忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月12日(水) 06:35発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年04月07日(土) 00:15発信! _________________

もうひとつ、懸賞品を。
箱根温泉の素が3つ当たりました!
京都から箱根は遠いですからね。これでちょっとでも箱根気分を味わいたいと思います。
一袋ずつ、鈴がついてて可愛いかったー。
鈴って今はあんまりつけることないですもんね。
昔は財布とか鍵とかにつけてましたけど…。

ちなみに温泉の元は乳白色で香りもよく、半身浴にぴったり。
日々愛用させていただいております。
PR

2012年04月07日(土) 00:09発信! _________________

たぶん、アンケートか何かに答えたお礼にクオカードが送られてきました!
やったね!これでまたコンビニでお菓子買える!!!

オマケにウキキクリップもついてきましたよ。
ウキキってのは読売テレビのマスコットキャラクターなんですよ。
首にスカーフを巻いた8頭身のサル…なんですが、クリップは顔部分だけですね。
でもなびいてるスカーフがいい感じです。
大事に使わせていただきます。

2012年04月06日(金) 00:00発信! _________________

フランフランのアウトレットでお弁当箱ポーチとミトン買いました。
どっちもアウトレット値段だったので1000円以下で買えました~。やったね!
でもね、ミトンはちょっとゴツくて使いにくかった…。まだ新品だからゴワつくのかな??
ポーチの方は、内側が保温生地なんですよ。エコですね~。

2012年04月06日(金) 00:49発信! _________________

お土産記事続きで、八ツ橋クランチをば。
前に、井筒の「京くらんち」を紹介しましたが、こんどはおたべの会社が作っている「八ツ橋クランチ」です。
井筒のと違って、小麦パフがないので、砕かれて入った八ツ橋の風味をより楽しめるかな~。
歯ごたえがとってもいいかんじ。
でも、井筒のも見た目高級な割にはお手頃値段でおいしいので、どっちもオススメですよ。

2012年04月05日(木) 00:43発信! _________________

広島のお土産を仕事場でもらったのでアップ!
もはや広島土産として定番ですが、この紅葉まんじゅうはちょっと高級感ありますよ。
DSC01256s-.jpg
カップに入ってて、かわいい絵柄がついてる~。
普通のは、だいたい紅葉柄ですよね。
生地はカステラよりももっちりしている感じ。焼き菓子じゃなくて、生菓子だから「生もみじ」なのか!
うわー、これとってもおいしい!今まで食べたことなかった!
もし広島に行く機会があったら、迷わずこの紅葉まんじゅう買うなぁ。

にしき堂さんが作っている「生もみじ」 オススメです。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]