忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年01月23日(木) 04:17発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年05月27日(水) 00:00発信! _________________

最近よく咲いているのを見かけるサツキ。
ツツジとどう違うのかな?と思ってたんですけど、どうやら同じ系統らしい。
サツキツツジがちゃんとした名前だから似てて当然ですね。

これは梅小路公園を散歩した時に撮ったツツジ。
葉の大きさとかが違うかな。

ちなみにこっちはツツジ寺・三室戸寺に行ったときに撮ったシャクナゲ。
シャクナゲもツツジの仲間ですが、花束みたいに密集して咲くから見分けはつきやすいです。

サツキとツツジの違いはちょっと難しいですね。
というか、サツキってこんな花だったんだって最近気づいたんですけど(笑)
PR

2015年05月26日(火) 00:00発信! _________________

最近お出かけしてないので、載せる写真が食べ物ばっか。
こないだ差し入れでもらった抹茶のロールケーキが美味しかった~
最近、抹茶にハマってて。
昔はそんなに好きじゃなかったのになぁ。味覚が変わったのかな??

2015年05月25日(月) 20:36発信! _________________

毎日は嫌だけどたまに食べると美味しいコンビニ飯。
普段酸っぱいものは苦手だけど、たまに食べると美味しい甘酢がけ。
ほどほどが一番だなぁ…

ちょっと最近面倒くさくて納豆ごはんばっかりなので、メニュー考え直さないとな。

2015年05月24日(日) 00:00発信! _________________

セブンイレブンのロコモコ丼が美味しいと聞いたので、さっそく購入。
ハンバーグも美味しかったけど、やっぱり卵が決め手ですよね~
トロっとしてて最高。
ご飯なしのバージョンで安くしてほしいかも。

こういう卵ならレンジで出来そうなので、ハンバーグだけ買ってきてもいいな。

2015年05月23日(土) 00:00発信! _________________

蒟蒻畑ララクラッシュの新製品モニターに選ばれましたー。
ゼリーってあんまり食べる機会ないので嬉しい☆
蒟蒻畑といえば、食べ応えあるゼリーというイメージですが、
これはそれよりも果実のみずみずしさを感じるものになってますよ。

いつものハート型。
勢いよく食べると詰まらせちゃうから、このちょっと食べにくい形なんですね。
確かに、これなら細かく食べてしまいます。
1枚目の写真と左右が逆になってしまいましたが、左がオレンジ、右がメロンです。
私は断然メロンの方が好き。
もうね、ジューシーさが半端ない。
オレンジも美味しいんですけどね、やっぱりあんまり食べられないメロンの方に気が行っちゃいますね(笑)
蒟蒻成分はクラッシュされているので、やわらかいゼリー部分と食べ応えある蒟蒻部分がミックスされてて面白い食感です。
美味しくておなかの調子を整えてくれるなんて最高のおやつですね!

マンナンライフファンサイトファンサイト参加中
おなかにやさしい蒟蒻畑の【株式会社マンナンライフ】

カレンダー
12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]