landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月14日(金) 04:46発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 積もってるー。 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年03月18日(金) 00:08発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1300367307?w=320&h=240)
もう3月も後半になるのに、まだ雪が降りますか…
しかも薄っすら積もるぐらい。
あったかくなってきたから、ヒーターつける時間も少なくなってきたなー、と思ってたのに、この寒さなんで迷わず空になった容器に灯油補給しました。
さ・む・す・ぎ
それにしても、こないだ被災地の人が順序良く配給の列に並んで素晴らしいね!とか記事にしてましたが、被災地以外の人達による全国的?な食糧・生活用品の買いだめに走る人が多くて品薄状態が続いているとか。
秩序を保つ日本人でよかった!と思ってたけど、結局パニくってしまう日本人は…嫌というか恥ずかしい。
落ちつきましょうよ、みなさん。
お米やカップ麺を「今」買うことに何の意味がありますか?
防災意識が高くなって、懐中電灯やラジオ、電池や保存食…揃えておきたい気持ちはわかりますけどね。
被災地のために何かしたい!!と思っている人は多いはずなのに、その買いだめ行動によって逆に被災地に物資が行きとどかない悪循環がうまれていることに気づいて下さいね。
「被災地の人々はおなかがすきすぎて殺気立っている」という言葉に、心が痛みませんか??
食糧や生活用品は、備蓄や工場フル稼働で何とかなるみたいですが、ガソリンだけはしばらく品薄になるみたいです。
私も通販好きなんですが、運搬でガソリン消費して欲しくないので、しばらくは控えようと思います。
移動はなるべく公共機関を利用したりするのもいいですね。
ガソリン値高騰してるので、節約だと思うことにします。
節電だって、募金だって、みんな協力的にできるんですから、もうしばらく被災地のために頑張りましょう!!
もう3月も後半になるのに、まだ雪が降りますか…
しかも薄っすら積もるぐらい。
あったかくなってきたから、ヒーターつける時間も少なくなってきたなー、と思ってたのに、この寒さなんで迷わず空になった容器に灯油補給しました。
さ・む・す・ぎ
それにしても、こないだ被災地の人が順序良く配給の列に並んで素晴らしいね!とか記事にしてましたが、被災地以外の人達による全国的?な食糧・生活用品の買いだめに走る人が多くて品薄状態が続いているとか。
秩序を保つ日本人でよかった!と思ってたけど、結局パニくってしまう日本人は…嫌というか恥ずかしい。
落ちつきましょうよ、みなさん。
お米やカップ麺を「今」買うことに何の意味がありますか?
防災意識が高くなって、懐中電灯やラジオ、電池や保存食…揃えておきたい気持ちはわかりますけどね。
被災地のために何かしたい!!と思っている人は多いはずなのに、その買いだめ行動によって逆に被災地に物資が行きとどかない悪循環がうまれていることに気づいて下さいね。
「被災地の人々はおなかがすきすぎて殺気立っている」という言葉に、心が痛みませんか??
食糧や生活用品は、備蓄や工場フル稼働で何とかなるみたいですが、ガソリンだけはしばらく品薄になるみたいです。
私も通販好きなんですが、運搬でガソリン消費して欲しくないので、しばらくは控えようと思います。
移動はなるべく公共機関を利用したりするのもいいですね。
ガソリン値高騰してるので、節約だと思うことにします。
節電だって、募金だって、みんな協力的にできるんですから、もうしばらく被災地のために頑張りましょう!!
PR
= ルーツアロマインパクト =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2011年03月17日(木) 07:57発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1300019104?w=320&h=240)
JTの懸賞でルーツアロマインパクトが当たりました!
30本入りだったので、これ被災地に送れればいいのになぁと思っていたのですが、個人で支援物資を送るのは本当に必要な物資の運送の妨げになったり、仕分けの手間が増えるというのを考えると、今の時点ではかえって迷惑になりそうです。
なので、日々コツコツためているポイントサイトのポイント募金というものをやってみました。
日々、0円募金(クリック広告の収益が募金されるもの)はやっているものの、それとは別で貯めたポイントを募金できるんですよ。
振り込みの手間もいらないですし、とってもお手軽です。
著名人のように大金を寄付することはできませんが、被災地のために何かしたいという人々が少しずつでも募金していけば大きな力になりますもんね!
ぜひ、被災地の役にたつことに使っていただきたいです。
ポイントタウン 東北地方太平洋沖地震ポイント募金
ECナビ 東北地方太平洋沖地震被災地支援のポイント募金
JTの懸賞でルーツアロマインパクトが当たりました!
30本入りだったので、これ被災地に送れればいいのになぁと思っていたのですが、個人で支援物資を送るのは本当に必要な物資の運送の妨げになったり、仕分けの手間が増えるというのを考えると、今の時点ではかえって迷惑になりそうです。
なので、日々コツコツためているポイントサイトのポイント募金というものをやってみました。
日々、0円募金(クリック広告の収益が募金されるもの)はやっているものの、それとは別で貯めたポイントを募金できるんですよ。
振り込みの手間もいらないですし、とってもお手軽です。
著名人のように大金を寄付することはできませんが、被災地のために何かしたいという人々が少しずつでも募金していけば大きな力になりますもんね!
ぜひ、被災地の役にたつことに使っていただきたいです。
ポイントタウン 東北地方太平洋沖地震ポイント募金
ECナビ 東北地方太平洋沖地震被災地支援のポイント募金
= 讃岐うどん再び =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2011年03月15日(火) 00:59発信! _________________
東日本大地震では、犠牲者や怪我人、行方不明者も数多くいるなか、自衛隊やボランティアなどによって救出される方もたくさんいることが報道され、少し救われた気分がします。
そして、この大災害の中でも、被災地ではパニックになることなく、公衆電話・食料品店・交通機関の長い列に順序良く並ぶ人々の姿を見て、「なんて素晴らしいんだ!!」と感動さえ覚えます。
海外メディアが、「自分の国だったら、これほど冷静ではいられないだろう」的なコメントがあったのも頷けますよね。
略奪や暴力が暴動が起きることなく、秩序を保って皆が助け合っている姿は、同じ日本人として誇りに思いますね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1299909935?w=320&h=240)
さて、地震関連の日記もいいんですが、依然の如く、食べ物やお菓子の写真の多い日記もそろそろ復活していこうかと思います。
前に、四国旅行に行ったときにハマった讃岐うどん。
写真はスーパーで見つけた、香川石丸の半生タイプのうどんです。
3人前で200円ちょっとぐらいだったかな。
まぁ、ゆでる面倒くささはありますが、パックうどんよりかは美味しかったです。
もちろん、釜たまで食べましたよ。
東日本大地震では、犠牲者や怪我人、行方不明者も数多くいるなか、自衛隊やボランティアなどによって救出される方もたくさんいることが報道され、少し救われた気分がします。
そして、この大災害の中でも、被災地ではパニックになることなく、公衆電話・食料品店・交通機関の長い列に順序良く並ぶ人々の姿を見て、「なんて素晴らしいんだ!!」と感動さえ覚えます。
海外メディアが、「自分の国だったら、これほど冷静ではいられないだろう」的なコメントがあったのも頷けますよね。
略奪や暴力が暴動が起きることなく、秩序を保って皆が助け合っている姿は、同じ日本人として誇りに思いますね。
さて、地震関連の日記もいいんですが、依然の如く、食べ物やお菓子の写真の多い日記もそろそろ復活していこうかと思います。
前に、四国旅行に行ったときにハマった讃岐うどん。
写真はスーパーで見つけた、香川石丸の半生タイプのうどんです。
3人前で200円ちょっとぐらいだったかな。
まぁ、ゆでる面倒くささはありますが、パックうどんよりかは美味しかったです。
もちろん、釜たまで食べましたよ。
= twitterって… =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年03月14日(月) 00:25発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1300019113?w=320&h=240)
twitterは簡単に、そして多くの人に情報を伝えられる素晴らしいツールだと思います。
でも、この大災害の際、役立つツイートもあればデマであるツイートもあり、見ている人は一体何が真実で、何が被災者の方々に必要なものか混乱してしまったでしょう。
私は、不必要(またはデマ)かもしれない情報を発信してしまうのが怖くて、リツイートなどは全くしなかったのですが、ここ数日で流れたツイートを見ていると、後から全くのデマだったと判明した情報も多くてゾッとしました。
デマだと分かったら、リツイートを解除して「間違いでした」とフォロワーに知らせるのがルールというかマナーだと思うのですが、結局は訂正もないままタイムラインが流れていってしまうんです。
たぶん、リツイートしている人も「これは大変だ!みんなに知らせないと!!」という善意の行動の結果だと思うのですが、情報を垂れ流すだけじゃなくて、吟味してほしいと感じました。
まぁ、そんなことを考えていたら、この土日は地震に関係ないことも能天気に呟けないし、ただタイムラインを眺めていることの方が多かったような気がします。
まだまだ、被災地では余談を許さない状況が続いてますが、早く日常生活が安全に送れるようになればいいですね。
twitterは簡単に、そして多くの人に情報を伝えられる素晴らしいツールだと思います。
でも、この大災害の際、役立つツイートもあればデマであるツイートもあり、見ている人は一体何が真実で、何が被災者の方々に必要なものか混乱してしまったでしょう。
私は、不必要(またはデマ)かもしれない情報を発信してしまうのが怖くて、リツイートなどは全くしなかったのですが、ここ数日で流れたツイートを見ていると、後から全くのデマだったと判明した情報も多くてゾッとしました。
デマだと分かったら、リツイートを解除して「間違いでした」とフォロワーに知らせるのがルールというかマナーだと思うのですが、結局は訂正もないままタイムラインが流れていってしまうんです。
たぶん、リツイートしている人も「これは大変だ!みんなに知らせないと!!」という善意の行動の結果だと思うのですが、情報を垂れ流すだけじゃなくて、吟味してほしいと感じました。
まぁ、そんなことを考えていたら、この土日は地震に関係ないことも能天気に呟けないし、ただタイムラインを眺めていることの方が多かったような気がします。
まだまだ、被災地では余談を許さない状況が続いてますが、早く日常生活が安全に送れるようになればいいですね。
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ