忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月11日(火) 22:42発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年05月14日(月) 20:48発信! _________________

ダウニーお試しセットが当たりました。
売り場で香りを確認できる場合もありますが、こういうお試しセットで実際に洗い上げてみてお気に入りを決めるのも良いですね。
…でも、今使っているボールドの液体洗剤もダウニーの香りなんです(笑)
別の洗剤で試さないとなー。
PR

2012年05月13日(日) 20:18発信! _________________

日曜日はいつも1週間分のパンを焼きます。
パンは体を冷やす食べ物なので控えようかと思ってましたが、トーストして食べればマシかな、ということで
またパン作りを再開することにしました。
ちなみに同じように体を冷やすコーヒーはきっぱり止めました。好きだったけど…。

先週は、羊羹を入れた「なんちゃってこしあんパン」を作りました。
そして、今週は白ココアを使った「カスタードクリームパン」です。
カスタードに入れる砂糖を控えめにして、白ココアを入れるんですよ。
ほんのりチョコ風味でおいしいです。
DSC01767s-.jpg
これが焼き上がり。
うちのオーブン焼きむらがあって、いつも右手前のパンだけ焼き目が薄くなっちゃいます。
左手前はちょっと焼きすぎですよね(笑)
卵黄を塗るともうちょっとテカった感じになるのですが、私はいっつも牛乳を塗りたくるだけ。
でも、おいしそうな焼き目がつきますよ。

今回はプチサイズを15個作ったので、毎日2個ずつ頂きまーす!!
ちなみに、余ったのは昼ごはんに持って行ったりします。

2012年05月11日(金) 00:08発信! _________________

これも同じ日に届いた当選品。
背中の産毛がとれるってやつです。

3本のスプリングがあって、上下させると絡まって産毛が抜ける仕組みらしいです。
夏に向けてつるピカ背中を目指したいところですが、よく考えれば背中出す機会ないな…。

使い心地は痛痒いかな~。
脱毛効果は、スルスル抜ける感じではなくて、使っていく内に薄くなるってもんなんでしょう。
ともあれ、効果は微妙だけど定価は3000円弱らしいので、頑張ってコロコロしようっと。

2012年05月11日(金) 00:05発信! _________________

小物だけど当たると嬉しいアロマグッズ。
小さいので、車に置いてもよかったかもね。
ペパーミント、ユーカリ、レモンを混合したオイルらしいのですが、さっぱり爽やかでいい香り。
素敵なプレゼントありがとうございました!

2012年05月10日(木) 00:27発信! _________________

この時期は、いちごのお菓子がいっぱい出てますよねー。
たけのこの里と、コアラのマーチと、LOOKと、チュッパチャップス。
いちごだらけ。
UFOキャッチャーの景品だけど、こんだけいちごが揃うと嬉しいな。
費やした100円玉は多かったけど(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]