年11月30日(火) 12:14発信! _________________

お料理中にザックリ指を切ってしまいました
指には細かい血管がいっぱいあるのでなかなか血が止まらないんですよね

切ったのは指先なんで、第一間接にグルグルゴムを巻いてさらに傷口をチュウっと舐めつつ絆創膏を探します
手は心臓より高く上げたほうが良いので、ちょっと肘をあげながら…
血が出ないうちにパッドつき絆創膏で蓋をして、テーピング用の伸縮するテープで程ほどに圧迫。
たぶん剥がしたら、またドバっと流血しそうなんでしばらくはこのままですね

う~ 早く治らないかなぁ…

2010年11月29日(月) 12:28発信! _________________

皮のブレスレットが当たりました
さりげないようで、ポイントになりそうな存在感が良いですね!
色も地味すぎないし

右手につけるとマウス動かす時に、カチャカチャ邪魔なんで、左手につけて愛用させてもらってます

2010年11月28日(日) 10:54発信! _________________

5000人、モニターキャンペーンという太っ腹企画で蕃爽麗茶が届きました!
なんと、12個パックが2箱も届いたので、その効果を存分に楽しめます。

蕃爽麗茶はCMで見て知っていたのですが、初めて飲んだ印象は「漢方くさい」って感じでした。
でも不思議と飲んでいるうちに気にならなくなりました。
おかげで、毎食のお供になっていますよ。
紙パックなので、持ち運びに便利で、お昼のお弁当のときにも飲んでいます。

特に血糖値が気になるというわけではないのですが、糖の吸収を穏やかにしてくれるというのはありがたいことですよね。
特定保健用食品でカロリーゼロも魅力。
まだまだ残っているので、しばらく愛飲させて頂きます!!

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]