landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月12日(水) 02:56発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= ミスドのとっておき小鉢 =
カテゴリー【食べ物】のお話。
2012年04月25日(水) 00:34発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1334989577?w=500&h=332)
期限もせまっていたので、ドーナツ11個買ってギリギリ「とっておき小鉢」をゲット!
150ポイントでもらえる非売品グッズは、前はマグカップでしたよね。
マグカップはいっぱいあるので、小鉢はうれしい!
電子レンジで温められるフタもついてて、とってもかわいい。
来月からは50ポイントから交換できるグッズが増えるらしいので楽しみですね~。
でも最近ドーナツ買いすぎで飽きてきてますが(笑)
![DSC01629s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1334989587?w=500&h=332)
あ、そういえば、かわいくて食べるのがもったいない「エンゼルテディパン」も買ったんですが、
あったかくなった車の中に置いておいたら、汚く悲惨なお顔になってしまいました(泣)
残念。
期限もせまっていたので、ドーナツ11個買ってギリギリ「とっておき小鉢」をゲット!
150ポイントでもらえる非売品グッズは、前はマグカップでしたよね。
マグカップはいっぱいあるので、小鉢はうれしい!
電子レンジで温められるフタもついてて、とってもかわいい。
来月からは50ポイントから交換できるグッズが増えるらしいので楽しみですね~。
でも最近ドーナツ買いすぎで飽きてきてますが(笑)
あ、そういえば、かわいくて食べるのがもったいない「エンゼルテディパン」も買ったんですが、
あったかくなった車の中に置いておいたら、汚く悲惨なお顔になってしまいました(泣)
残念。
PR
= はっさく =
= 日吉ダム =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2012年04月22日(日) 00:02発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1334988110?w=500&h=332)
京都府の真ん中らへん、日吉町にある「日吉ダム」に行ってきました。
たまたま時間があって、側を通ったので立ち寄ったのですが、来たのは数年ぶり。
ここは道の駅でもあって、ドライブやツーリング途中に立ち寄る人も多いです。
ダムの手前には芝生公園があってピクニックにピッタリ!
…でも気をつけないといけないのは、野生の生き物のフンがそこらじゅうにあるので、
「うわーい!芝生だ!!」と寝転がると、顔の横に●●●があったりするのでレジャーシートは必須です(笑)
![DSC01598s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1334988122?w=500&h=332)
川もきれい。
癒されますね~。
![DSC01612s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1334988145?w=425&h=640)
どーん!
ダム好きにはたまらん!…のでしょうが、私はそうではないので。
でも、要塞のように迫力があって圧倒されます。
この上にはダム湖があるわけです。
![DSC01608s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1334988134?w=500&h=332)
横の孔から放流しているところが見えます。
ドドドド。
っと勢いよく水が放流されていて、だいぶ離れている対岸のここまで水しぶきが風に流されてやってきます。
すごいな~。
![DSC01622s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1334988159?w=500&h=332)
日吉ダムの近くには花見ができる桜公園もあるのですが、散ってしまっていたので一角にある花壇でパシャリ。
色鮮やかなチューリップだなぁー。
でも、この花壇の前には電気柵があって、野生動物に荒らされないように保護してありました。
自然を共有している場所とはいえ、守りたい部分はあるんだなーと苦笑いしてしまいました。
京都府の真ん中らへん、日吉町にある「日吉ダム」に行ってきました。
たまたま時間があって、側を通ったので立ち寄ったのですが、来たのは数年ぶり。
ここは道の駅でもあって、ドライブやツーリング途中に立ち寄る人も多いです。
ダムの手前には芝生公園があってピクニックにピッタリ!
…でも気をつけないといけないのは、野生の生き物のフンがそこらじゅうにあるので、
「うわーい!芝生だ!!」と寝転がると、顔の横に●●●があったりするのでレジャーシートは必須です(笑)
川もきれい。
癒されますね~。
どーん!
ダム好きにはたまらん!…のでしょうが、私はそうではないので。
でも、要塞のように迫力があって圧倒されます。
この上にはダム湖があるわけです。
横の孔から放流しているところが見えます。
ドドドド。
っと勢いよく水が放流されていて、だいぶ離れている対岸のここまで水しぶきが風に流されてやってきます。
すごいな~。
日吉ダムの近くには花見ができる桜公園もあるのですが、散ってしまっていたので一角にある花壇でパシャリ。
色鮮やかなチューリップだなぁー。
でも、この花壇の前には電気柵があって、野生動物に荒らされないように保護してありました。
自然を共有している場所とはいえ、守りたい部分はあるんだなーと苦笑いしてしまいました。
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ