忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月12日(水) 10:09発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年03月16日(金) 00:03発信! _________________

バレンタインのお礼に後輩くん2名がゴディバのチョコをくれました。
部所内の女子がお金を出し合って、ちょっとしたものをあげただけなのに、
お返ししてくれるなんて、なんて良い子たちなんでしょう(笑)
上司や先輩たちはホワイトデーをスルーしているというのに…。
ま、見返りを期待しているわけでもないので、別にいいんですけど。

ゴディバは買ったことあるけど、食べるのは初めてだなー。
ひとつぶひとつぶが濃厚で、おいしくペロリと頂きました。

それにしても、こんな気遣いができる後輩くんたちなのに、どちらも彼女いないのが残念なところ。
来年は彼女にお返しできるといいね!
・・・私も義理チョコ以外を贈れるようにしないと…。
PR

2012年03月15日(木) 00:12発信! _________________

ホットケーキミックスと残り野菜があると作りたくなるケークサレ。
でもねぇ、ケークサレっていうと「毛腐れ?」って失礼なボケをかまされて腹が立った記憶がよみがえるので、今度から「塩ケーキ」と呼ぶことにしよう!(笑)
ケークサレの方がオシャレな感じがしますけどね。

ホットケーキミックス200g+卵2個+牛乳100ml+残り野菜を好きなだけ投入する簡単な料理だけど、とってもおいしい。
残り野菜は濃いめに塩コショウして炒めて混ぜるといいですよ。
↑この塩ケーキの具は、タマネギ半分、ニンジン半分、じゃがいも1個、ウインナー5本。
緑の野菜も入れたら、色合いがよかったかも・・・。ホウレンソウとかあればなー。
ちなみに表面はたっぷりチーズをまぶしたのでサクサク!ちょっとカロリー心配ですが(笑)

2012年03月14日(水) 00:20発信! _________________

実話に基づいた、難病をかかえた子供のために奔走する父親と、人付き合いが苦手な科学者がタッグを組んで新薬開発にかける感動のドラマ。
子供のために!!と会社も辞め、資金を集め、研究者を集め、命を救おうとする父親なんですが、
どんなに忙しくても、子供と遊ぶときは全力!
病気である子供も、元気に車いすで走り回り、大人をドギマギさせるような発言をしてとってもユニーク。
型物の研究者や経営者のガチガチな心を、やんわりさせたのは父親もそうだけど、この子供の影響もあったのかもしれませんね。

そして、みんなが一つになって生み出した新薬は難病の子供たちの光となります。
世の中にはどうしても治すことができない難病がたくさんあるけれど、
こういう実話があると、患者にとっても研究者にとっても励みになりますよね!!

2012年03月13日(火) 20:42発信! _________________

黒いストッキングが当たりましたー。
ちょっとサイドの柄がセクシーすぎますが(私にとっては)…
でも、ストッキングは何枚あっても良いので嬉しいですね~。
もうちょっと暖かくなったらはいて出かけたいな!

2012年03月12日(月) 20:42発信! _________________

マックカードが当りましたー。
こういうカードがあるんですね!初めて見ました!!
500円分で、お釣りもでるらしいので便利ですねー。
今度買いに行ってみようっと。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]