landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月13日(木) 23:18発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= ゴールデンヨット =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2011年05月13日(金) 22:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1305290695?w=320&h=240)
私は、毎週1回、1週間分の朝ごはん用食パンをホームベーカリーで焼いてます。
前は強力粉と薄力粉を混ぜたりしてましたが、最近はカメリアの強力粉のみで作ってるんですよ。
しかし、この度、懸賞で「最強力粉」なる「ゴールデンヨット」が当たりましたー。
やったー!!材料費が浮いた!
なにやら、膨らみ方がハンパないので、量を調整しながら作らないとダメみたいです。
でも、私のホームベーカリーは2斤まで焼けるタイプなので、蓋にベチョっという残念な結果にはならないと思いますが・・・
また、焼いて食べた感想書きますね。
モチモチ生地になるらしいので、楽しみです。
私は、毎週1回、1週間分の朝ごはん用食パンをホームベーカリーで焼いてます。
前は強力粉と薄力粉を混ぜたりしてましたが、最近はカメリアの強力粉のみで作ってるんですよ。
しかし、この度、懸賞で「最強力粉」なる「ゴールデンヨット」が当たりましたー。
やったー!!材料費が浮いた!
なにやら、膨らみ方がハンパないので、量を調整しながら作らないとダメみたいです。
でも、私のホームベーカリーは2斤まで焼けるタイプなので、蓋にベチョっという残念な結果にはならないと思いますが・・・
また、焼いて食べた感想書きますね。
モチモチ生地になるらしいので、楽しみです。
PR
= ケーク・サレ =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年05月12日(木) 21:03発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1305115402?w=320&h=240)
今、話題のケークサレ(塩ケーキ)をホットケーキミックスでつくってみましたよ。
作り方はいたって簡単。
ホットケーキの生地と、お好みの野菜を塩コショウで炒めたものをあわせるだけ。
レシピはこんなかんじ。
A:
ホットケーキミックス 200g
卵 2個
牛乳 100~120cc
サラダ油 おおさじ4
B:
ホウレンソウ 4束
ベーコン 8切れ
ジャガイモ 小4コ(前もってレンジでチンしておく)
C:
チーズ 適量
Aの材料を混ぜておく。フライパンにバターをいれ、Bの材料を塩コショウで炒める。
型に下からA・B・A・B・Aの順に、層になるように入れていく。
一番上にチーズを散らせて、180℃のオーブンで40分ぐらい焼く。
キッシュよりボリュームがある感じで、甘い生地と塩味の野菜がいい感じでMIXされて美味しかったです。
入れる野菜は何でもいいので、余りものをドンドン投入しましょう!
味付けもあんまり要らないので簡単ですしね。
今、話題のケークサレ(塩ケーキ)をホットケーキミックスでつくってみましたよ。
作り方はいたって簡単。
ホットケーキの生地と、お好みの野菜を塩コショウで炒めたものをあわせるだけ。
レシピはこんなかんじ。
A:
ホットケーキミックス 200g
卵 2個
牛乳 100~120cc
サラダ油 おおさじ4
B:
ホウレンソウ 4束
ベーコン 8切れ
ジャガイモ 小4コ(前もってレンジでチンしておく)
C:
チーズ 適量
Aの材料を混ぜておく。フライパンにバターをいれ、Bの材料を塩コショウで炒める。
型に下からA・B・A・B・Aの順に、層になるように入れていく。
一番上にチーズを散らせて、180℃のオーブンで40分ぐらい焼く。
キッシュよりボリュームがある感じで、甘い生地と塩味の野菜がいい感じでMIXされて美味しかったです。
入れる野菜は何でもいいので、余りものをドンドン投入しましょう!
味付けもあんまり要らないので簡単ですしね。
= 雨だ =
= 黄砂 =
= チョコチップごぼう =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2011年05月09日(月) 19:36発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1304849566?w=320&h=240)
まだ続きます。焼きドレビュー。
今回は初めてベジ焼きドに挑戦。
これは「チョコチップごぼう」です。
買って2日目に食べたせいか、生地がパサパサなのが気になります(泣)
もともとこういうサッパリした味なのかな??
もうちょい、しっとりしたドーナツを期待してたんですが…。
甘すぎないので、私には丁度良いんですけどね。
その点、チョコファッションは美味しかったです。
やっぱりオーソドックスなドーナツは日持ちしやすいんですねぇ。(でも冷蔵で3日が限度かな)
…まぁ、これからはミスドは買ったその日に食べきろうと思いました。
まだ続きます。焼きドレビュー。
今回は初めてベジ焼きドに挑戦。
これは「チョコチップごぼう」です。
買って2日目に食べたせいか、生地がパサパサなのが気になります(泣)
もともとこういうサッパリした味なのかな??
もうちょい、しっとりしたドーナツを期待してたんですが…。
甘すぎないので、私には丁度良いんですけどね。
その点、チョコファッションは美味しかったです。
やっぱりオーソドックスなドーナツは日持ちしやすいんですねぇ。(でも冷蔵で3日が限度かな)
…まぁ、これからはミスドは買ったその日に食べきろうと思いました。
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ