忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月12日(水) 15:53発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年01月19日(木) 00:07発信! _________________

ナチュラグラッセのメイクアップクリーム(試供品)が当選しました!
試供品と言っても、本製品の半分量あるのでじっくり試せます。
25mlで2940円(税込)
化粧品って、ちょっとの量なのに、なんでこんなに高いんだ!!って疑問に思っちゃいます。
こういう試供品があると、自分に合っているか試せて助かりますよね。
高いお金出して合ってなかったら最悪ですもん。

ちなみにこのクリームは、美容液、UVカット、化粧下地、ライトファンデーションのオールINワンベース。
100%自然素材なので、お肌にも優しいんですよー。
オレンジ系の心地いい香りがして、あんまり化粧品臭さがないのも良いですね。
PR

2012年01月18日(水) 00:02発信! _________________

じゃがいもが残っているときに、たまに作るレンジでポテトチップ。
ノンオイルなのでとってもヘルシー。
スライサーで切ったじゃがいもを塩水につけて、1000Wのレンジで3分チンするだけ。
簡単!
水気をしっかり切って、クッキングペーパーの上に並べて作ったんですが、たまにペーパーにぴったりくっついて取れないときが…
クッキングシートの方がいいのかな??

2012年01月17日(火) 00:59発信! _________________

最近ハマっている明太子パスタ。
ソースを混ぜるだけのシンプルなパスタもいいけど、やっぱり具材も欲しい。
今回は、残っていたお弁当用のホウレンソウとベーコンを入れてみました。
うっ!ちょっと塩気が多い!!パスタ倍量にすれば良かったかな~。
でも、美味しかった!!

2012年01月16日(月) 00:48発信! _________________

JALの国際線の機内食「らーめんですかい」が当選しました!!
ダジャレのようなネーミングが面白いですねー。
大きさは普通のカップ麺の半分ぐらいで、小腹が空いた時に丁度良いサイズ。
和風しょうゆ味で、具はメンマ、豚肉、コーン、練りもの、ネギ。
味はいたって普通なのですが・・・
DSC00981s-.jpg
ナルトに飛行機のイラストが!!!
かわいい!
JALは他にも「うどんですかい」「そばですかい」等の類似商品を出しているんだとか。
味は普通だけど、80度のお湯でも麺が戻るように開発された優れものらしいですよ。
ただ、小ぶりなサイズの割に1個120円ぐらいするので、自分で買うのは嫌だけど、お土産とかに貰うとちょっと嬉しいかも(笑)

2012年01月15日(日) 00:04発信! _________________

皆さんはすき焼きのシメってどうされてますか?
私は、いっつもご飯入れます。
というか、すき焼きよりもこっちの方が好きかも知れない。
この日も、すき焼きを作ってお皿に8割盛りつけ、残りの2割でこのシメごはんを作りました。
…私はご飯だけ食べる。
美味しかったー!

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]