忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年01月23日(木) 07:14発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年04月17日(金) 00:00発信! _________________

今回のツアーでは昼ごはんは各自持参でしたが、夕食と朝食はついてました。
今夜の晩御飯は「むすび むさし」で頂きましたよ。
でっかいおひつの中にあなご飯がたっぷり入ってました。おいしそー!

うなぎよりさっぱりしていて食べやすい。
だからパクパクおかわりしちゃいますよ。

煮物の盛り合わせ。
ご飯によく合います。

揚げ物です。カキフライ得意じゃないので、お連れさんに食べて頂きました。
お魚は美味しかったですよ。

あと、嬉しいミニ広島焼き。
大きいと食べきれないけど、これぐらいの大きさは丁度いいですね。
甘いおたふくソースが、これまた甘いキャベツと相性抜群。
卵とキャベツと麺と生地が別々になってるので、大阪のお好み焼きとは別物ですね。
私は甘いキャベツ大好きなので、一気にファンになってしまいましたー!
他に、お吸い物やお新香もついてましたよ。

お腹いっぱいになったので、バスを待ってるついでにブラブラ歩いていると前の本通りを路面電車が走っています。
京都にも路面電車はありますが、広島ほどメジャーな乗り物じゃないですし、こんな町中を走り回っているのは市民の足として定着しているからなんでしょうね。

レトロな電車だけじゃなく、こんなかっこいい車両もあります。
はんだかハイテクな感じ。
今回は乗れなかったけど、今度来たときはこの電車にも乗ってみたいな。

夜からはフリータイムだったので、ホテルにこもらず運動がてら広島城まで歩いてました。
ぼや~っとライトアップされてます。
カバンが重くなるから望遠レンズを部屋に置いてきてしまったのが悔やまれます…

広島城は戦争で焼失してしまって、この天守閣は鉄筋コンクリート製です。
できれば、昔のまま残っているお城のほうがいいですけど、やっぱり街の中にシンボルとなるものがあるのは素敵ですよね。
昼間のお城もぜひじっくり見て見たいです。
PR

2015年04月16日(木) 00:00発信! _________________

何十年かぶりに原爆ドームを見てきました。
今年は戦後70年の節目の年ということで、戦争について色々と考えさせられる年となりそうです。
広島という土地で、その戦争の痛ましさを伝えるものといえばこの原爆ドームですが、やっぱり近くで見るとぐっと心に突き刺さる何かを感じます。

こちらは在りし日の原爆ドーム(広島県産業奨励館)
ドームの形や、外壁…
この中で働いていた方は全員亡くなったとあり、原爆の威力の恐ろしさを実感します。
壊れかけた建物を保存するのはとても大変なことだと思うのですが、何より見た人すべてにインパクトを与える原爆ドームは後世にずっと残して欲しいものだと思いました。

桜もかろうじて咲いていました。
平和公園は今では市民の憩いの場となっているようです。

平和な日々がいつまでも続くといいですね。

修学旅行で訪れている学生さんも多く、この平和の鐘を順番に鳴らしていました。
この鐘の音を聞きながら、原爆ドームを眺めているとじーんときちゃいますね。

公園はとてもきれいに整備されており、こんなにたくさんのチューリップが植えられていましたよ。
凄い!!
本当なら、資料館にも行きたかったのですがツアーに入っておらず断念…
いつかじっくり見て回りたいですね。

2015年04月15日(水) 00:00発信! _________________

さて、お次は広島・尾道の千光寺公園にやってきましたよ。
ロープウェイで市街地から上ってこれるみたいですね~。

千光寺公園に行く途中にあるポンポン岩。
つるっと滑りそうでですが、チャレンジャーな観光客さんはずんずん歩いてます。
この岩は別名「鼓岩」と言われていて、たたくと鼓のような音がするんですって。
うーん、試してみればよかった…

こちらはお寺の中にある、鎖山で鎖を伝って上に上がることが出来ますよ。
なかなか難しそうですが、この上に登って見る景色は一味違うんでしょうね。

烏帽子岩と言われる大きな岩の上に真ん丸な玉がのっかってます。
昔、ここには海まで届くような光を放つ宝玉があったそうな。
いまは電気で光る玉に変わってしまってますが…

千光寺から細い文学の小道を抜けると頂上の展望台につきます。
見晴らしがとてもいいですね。
もうすでに桜は散ってしまっていますが、咲いていれば絶景でしょうね!!

晴れていれば四国まで見渡せるんですって。
ちょっとガスってて見えにくいですが、近くの島々はかろうじて見えそうな…
   
公園の中には桜の木がたくさんあるのですが、よく咲いていたのは八重桜かな。
まんまるでゴージャス!!

しだれ桜もかろうじて1本だけ満開でした。
そのまわりでお花見を楽しむ方もたくさんいて、ここだけ賑やかでしたね~

あと、芝桜も一部咲いてましたよ。
あんまり見たことなかったんですけど、密集して咲くので花の絨毯みたいになりそうですね。

一つ一つ見てると、花の形が桜にそっくりですね。

そして、ここでも発見!黄色の桜!!!
やっぱり不思議な感じですね~

咲く時期は普通の桜より遅めなんでしょうか??
いい感じに満開です。
後ろに見えている塔は猿山の塔ですね。

猿山にいたのは、このお猿さん。
渋い顔つきをなさっていますがメスですよ。
実は最後の一匹なんですって。ちょっと寂しいですね。

2015年04月14日(火) 00:00発信! _________________

1泊2日で中国地方へバスツアーに行ってきましたよ。
京都からバスに乗ってるだけで観光地まで連れて行ってくれるので楽ちんです。
ずっと座ってるのは辛いですけど…

まずは、岡山・倉敷美観地区にてのんびりお散歩です。
倉敷川沿いに白壁の屋敷が並んでいます。

中でも特徴的だった建物はこちらの有隣荘。
緑の瓦が特徴です。

独特の製法で作られた瓦らしく、見る角度によって色が変わるんだとか。。。
鮮やかですね~

有隣荘の家主である、大原孫三郎が設立した美術館も向かいにあります。
その関係なのか、この近辺にはアートに関連した美術館などがたくさんありますよ。

私はどっちかというと、食べ物のほうに興味があるのでこのお店に行きましたよ。
豆菓子「豆吉本舗」
美味しい豆菓子がたくさんあるんです。

こんな感じのコロっとした豆菓子。
いろんな味があって試食もできるので、好きなのをチョイスしてお土産にするのもいいかも。
オススメのお店です。

少し歩いたところにある、ツタが絡まる煉瓦の建物を発見。
アイビースクエアという、元紡績工場を再開発したものらしいです。
アイビーはツタって意味なんですと。

その名の通り、ものすごい絡まり方しています。
建物全部を覆う勢いですね。

中庭はこんな感じ。とても開けていて、のんびり過ごすにはいい感じ。

商店街に戻って色々見ていましたが、階段を上ったところに阿智神社があるとのことで行ってみました。
この階段、凄いでしょ~
米寿(88段)還暦(61段)厄除け(33段)の全部で182段あります。
数えながら上がっていくと気が紛れていいかも(笑)

こちらが拝殿。
歴史深い神社らしく、創祀1700年を超えるんだとか…

本殿も荘厳な感じがします。

頑張って階段を上がったご褒美。
倉敷の街並みを一望することができます。
さっきまでいた、倉敷川沿いが真ん中らへんですね。

残念ながら桜は散ってしまっているのが多かったですが、しだれ桜がかろうじて咲いてました。

ここだけ満開ですね。
藤も有名らしいですが、それを見るにはちょっと早かったです。

境内で見つけて嬉しかったのは、この黄色がかった桜。
存在は知っていたものの、実物は見たことなかったので嬉しかったです。

ピンクじゃなくて、黄色。
遅咲きのものが多いらしいので、丁度よかったのかもしれませんね。

ここまで見終えたところで、ちょうどバスの時間になったので次の観光地へ。

2015年04月13日(月) 00:00発信! _________________

たまにもらえるコンビニクーポン。
前はモニプラが多かったですけど、最近はポンパレが多いですね。
ジョージアのコクの微糖とクロレッツ頂きました。
先輩にプチご褒美もらったみたいですね。
あざーっす!

カレンダー
12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]