landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月14日(金) 06:47発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 7つの贈り物 =
カテゴリー【漫画・音楽・DVDプチ感想】のお話。
2011年03月08日(火) 21:40発信! _________________
7つの贈り物
ウィルスミスは色んな役をこなすなー、と感心しました。
はっちゃけた役も楽しくていいですが、真面目すぎる役もいいですね。
正直、前半はストーリーを追っかけるだけで精いっぱいで、何が目的なのかさっぱり読めず。
最初は税金取立て屋の話かと思ってましたから(笑)
でも結局、自分が犯してしまった罪滅ぼしで人助けしている…ということがわかってきます。
身体の一部を赤の他人に贈るなんて、贖罪といえばそうなんでしょうけど、それ意外にも償い方はあるんじゃないかな、と考えさせられたり。
たぶん、会社ではトップクラスの地位にいたと思われるシーンがあるので、自分の不注意で死なせてしまった7人の犠牲者には、賠償を済ませていたんでしょうねぇ。
じゃなかったら、先に遺族に何かしてあげればいいのにと思っちゃいますもんね。
7つの贈り物、エンディングが流れているときに誰が何をもらったのか考えていたんですが。
①弟に肺
②監督に腎臓
③児童相談所の女性に肝臓
④DV被害者女性に家
⑤病気の子供に骨髄
⑥盲目の男性に目
⑦エミリーに心臓
の7つですね。④番だけが臓器じゃないので変な感じがしますけどね。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rental.rakuten.co.jp%2fdata%2f16%2fa4%2f1044943_m.jpg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fcom%2finc%2fdirectory-afl%2fshare%2fimg%2ficn%2fdefault_mobile_banner.gif)
ウィルスミスは色んな役をこなすなー、と感心しました。
はっちゃけた役も楽しくていいですが、真面目すぎる役もいいですね。
正直、前半はストーリーを追っかけるだけで精いっぱいで、何が目的なのかさっぱり読めず。
最初は税金取立て屋の話かと思ってましたから(笑)
でも結局、自分が犯してしまった罪滅ぼしで人助けしている…ということがわかってきます。
身体の一部を赤の他人に贈るなんて、贖罪といえばそうなんでしょうけど、それ意外にも償い方はあるんじゃないかな、と考えさせられたり。
たぶん、会社ではトップクラスの地位にいたと思われるシーンがあるので、自分の不注意で死なせてしまった7人の犠牲者には、賠償を済ませていたんでしょうねぇ。
じゃなかったら、先に遺族に何かしてあげればいいのにと思っちゃいますもんね。
7つの贈り物、エンディングが流れているときに誰が何をもらったのか考えていたんですが。
①弟に肺
②監督に腎臓
③児童相談所の女性に肝臓
④DV被害者女性に家
⑤病気の子供に骨髄
⑥盲目の男性に目
⑦エミリーに心臓
の7つですね。④番だけが臓器じゃないので変な感じがしますけどね。
PR
= おや? =
= DAVEの試供品 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年03月06日(日) 23:32発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1299420368?w=320&h=240)
こないだ友人とバーミヤンに食事に行ったら、ウェイトレスさんが「試供品です」と手渡してくれたDAVEの浸透モイスチャーケアサンプルセット。
一回分なのですが、シャンプー+コンディショナー+ヘアパック+トリートメントの4つのサンプルが入ってました。
しかも、サンプルの中面にハトマークが印刷されていれば全国のすかいらーくグループで使えるお食事券3000円分が当たるとか!
…残念ながら、私はハズレでしたが。
使用感は…というと、おおー確かにしっとりとしてまとまりがありますよ。
さらさらつるつるで、嬉しくてつい髪をさわってしまいます。
欲を言えば、もうちょっと香りが強く残ればなぁ、という感じです。
香り自体は悪くはないんですが、私はもっとフルーティーなのが好み。
でも、効果は抜群ですので、興味ある方はお試しあれ!
こないだ友人とバーミヤンに食事に行ったら、ウェイトレスさんが「試供品です」と手渡してくれたDAVEの浸透モイスチャーケアサンプルセット。
一回分なのですが、シャンプー+コンディショナー+ヘアパック+トリートメントの4つのサンプルが入ってました。
しかも、サンプルの中面にハトマークが印刷されていれば全国のすかいらーくグループで使えるお食事券3000円分が当たるとか!
…残念ながら、私はハズレでしたが。
使用感は…というと、おおー確かにしっとりとしてまとまりがありますよ。
さらさらつるつるで、嬉しくてつい髪をさわってしまいます。
欲を言えば、もうちょっと香りが強く残ればなぁ、という感じです。
香り自体は悪くはないんですが、私はもっとフルーティーなのが好み。
でも、効果は抜群ですので、興味ある方はお試しあれ!
= 四国のおみやげ =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2011年02月24日(木) 21:15発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1298290498?w=320&h=192)
愛媛は松山名菓の「坊ちゃん団子」、香川は「池上製麺所るみばぁちゃんのおうどん」、徳島は「鳴門金時ポテト」をお土産に買いました。
高知は通ってないので、今回はパス。
あ、でもお土産だけでも買っておいてもよかったかも。
「坊ちゃん団子」
中は餅、外はこしあんで茶・卵・餡の3種類のかわいい串団子です。
私が買ったのはミニサイズでとっても食べやすかったです。
夏目漱石の小説「坊ちゃん」のなかに出てくる団子をモチーフにした団子らしいです。
シンプルですが、味わい深いお菓子でとても美味しかった!
「池上製麺所るみばぁちゃんのおうどん」
香川では「うどんバカ一代」のうどんを食べたのですが、有名どころのも食べたいなぁということで雑誌で良く紹介される池上製麺所のうどんをチョイス。
るみばあちゃんが監修してるだけで、池上製麺所が作っている麺ではないのでご注意を。
だし醤油付きなんで、私は大好きな窯たまで頂きました。
うーん。やっぱり本場で食べた方が美味しいような気もしますが、これはこれで美味しいです。
友達には土産としてこれを配ることにします。
「鳴門金時ポテト」
スイートポテト好きな私は淡路島に行った時にも、饅頭の中にスイートポテトが入ったお土産を買ったのですが、今回はタルトです。
ちなみにこのお菓子は愛媛の名菓の栗タルトを作っている畑田本舗が作ってます。
栗タルトはお土産屋さんには必ず置いている名菓中の名菓なのですが、やっぱり私はスイートポテト好きなのでこっちだな(笑)
愛媛は松山名菓の「坊ちゃん団子」、香川は「池上製麺所るみばぁちゃんのおうどん」、徳島は「鳴門金時ポテト」をお土産に買いました。
高知は通ってないので、今回はパス。
あ、でもお土産だけでも買っておいてもよかったかも。
「坊ちゃん団子」
中は餅、外はこしあんで茶・卵・餡の3種類のかわいい串団子です。
私が買ったのはミニサイズでとっても食べやすかったです。
夏目漱石の小説「坊ちゃん」のなかに出てくる団子をモチーフにした団子らしいです。
シンプルですが、味わい深いお菓子でとても美味しかった!
「池上製麺所るみばぁちゃんのおうどん」
香川では「うどんバカ一代」のうどんを食べたのですが、有名どころのも食べたいなぁということで雑誌で良く紹介される池上製麺所のうどんをチョイス。
るみばあちゃんが監修してるだけで、池上製麺所が作っている麺ではないのでご注意を。
だし醤油付きなんで、私は大好きな窯たまで頂きました。
うーん。やっぱり本場で食べた方が美味しいような気もしますが、これはこれで美味しいです。
友達には土産としてこれを配ることにします。
「鳴門金時ポテト」
スイートポテト好きな私は淡路島に行った時にも、饅頭の中にスイートポテトが入ったお土産を買ったのですが、今回はタルトです。
ちなみにこのお菓子は愛媛の名菓の栗タルトを作っている畑田本舗が作ってます。
栗タルトはお土産屋さんには必ず置いている名菓中の名菓なのですが、やっぱり私はスイートポテト好きなのでこっちだな(笑)
= ちょっとだけ淡路島 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2011年02月24日(木) 20:59発信! _________________
![SN3K0030s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1298285140?w=320&h=240)
淡路島といえば、淡路島牛丼。
色んなところで食べられるのですが、今回は高速で通るだけなので、サービスエリアで食べました。
淡路島南PAで「焼き牛丼」800円を頂きました。
名物の玉ねぎは普通のより甘みがあって美味しかったです。
お肉も柔らかかったですしね。
前回は1300円も払って豪華牛丼を食べたのですが、まぁ今回は記念ということで。
でも、値段のわりにはつゆの量も適量で美味しく食べれたので良かったです!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1298285147?w=320&h=240)
淡路島経由で京都に帰ってきたのですが、淡路サービスエリアで明石海峡大橋を鑑賞。
あー向こう側はもう明石。淡路島広いなぁと思ってたけど、こうやってみると本州は広いなぁ…。
ここのサービスエリアはお土産屋さん豊富なので良いですよ。
なんと四国や神戸なんかのお土産まで買えるので、なんかお得な感じがします。
淡路島といえば、淡路島牛丼。
色んなところで食べられるのですが、今回は高速で通るだけなので、サービスエリアで食べました。
淡路島南PAで「焼き牛丼」800円を頂きました。
名物の玉ねぎは普通のより甘みがあって美味しかったです。
お肉も柔らかかったですしね。
前回は1300円も払って豪華牛丼を食べたのですが、まぁ今回は記念ということで。
でも、値段のわりにはつゆの量も適量で美味しく食べれたので良かったです!
淡路島経由で京都に帰ってきたのですが、淡路サービスエリアで明石海峡大橋を鑑賞。
あー向こう側はもう明石。淡路島広いなぁと思ってたけど、こうやってみると本州は広いなぁ…。
ここのサービスエリアはお土産屋さん豊富なので良いですよ。
なんと四国や神戸なんかのお土産まで買えるので、なんかお得な感じがします。
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ