忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月14日(金) 07:14発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年02月21日(月) 23:40発信! _________________

愛媛の今治にある、日本食研の工場は宮殿のようです。
すごいですねー。
生憎、休日だったので見学もできず、遠目で見ただけですが、工場のくせにこの完成度の高い宮殿には圧巻されました。
もっと、観光名所みたくなったらいいのにな。
PR

2011年02月20日(日) 17:08発信! _________________

広島には高速で通っただけで降り立っていないのですが、福山SAで名物の尾道ラーメンを食べました
食べてから撮るの忘れたことに気づき、のぼりだけ撮影(笑)
太めんで、がっつり食べごたえがあってチャーシューもジューシー
くどくない丁度良いスープで、女性にもオススメ

愛媛といえば
ジュースはたくさん売ってますが、濃縮還元ではなくストレートを購入
絞りたてな感じがとても良かったんですが、やっぱりストレートはがヒリヒリしますね
それだけ濃厚なんでしょう!

これはオマケなんですが、途中気になったモノ。
新しいじゃなくて古めので崩し字みたいな愛媛ナンバーを見かけました
最初、何て書いてるんだろう??とを凝らしてたんですよ(笑)
うーん、違和感あるんで普通の「愛媛」が良いですね

2011年02月20日(日) 16:47発信! _________________

広島からしまなみ街道を渡って四国に行きました
しまなみ街道はたくさんの島々を1本の道で繋いだ道路なんですが、つなぐ橋がどれも立派なんですよ~
これは因島大橋です
大浜(だったかな)から5分くらい歩いたところから、わりと間近で見れます

そして最後の来島海峡大橋を渡って愛媛に到着!
初四国 道のりは長いですが、食に観光に楽しみました

いっぱい撮ったので、しばらく四国旅行日記続きます

2011年02月15日(火) 20:40発信! _________________

2011年バレンタインコレクション デュオゴディバ

昨日はバレンタインですねー。
チョコ渡しましたか?
最近は友チョコなるものも流行っているみたいですね。
でも学校には持ち込み禁止とかで、休日に配って歩いた人もいるみたいで。
昔は内々でチョコ渡ししてたような気がしますが・・・。
厳しくなったんですね。

私はチョコといえばゴディバでしょう!ってことで渡す予定だったんですが、思いがけない猛吹雪で渡しに行けず…。
なんてタイミングの悪い。
週末渡すので、まだ手元にあります(笑)

2011年02月13日(日) 21:58発信! _________________
新ビバリーヒルズ青春白書 90210
昔、夜更かしのおともだったビバヒルですが、新シリーズが始まってるみたいですね。
さっそくファーストシーズンを借りてみました。
ビバリーヒルズが舞台なのは同じですが、懐かしのキャラクターたちも再登場してます。
ケリーは少し更けましたが、あいかわらずきれいです。
ブレンダはおばちゃんです(笑)
前作を見ていた私にとっては、新キャラよりもOB・OG達の方が気になります。

カンザスからビバリーヒルズに引っ越してきた姉弟を中心に、たぶん、友人たちとくっついたり離れたりを繰り返して、ダラダラ続いちゃうんだろうなぁという気満々なのですが、これといって好きなキャラもいないので、OB・OGを目当てに見続けようかと。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]