忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月11日(火) 17:06発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年06月13日(水) 00:32発信! _________________

コンビニで「スタバ ミラノエスプレッソ」と交換できるチケットを2枚が当選しました。
ちょっとお高いのでなかなか手が出ないスタバのドリンク。
無料でもらえるのは嬉しいですね。

でも、私、コーヒー断ちしてるんです…
前は1日2杯必ず飲んでいたんですけどね。
なのでコーヒー中毒か!ってくらい毎日飲んでいる友人にあげちゃいました。
美味しく飲んでくれたかな??
PR

2012年06月12日(火) 00:22発信! _________________

京都駅をブラブラしていたら、意外なところにアジサイを発見。
ISETAN側の大階段を登りきったところ、大空広場と葉っぴいてらすってことにあります。
めちゃくちゃ綺麗に咲いてます。
三室戸寺のアジサイはグラデーションかかっている淡い色合いのもあったのですが、
こちらのアジサイははっきりとした色です。
DSC01984s-.jpg
ちょうど見ている途中に雨が降ってきたので、いい感じで雨粒がついている写真が撮れました。
雨が似合う花ですね。

2012年06月11日(月) 00:54発信! _________________

週末に三室戸寺に行ってきました。
雨が降りそうな空だったのですが、幸いなことに濡れずに見て回ることができました。
観光バスがいっぱい来ていたので、本堂は大混雑!
DSC01989s-.jpg
渋滞を避けて隣にある阿弥陀堂へ。
朱色の年季入った三重塔です。
周りには桜の木が植えられているので、春に来たら綺麗でしょうね~。
DSC01992s-.jpg
ここには大庭園があるのですが、池と色づいた紅葉の葉っぱが美しかったです。
なごむ風景ですねー。
DSC01994s-.jpg
しかし、なんと言ってもこの時期のお目当てはアジサイです。
まだ咲ききっていない株もあったのですが、十分な見ごたえ!
なんと全部で1万株もあるのだとか!!
DSC01998s-.jpg
色んな色のアジサイがあるのですが、まずはオーソドックスな青。
白と混じってグラデーションになっているものありました。
DSC02002s-.jpg
紫と青とピンクといろんな色が混じってます。
DSC02008s-.jpg
ピンク~紫~白のグラデーション、だんだんと色が変わっていくのが綺麗です。
DSC02015s-.jpg
どの色のアジサイがお好みですか??
私は淡い色よりか、鮮やかな色合いのアジサイが好きです。
雨が降る梅雨の時期は嫌いですが、アジサイがあると雨もいいかなと思ってしまいます。

2012年06月10日(日) 00:37発信! _________________

入院する前に準備しておくものは色々あるのですが、まずは ↑ これの申請です。
限度額適用認定証」っていうものです。
入院手術で高額な医療費がかかる場合、「高額療養費制度」で申請すれば一定額を還付してくれるのですが、退院のときには一旦窓口で高額なお金を支払うことになります。
(ちなみに、高額医療費は数カ月後に支給されます)
でも、この認定証を入院の時に提出すれば、支払う医療費が自己負担額で済むわけです!!

ちなみに月収53万円以下の会社員なら、
自己負担限度額=8万100円+(医療費-26万7000円)×1%
となります。

たとえば100万円の医療費がかかった場合、
▼認定証を提示しないと
 窓口で30万円を払う→数ヵ月後に高額療養費約21万円+払戻金約7万円の支給→トータル約2万円の出費
▼認定証を提示すると
 窓口で自己負担限度額の約9万円を払う→数ヵ月後に払戻金約7万円の支給→トータル約2万円の出費

最終的な出費額は同じですが、やはり窓口で30万と9万とじゃ全然違う。
入院することがわかったら、すぐに申請しに行った方がいいですね。
申請の方法は、
・国民健康保険の方→役所の保険年金課へ
・協会けんぽの方→各都道府県の協会けんぽ支部へ
・健保組合・共済組合の方→職場の保険担当部署へ

入院で色々と心配事はあるでしょうが、これでお金の面で少し余裕が出る感じがしますよね。

2012年06月09日(土) 00:22発信! _________________

京都の老舗洋菓子店「カトレア」でケーキを買いました。
ブルーベリーのレアチーズと、スフレチーズケーキ。
チーズばっか(笑)
他にも、モンブランとかチョコケーキとかあったんですが、クリーム系は胸やけしちゃうのでチーズ系にしました。

▼ブルーベリーのレアチーズ
濃厚なチーズクリームがブルーベリーの酸味と合って、とても美味しかったです。
レアチーズにブルーベリーって、ショートケーキに苺ぐらい、しっくりくる組み合わせですよね~。
全部クリームだったら胸やけしちゃいそうだったんですが、適度にスポンジも入ってました。

▼スフレチーズケーキ
シュワシュワ感はローヌのチーズケーキには劣りますが美味しかったです。
フワフワ軽いのでパクパクいけそうな感じなんですが、私にはケーキ2個はキツかったー。
甘いものは別腹といいますが、私の胃はあんまりスペース空けてくれないみたいです(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]