landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月12日(水) 02:35発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 元町中華街散策 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2012年04月30日(月) 19:25発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1335780976?w=500&h=332)
神戸に行ったときに、数年ぶりに中華街へ行きました。
前に友達と来たことあったけど、入ったお店とか全然覚えてない!!
確か点心を選べるタイプの店だったと思うのですが・・・。
![DSC01635s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1335780943?w=500&h=332)
連休ということで、お客さんも多いです。
みんな露店で買った点心を、この広場で食べてました。
ゴマ団子とか、桃まんとか、から揚げとか、肉まんとか、誘惑はいっぱいあったんですけどねー。
実は夕飯が結構ヘヴィなので、ここはセーブして見てるだけ~~~
うー、でも食べたかったなぁ
このあと、結局、空腹に耐えかねて、前記事のいちごワッフル食べちゃったんですけどね(笑)
中華街はお店に入ると、結構お高かったりするので、露店でいろいろ買ってきてお外で食べた方がお得な感じします。
神戸に行ったときに、数年ぶりに中華街へ行きました。
前に友達と来たことあったけど、入ったお店とか全然覚えてない!!
確か点心を選べるタイプの店だったと思うのですが・・・。
連休ということで、お客さんも多いです。
みんな露店で買った点心を、この広場で食べてました。
ゴマ団子とか、桃まんとか、から揚げとか、肉まんとか、誘惑はいっぱいあったんですけどねー。
実は夕飯が結構ヘヴィなので、ここはセーブして見てるだけ~~~
うー、でも食べたかったなぁ
このあと、結局、空腹に耐えかねて、前記事のいちごワッフル食べちゃったんですけどね(笑)
中華街はお店に入ると、結構お高かったりするので、露店でいろいろ買ってきてお外で食べた方がお得な感じします。
PR
= コム・シノワ =
カテゴリー【食べ物】のお話。
2012年04月30日(月) 07:41発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1335737997?w=425&h=640)
神戸の元町にあるフルーツパーラー「フルティエ コム・シノワ」に行ってきました。
コム・シノワといえば、ベーカリーだったりレストランだったりカフェだったり、何店かあるのですが、今回は歩き疲れて立ち寄った元町通り3丁目にあるお店に入りました。
小腹は空いているけれど、夕食のためにあまりお腹いっぱいにしたくなかったので、なんとなく「いちごワッフル」を注文。
![DSC01639s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1335738000?w=500&h=332)
どどーん!
これ、けっこうボリュームあります。
ワッフルはフワフワ。そして、フルーツパーラーを名乗るだけあって、いちごたっぷり。
めちゃおいしー。生クリームとバニラアイスもちょうどいい!
ちょっと値段がお高めのような気がします(すいません。忘れちゃいました。1000円弱です。)が、
こんだけ食べ応えのあるワッフルなら、まぁ良いかという感じです。
そのほか、フルーツをふんだんに使ったケーキなんかもありますので、
ぜひ行ってみてくださいねー。
私も今度はケーキを食べに行きたい!!
神戸の元町にあるフルーツパーラー「フルティエ コム・シノワ」に行ってきました。
コム・シノワといえば、ベーカリーだったりレストランだったりカフェだったり、何店かあるのですが、今回は歩き疲れて立ち寄った元町通り3丁目にあるお店に入りました。
小腹は空いているけれど、夕食のためにあまりお腹いっぱいにしたくなかったので、なんとなく「いちごワッフル」を注文。
どどーん!
これ、けっこうボリュームあります。
ワッフルはフワフワ。そして、フルーツパーラーを名乗るだけあって、いちごたっぷり。
めちゃおいしー。生クリームとバニラアイスもちょうどいい!
ちょっと値段がお高めのような気がします(すいません。忘れちゃいました。1000円弱です。)が、
こんだけ食べ応えのあるワッフルなら、まぁ良いかという感じです。
そのほか、フルーツをふんだんに使ったケーキなんかもありますので、
ぜひ行ってみてくださいねー。
私も今度はケーキを食べに行きたい!!
= 赤い =
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ